Home → 第6章:その他(所感) → マナー


マナー(2007年12月10日記載)

趣味にしろ、娯楽にしろ不快な気分より楽しい気分でするほうが良いと思います。

「ぷよぷよ」で対戦するにしても、ネットで交流するにしても互いに楽しみたいものです。

互いに楽しめれば、トータルとして大いにプラスとなります。
一方が楽しいだけでは、トータルとしてはプラスは小さいもの(場合によってはマイナス)になります。
互いにいがみ合えば、トータルとして大いにマイナスとなります。

「ぷよぷよ」をしているということは、少なくとも「好き」という感情はあるはずです。まったくなければ違うことをしたほうがいいと思います。
「好き」であれば、トータルとしての楽しさをプラスにもって行き、幸せの連鎖を作ってはいかがでしょうか。
そのためにも、対戦・ネットでのマナーを大事にしてもらいたいと思います。


対戦マナー(2007年12月10日記載)

【推奨行為】
・原則、力いっぱい戦いましょう。
・合意があれば、ハンディをつけましょう。特に実力差が大きい場合は、実力上位の方は実力下位のスキルアップの手助けとなる対戦を心がけましょう。
・通信環境を確認しましょう。通信が不安定だと意図しなくても切断となる危険があり相手へ迷惑をかけます。

【非推奨】
・一方的な対戦中止。特にネットでの故意の切断は厳禁です。
・実力さが大きい(相手が実力下位)相手へのつぶし。ただし、実力差が小さければ問題ありません。つぶしも戦略です。
・バルトアンデルス、フェーリを3手全消し狙い目的で利用する。


その他マナー全般(2007年12月10日記載)

【推奨行為】
・すばらしいコンテンツ、プレイへの賞賛。
・対戦相手への感謝。
【非推奨行為】
・誹謗中傷



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.