Home → 第3章:ゲームモード(携帯ぷよ) → オプション(携帯ぷよフィDX)


オプション(携帯ぷよフィDX)

「オプション」では、「ルールせつめい」「サウンド」「ラインキング」の確認や設定を行います。

表1は、ゲームモードの概要です。
表2は、ゲームモードの流れ(ルールせつめい)です。
表3は、ゲームモードの流れ(サウンド)です。
表4は、ゲームモードの流れ(ランキング)です。
表5は、ランキング確認項目です。

表1
オプション 「ルールせつめい」「サウンド」「ランキング」の確認や設定を行います。
ルールせつめい アコール先生による、ぷよぷよフィDXのルール説明。
サウンド サウンドの「おん」「おふ」設定を行います。
ラインキング 「ひとりでぷよぷよ(るんるんコース)」「ひとりでぷよぷよ(わくわくコース)」「ひとりでぷよぷよ(はらはらコース)」「とことんフィーバー」の成績確認及びランキング登録ができます。

表2
@ トップ画面で決定キーを押す。
A 「オプション」を選択。
B 「ルールせつめい」を選択。
C アコール先生によるルール説明。決定キー・左ソフトキー(次へ)で進む。

アコール先生が、組ぷよ種別・組ぷよコントロール・色ぷよの消去・おじゃまぷよ・連鎖・相殺・相殺時おじゃまぷよ落下保留・フィーバーゲージ・フィーバーモード・連鎖のタネ・窒息位置に関して説明してくれます。

表3
@ トップ画面で決定キーを押す。
A 「サウンド」を選択。
B 上下カーソルキーで「おん」と「おふ」を選択。選択後右ソフトキーで戻る。

表4
@ トップ画面で決定キーを押す。
A 「ランキング」を選択。
B 左右カーソルキーで確認したいゲームモードを選択。
確認できるゲームモードは以下
「ひとりでぷよぷよ(るんるんコース)」
「ひとりでぷよぷよ(わくわくコース)」
「ひとりでぷよぷよ(はらはらコース)」
「とことんフィーバー」
C 左ソフトキー(登録)を押すと、登録確認画面に進む。
D 左ソフトキー(OK)にてSEGAにデータをアップロード。ランキングの順位確認ができる。

表5
ひとりでぷよぷよ スコア、れんさ、プレイ時間
とことんフィーバー スコア、れんさ、プレイ時間

とことんフィーバーに関しては、甘口・中辛・辛口の区分はないです。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.