Home → 第7章:番外コラム(PC環境整備) → PC環境整備XP(インターネットオプション:後編)
  その2「Internet Explorerツールバー(WinXP)」


Internet Explorerツールバー

利用頻度の高いInternet Explorerの動作を少しでも軽くするために、不要なツールバーのアイコンの削除やツールバーの固定等を行います。
ただし、必要なものは利用します。

表1は、Internet Explorerのツールバー関連のカスタマイズです。

表1
エクスプローラーバー (利用予定なしで、表示中の場合)
Internet Explorer左側にあるエクスプローラーバーの閉じるボタン「×」をクリック
ステータスバー (表示していない場合)
「表示」をクリック
→ステータスバーをクリック
(リンク先のアドレス確認等で利用しましょう。)
リンクバー (表示中の場合)
「表示」をクリック
→「ツールバー」を選択
→チェックの入っている「リンク」をクリック
ツールバーの
カスタマイズ
「表示」をクリック
→「ツールバー」を選択
→「ユーザ設定」をクリック
→右側の「現在のツールバーボタン」から不要なアイコンをクリックして「削除」をクリック
(シンプルにするのであれば、「戻る」「進む」「更新」「ホーム」のみを残す)
ツールバーの固定 (固定化している場合)
→「表示」をクリック
→「ツールバー」を選択
→「ツールバーを固定する」をクリック
→利用しやすい位置にツールバー・アドレスバーを移動
→「表示」をクリック
→「ツールバー」を選択
→「ツールバーを固定する」をクリック
(固定化していない場合)
→利用しやすい位置にツールバー・アドレスバーを移動
→「表示」をクリック
→「ツールバー」を選択
→「ツールバーを固定する」をクリック

Internet ExplorerとExplorerは多くの機能を共有していますが、ツールバーに関しては独立しています。
表1では、Internet Explorerのカスタマイズです。Explorerのツールバーは、第7章:番外コラム(PC環境整備)→「Explorerツールバー」を参照ください。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.