Home → 第7章:番外コラム(PC環境整備) → PC環境整備Vista(コントロールパネル)


コントロールパネル

各種カスタマイズに先立ち、コントロールパネルの表示方法を変更させます。
WindowsVistaデフォルトのままよりも、動作が軽くカスタマイズ対象が明確となります。

表1は、コントロールパネルの表示切替です。

表1
クラシック表示 「スタート」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「クラシック表示」をクリック
→画面を閉じる。

WindowsXPと異なり、クラシック表示からの戻し方は簡単です。

表2は、カテゴリの表示への戻し方です。

表2
デフォルト表示 「スタート」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「コントロールパネルホーム」をクリック

クラシック表示の内容や機能分担が、WindowsXPとWindowsVistaでは異なるので、XP時代からカスタマイズされてきた方は、戸惑う部分もあります。
本サイトでは、クラシック表示をベースに説明していきます。


ユーザー・アカウント制御

WindowsXPと異なり、WindowsVitaではコントロールパネルからの各種の設定変更を行なう場合に、ユーザー・アカウント制御の確認が入るようになりました。
全てのカスタマイズではいるわけではありませんが、セキュリティ・ネットワーク・プロセス制御にちょっとでも関係ありそうなカスタマイズの場合には管理者権限でログオンしていてもこの確認ダイアログが表示されるようになりました。


Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.