アミティの同級生。頭のツノを気にしているのが、ちょっと引っ込み思案な亜人間の女の子。フィーバーでは力を発揮しないが、通常の攻撃はとても強い。相手がリデルならフィーバーに「落とし込む」のもひとつの手だ。
表1は、キャラ性能です。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよフィ)→「キャラクター(Winぷよフィ)」を参照下さい。
表2は、キャラタイプ・ボイスタイプです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよフィ)→「キャラクター(Winぷよフィ)」「連鎖ボイス(Winぷよフィ)」参照下さい。
表3・表4は、連鎖ボーナスです。詳細は、第1章:ルール(ぷよフィ)→「おじゃまぷよ(Winぷよフィ)」「おじゃまぷよ算補足(Winぷよフィ)」を参照下さい。
表5は、つもパターンです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよフィ)→「つも(Winぷよフィ)」を参照下さい。
表6は、連鎖ボイスです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよフィ)→「連鎖ボイス(Winぷよフィ)」を参照下さい。
表7は、登場作品です。
値 | 順位 | 偏差値 | 評価点 | |
---|---|---|---|---|
評価A 通常モード連鎖ボーナス5連鎖累計 |
131 | 1 | 67.6 | 33 |
評価B 通常モード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
1469 | 4 | 59.0 | 22 |
評価C 通常モード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
6318 | 4 | 56.7 | 23 |
評価D フィーバーモード連鎖ボーナス10連鎖累計 |
585 | 16 | 32.4 | 0 |
評価E フィーバーモード連鎖ボーナス16連鎖累計 |
2369 | 16 | 34.7 | 0 |
評価F つも一巡ぷよ数 |
40 | 9 | 50.2 | 23 |
評価G つも初期2つ一組連続数 |
4 | 4 | 49.2 | 6 |
評価H つも偏り |
4 | 14 | 38.9 | 8 |
評価I 特殊つも補正 |
0 | 0 | ||
評価J 4つ一組(1色)補正 |
2 | 2 | ||
評価K 連鎖ボイス補正 |
0 | 0 | ||
評価L 過去作登場補正+主人公級キャラ補正 |
2 | 2 |
評価点合計 | 順位 | 偏差値 | |
---|---|---|---|
通常時攻撃力 | 78 | 2 | 62.3 |
フィーバー時攻撃力 | 0 | 16 | 33.7 |
攻撃力総合 | 78 | 9 | 50.2 |
つも性能 | 52 | 9 | 47.5 |
ふつうのルール | 118 | 14 | 41.6 |
クラシックルール | 0 | 11 | 39.1 |
トラップルール | 156 | 6 | 58.4 |
バランス評価 | 142 | 10 | 45.8 |
連鎖タイプ | 自力で連鎖タイプ |
---|---|
ボイスタイプ | ボイスタイプC |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常時 | 4 | 13 | 26 | 35 | 53 | 106 | 176 | 264 | 352 | 440 | 550 | 660 | 770 | 880 | 990 | 999 |
フィーバー時 | 3 | 8 | 14 | 18 | 24 | 38 | 64 | 96 | 128 | 192 | 224 | 230 | 274 | 320 | 352 | 384 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常時 | 0 | 9 | 18 | 24 | 37 | 74 | 123 | 184 | 246 | 308 | 385 | 462 | 539 | 616 | 693 | 699 |
フィーバー時 | 0 | 5 | 9 | 12 | 16 | 26 | 44 | 67 | 89 | 134 | 156 | 161 | 191 | 224 | 246 | 268 |
つもパターン | 一巡ぷよ個数 | 2つ一組 | 3つ一組 (同色縦) |
3つ一組 (同色横) |
4つ一組 (2色) |
4つ一組 (1色) |
---|---|---|---|---|---|---|
222縦22*22横22*224 | 40 | 11 | 1 | 1 | 1 | 2 |
記号 | 連鎖ボイス | |
---|---|---|
通常ボイス1 | 1 | はいっ |
通常ボイス2 | 2 | えーと |
通常ボイス3 | 3 | あのー |
通常ボイス4 | 4 | そのー |
通常ボイス5 | 5 | じゃ、じゃあー |
通常ボイス6 | 6 | いきますね |
フィニッシュボイス1 | A | ヴェント |
フィニッシュボイス2 | B | ランポ |
フィニッシュボイス3 | C | ロタヴェント |
フィニッシュボイス4 | D | ベネランポ |
フィニッシュボイス5 | E | テンペスタ |
ぷよぷよ | − |
---|---|
ぷよぷよ通 | − |
ぷよぷよSun | − |
ぷよぷよ〜ん | − |
ぷよぷよフィーバー2 | 登場 |
ぷよぷよ! | 登場 |
通常時の連鎖ボーナスの高さを活かした戦い方をしたいキャラです。というかフィーバーの攻撃力があまりにも低く、大連鎖になるとさかな王子に2連鎖大きくてもうち負けるケースがあるほどです。
クラシックルール(ふたりでぷよぷよ)の連鎖ボイスでは不利なキャラです。
トラップルール以外では、全体評価は高くありません。
つもは2つ一組以外が適度に離れており、組ぷよ・ネクスト・ネクネクで少なくとも2つは2つ一組の組ぷよとなっているので連鎖作成はしやすい。