Home → 第7章:番外コラム(所感・思い出・雑話) → 大会記2013


大会記2012

大会・イベント・対戦会の参加記です。


2013年1月13日(日) ぷよぷよ通大会〜アルゴ杯(2013年1月14日記載)

記念すべき2013年最初の対外活動です。
受付時間開始と同時に登録したので一番最初のエントリーでした。
参加人数が10名以下だったので総当りに変更しての開催でした。
2勝5敗と今一歩の結果でした。

大会結果のほうは満足できるものではなかったものの、大阪対戦会の主催者のsumireさん、かつて神戸対戦会を主催したkaiさん、今回の主催のにゅらもんさんと対戦会主催者経験者やその他の方との会話は色々と参考になるものがあり、価値ある遠征となりました。


2013年1月19日(土) 岡山ぷよ新年会(2013年2月15日記載)

岡山ぷよの今年最初の活動に参加。
対戦もこれまでになく充実してすることができた。
対戦結果はいつものように、負けが若干多いぐらいでした。
ぷよぷよ以外では、カラベルさんのダンス能力の高さに感動。
新年会も10名以上集まって盛り上がったので、大満足の一日でした。


2012年2月9日(土) しずぷよ対戦会(2012年2月25日記載)

しずぷよ対戦会に参加しました。
今回は岡山ぷよ勢のほうが多いという珍しい状況になりました。
個人的には、今回が週末で社会人としては参加しやすい状況でした。
参加者全員と対戦したかったのですが、突発的な用事発生のため途中で抜けることになりました。


2013年2月17日(日) 岡山ぷよ対戦会(2013年3月11日記載)

岡山ぷよ対戦会に参加。
高校生の初参加者がいて新たな風に期待したい気分でした。


2012年3月22日(金) オタクばぁ倉敷ROYAL「ぷよぷよROYAL杯」)(2012年3月11日記載)

地元である貴重な大会なので、ガチ勢力は少ないと認識しつつも参加。
参加者は8人で総当りでした。凝視を利用しつつ圧勝にならないようにプレイし、無難に優勝しました。
一応、ガチ勢力をアピールするため、プレイ後の対CPU戦で12連鎖トリプルを披露。何故か観客は13連鎖だと記憶(翌日談)


2012年3月23日(土) オタクばぁ倉敷ROYAL「ぷよぷよROYAL杯」2日目)(2012年3月11日記載)

先日に引き続き2日間という大会だったので参加。
参加人数が12人のため、総当りではなく、1ブロック4人トーナメントの後、それぞれのブロック優勝者3名での総当り。
先日に引き続き、凝視を利用しつつ圧勝にならないようにプレイし、無難に優勝しました。
ラスト1戦だけは、ちょっと実力を披露するため窒息状態からの大連鎖での勝利。


2012年3月9日(土) しずぷよ対戦会(2012年3月11日記載)

しずぷよ対戦会のチャットに参加しました。
対戦環境が用意できなかったので、挨拶だけ。


2012年3月15日(金) 介党鱈P氏&ピロ彦氏対談(2012年4月10日記載)

北海道行きの目的は、ぷよm@s作者の介党鱈P氏との対面であった。
2つのうれしい申し出があった。タラP氏の家に泊めていただいたこと、そしてTAS等のクリエーターのピロ彦氏も参加するということ。
1時間でも話すことができればと考えていたのですが、合計10時間ぐらい色々な意見を交換することができた。
ぷよぷよの活動1年分ぐらいの充実が半日で味わえた。
二人には感謝しても仕切れない。


2012年3月16日(土) 北大ぷよサークルメンバとの対談&北海道ぷよぷよ対戦会参加(2012年4月10日記載)

北大ぷよサークルのメンバー2人と、対談をすることができた。
学生のぷよぷよ活動は、スポーツ界のそれと通ずると感じた。
若い力が、今後のぷよぷよ界の盛り上げるのに重要だと感じることができた。
その後、北海道ぷよぷよ対戦会に参加した。
奇しくも、GAME41閉店後の最初の活動で、新拠点最初の対戦会に参加することができた。
岡山ぷよと比べ、参加者が若いことに驚いた。社会人がほとんどいなく学生がメインであった。岡山ぷよでは逆に学生はほとんどいないのと対照的であった。
夕食の、お好み焼きもなかなかおいしく食の面でも楽しむことができた。


2012年3月23日(土) 大阪ぷよぷよオフ会(2012年4月10日記載)

イノセンス氏(ぷよぷよポータル!!)主催のオフ会で、イノセンス氏主催のぷよぷよ名目のオフ会への参加率100%維持であった。
さすがに毎回参加していると、毎回参加メンバーとも話しやすく、気分的にも心地よいオフ会を楽しめた。
オフ会で開催の大会では残念ながら予定敗退となった。
その後、テトリス世界一のhebo-MAI氏とのテトリスを行ったが、まったく歯が立たなかった、感覚的には3連鎖がやっと対凝視完璧ぐらいの開きがあった。
これでも若いころにはテトリス武闘伝をやり込んでいたのだが、やはりガチ勢(しかも世界レベル)には関係なかった。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.