ほのぼの二ユース



単行本イラスト

 ・「さよなら、ドラえもん」講談社刊。
カントの思想が分かりやすく書かれて
います。


単行本イラスト

 ・「中学受験合格家庭の法則Q&A」清流出版
   の本です。150点近くイラストを描いてい
   ます。


雑誌挿絵

 ・雑誌広告用の挿絵です。


書籍コミック

 ・永岡書店の書籍『遺言書キットの中身です。
   コミックでの表現も楽しいです。



パンフレット表紙

 ・パンフレットのイラストです。
   中のカットも描きました。




冊子イラスト。

 ・冊子のイラストです。
   中のカットも描きました。




ナツメ社の単行本の中イラスト。

 ・ウサギと楽しく暮らすためのアイデアとかわいい
   イラストがいっぱいです見てくださいね



週間新潮のカットイラスト。

←週間新潮の挿し絵です。



NTTコミュニケーションズ「プラチナライン」のCFイラスト。

←『プラチナ・ライン』のふるさとでも0033篇
 のテレビCFでイラストを描きました。現在も放映
 中です。




私の本のイラスト。

←私の本、『猫と見つける、かわいいモノ・コト』
ーティティのつらつらな日々ーが2008年5月に
発売されました。




ヤクルト「蕃爽麗茶」のイラスト。

←『週刊新潮』10月11日発売号に
掲載されているヤクルトの広告。

  イラストエッセイのスタイルの雑誌広告です。




『パンフレット』のイラスト。

←『パンフレット』に
イラストを描きました。

  なんか人気投票でダントツ1位で選ばれたんだ
  そうです。素直にうれしいです。




『ねこのきもち』8月号のイラスト。

←『ねこのきもち』8月号 に
イラストを描きました。

  かわいいねこをいっぱい描きましたので、
  見てくださいね。
  見本に少しアップしています。



『ノートン360』の冊子イラストです。

←『ノートン360』
の冊子イラストです。

  今回はタイトルも私の書き文字です。
  中ページは4コマイラスト。
  いろいろ表情をつけたので楽しかったです。
  見本に少しアップしています。

  デザインはコスモス ネットワーク。
  クライアントは(株)シマンテック。

パソコンのセキュリティ・ ソフト
なので使ってみてくださいね。



『顔の風水』の単行本が出版されました。

←『顔の風水』
の本文イラストを描きました。

  和み文字(私の書き文字です)をふんだんに
  使用したほのぼのイラスト34点有ります。
  見本に少しアップしています。

  著者は高橋秀斉さん
  装丁はこやまたかこさん。
  カバーイラストは谷口シロウさん
  出版社は三五館です。
定価1200円+税



『カレーを食べると病気は良くなる』の単行本が出来ました。

←『カレーを食べると病気 は良くなる』
の本文イラストです。

出版社はマキノ出版です。
  定価1300円+税



日本糖尿病学会の冊子ができました。

←日本糖尿病学会の冊子が できました。

ほのぼの家族が、
休日に、糖尿病のチェックを
してみるというイメージです。

デザインはmds,の小高 紳二郎さん。
制作はアルタ出版、
広告代理店は電通。



セブン銀行のパンフレットとポスターができました。





 ←セブン銀行のパンフ レットとポスター
  ができました。

  暮らしを楽しんでいる
  若い夫婦をイメージして
  描きました。

  デザインはサトウデザ インオフィスの、
  佐藤一郎さんです。


戻る