Home → 第7章:番外コラム(PC環境整備) → PC環境整備XP(コントロールパネル)


コントロールパネル

各種カスタマイズに先立ち、コントロールパネルの表示方法を変更させます。
WindowsXPデフォルトのままよりも、動作が軽くカスタマイズ対象が明確となります。

表1は、コントロールパネルの表示切替です。

表1
クラシック表示 「スタート」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「クラシック表示に切り替える」をクリック
→画面を閉じる。

なお、フォルダオプションの「従来のWindowsフォルダを使う」でも同様の状態になります。
詳細は、第7章:番外コラム(PC環境整備)→「PC環境整備XP(フォルダオプション)」を参照ください。

「従来のWindowsフォルダを使う」を実行後は、「カテゴリの表示」への変更方法が分かりづらくなります。
クラシック表示のほうがお勧めですが、戻し方も説明します。

表2は、カテゴリの表示への戻し方です。

表2
カテゴリの表示 「スタート」をクリック
→「コントロールパネル」をクリック
→「フォルダオプション」をダブルクリック
→「作業」の「フォルダに共通の作業を表示する」をクリック
→「OK」をクリック
・コントロールパネルの左側に共通作業領域が表示される
→「カテゴリの表示に切り替える」をクリック



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.