数年前と違い最近では他の人のプレイをみるための手段が多様化してきています。
その代表は、Youtube・ニコニコ動画に代表される動画共有サービスでしょう。
ブロードバンドが普及する以前は、ごく一部のプレイのみがネット上にありました。
ブロードバンドが普及してくるにつれて、「ぷよぷよ2ちゃんねるによる観戦」「ぷよぷよフィーバーオンラインによる観戦」「Win版ぷよぷよフィーバーリプレイファイル」「動画共有サービス」と他人のプレイを見る機会が急激に増えてきています。
自分のプレイにしろ、他人のプレイにしろ、プレイ動画はスキルアップにおける良い教材となります。
特に上級者のプレイは何度も見てみる価値があります。自分のスキルが向上してくると同じ動画からもまた違った情報が得られる可能性があります。
本サイトはDS版「ぷよぷよ!」中心の記載となっていますが、DS版は動画にしにくいという難点があります。
PCならキャプチャーソフトを利用できるし、ゲーム専用機はTV出力を録画可能です。同じ携帯ゲーム機であるPSPもPSP-2000からTV出力による録画が可能となりました。
DSもTV出力できればうれしいのですが。DS本体の規格が変わらないと難しいとは思います。