Home → 第4章:連鎖(通常連鎖) → SMR


SMR

図1は、SMRの代表例です。
表1は、SMRの概要です。
表2は、SMRの特徴です。
表3は、その他の特徴です。

図1 【確認】
_      _
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |


└−−−−−−┘

が、「SMR」です。

表1
SMRは、下2段がL字4つの特定パターン(図1)となっている配置の呼称。

表2
連鎖構成 作成
性能
防御
性能
対凝視
開始部 延伸部 連鎖尾 折り返し つぶし 催促・副砲 カウンター
SMR

各項目との関連性が高い場合「」、低い場合「低」、関連なし「−」としております。
各項目の説明については、第4章:連鎖(通常連鎖)→「連鎖の名称と特徴」を参照ください。

表3
その他 左右どちらへ伸ばすこともできる。


代表例遷移

図2〜図4は、図1の代表例の解説です。

図2 【左図】  【右図】
_      _ _      _
|      | |      |
|      | |      |
|      | |      |
|      | |      |
|     | |      |
|     | |     
| ↓    | |     
     | |     ↓|
    | |      |
  | |   |
| |
| |
└−−−−−−┘ └−−−−−−┘

図2で、はSMRです。
図2左図は、右からの連鎖への変化です。
図2右図は、左からの連鎖への変化です。

図3 【確認】
_      _ _      _ _      _ 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|     | |      | |      | 
|     |⇒|      |⇒|      |⇒
| ↓    | |     | |      | 
     | |    | |      | 
    | |    | |     | 
  | |  | |   | 
| || || 
| || || 
└−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ 
 _      _ _      _ _      _
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
⇒|      |⇒|      |⇒|      |
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
 |      | |      | |      |
 |    | |     | |      |
 |  | |   | |     
 || |  | |   
 └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘

図3で、は消えるぷよを示しています。
図3は、図2左図の遷移です。

図4 【確認】
_      _ _      _ _      _ 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|      | |      | |      | 
|     |⇒|      |⇒|      |⇒
|     | |      | |      | 
|     ↓| |      | |      | 
|      | |     | |      | 
|   | |  | |    | 
| || | | 
| || | | 
└−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ 
 _      _ _      _
 |      | |      |
 |      | |      |
 |      | |      |
 |      | |      |
 |      | |      |
⇒|      |⇒|      |
 |      | |      |
 |      | |      |
 |      | |      |
 |     | |      |
 |   | |    |
 |  | |    |
 └−−−−−−┘ └−−−−−−┘

図4で、は消えるぷよを示しています。
図4は、図2右図の遷移です。


補足

図5〜図6は、その他の例です。

図5 【確認】
_      _
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|     
|     
|     
|   


└−−−−−−┘

図5で、はSMRです。
図5は、SMRをつぶしと連鎖延長の両方をにらんだ配置に変化させた例です。

図6 【左図】  【中央図】  【右図】
_      _ _      _ _      _
|      | |      | |      |
|      | |      | |      |
|      | |      | |      |
|      | |      | |      |
|      | |     | |     |
|    | |     | |     |
|  ↓ | |    ↓| | ↓  
|    | |     | |    
   | |     | |  
  | |  | |
| || |
| || |
└−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘

図6で、は図5から追加した色ぷよです。
図6左図は、図5からヘルファイアー(ツインプレス亜種)としてのつぶしを選択した場合です。
図6中央図は、図5から右側からの連鎖延長を選択した場合です。5連鎖となっています。
図6右図は、図5から左側からの連鎖延長を選択した場合です。6連鎖となっています。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.