表丹沢から発し、松田町内を流れる狩川と並ぶ支流の川音川


神奈川県内の酒匂川水系において、狩川と並ぶ主力支流の川音川です。
小田急線新松田駅付近にて本流と合流する河川であり、西丹沢の水系ではなく、表丹沢の水系といえましょう。

酒匂川本流との合流点から数キロで、中津川と四十八瀬川に分岐しますが、渓流魚対象の釣りについては未知数です。
ただ、中津川については、上流に管理釣り場があり、そこから落ちてきたニジマスが、
現在酒匂川本流で釣れる個体の供給源であるのは事実です。

とはいえ、川音川系統については、酒匂川漁協による管理放流量は雀の涙ほどでしょうから、
資源量は少ないでしょうに、大釣りは期待できないでしょうね・・・。



松田町と秦野市との境界付近で中津川と四十八瀬川が合流し、川音川と名を変えて酒匂川本流へ注ぎます。
秦野市内の雑排水が流入する関係上、四十八瀬川からの流れの方が、汚濁しているような感じがします。

見た目では、狩川よりも「クリア」な感じがします。おそらく、瀬脇やちょっとした深みを探れば、
ヤマメやニジマスが出ると思います。

なお、アユ釣り期間中は、コロガシ釣りのメッカとなってしまいます(^^;)







川音川上流部の某所。支流にあたる川で、
それはそれは、深い深い谷底の様子です・・・。

幹線道路から、入渓路が1,2箇所ほどありますが、急勾配ですので、登りはキツイですね(>_<)

水質はそこそこ良く、それなりに魚影が確認できました。
ただ、ウグイやオイカワかもしれませんが・・・。