Home → 第2章:キャラクター(ぷよ!) → DS版ぷよぷよ! : 各キャラ解説
  アルル(DS版ぷよ!)


アルル

元気な魔導師見習い。カーバンクルといつも一緒。もとの世界に帰る方法を探し「ぷよ勝負」にはげむ!


各種特徴

表1は、キャラ性能です。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「キャラクター(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表2は、キャラタイプです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「キャラクター(DS版ぷよ!)」参照下さい。
表3は、連鎖ボーナスです。詳細は、第1章:ルール(ぷよ!)→「おじゃまぷよ(DS版ぷよ!)」「おじゃまぷよ算補足(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表4は、つもパターンです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「つも(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表5は、こおりづけパターンです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「こおりづけパターン(DS版ぷよ!)」「こおりづけ結合係数(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表6は、対戦キャラです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「対戦キャラ・ストーリールーレット(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表7は、ストーリールーレットです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「対戦キャラ・ストーリールーレット(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表8は、連鎖ボイスです。詳細は、第2章:キャラクター(ぷよ!)→「連鎖ボイス(DS版ぷよ!)」を参照下さい。
表9は、登場作品です。

表1
 値  順位 偏差値 評価点
評価A
通常モード連鎖ボーナス5連鎖累計
123 2 58.4 26
評価B
通常モード連鎖ボーナス10連鎖累計
1416 8 54.7 19
評価C
通常モード連鎖ボーナス16連鎖累計
6230 9 55.2 20
評価D
フィーバーモード連鎖ボーナス10連鎖累計
659 15 42.6 9
評価E
フィーバーモード連鎖ボーナス16連鎖累計
2666 15 42.9 8
評価F
つも一巡ぷよ数
32 22 23.5 0
評価G
つも初期2つ一組連続数
16 1 87.6 48
評価H
つも偏り
0 1 62.7 42
評価I
特殊つも補正
1 1
評価J
4つ一組(1色)補正
0 0
評価K
過去作登場補正+主人公級キャラ補正
3 3
評価L
こおりづけパターン結合係数
36 3 55.4 19

評価点合計 順位 偏差値
フィーバー系 通常時攻撃力 65 7 56.3
フィーバー時攻撃力 17 15 42.9
攻撃力総合 82 10 51.7
つも性能 55 18 41.4
フィーバー1対1 132 20 38.0
フィーバー3人以上 113 22 29.7
こおりづけ 36 3 55.2
バランス評価 183 14 45.6

表2
連鎖タイプ 自力で連鎖タイプ
こおりづけパターンタイプ 縦2個ジグザグ(アミティの左右逆)

表3
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
通常時 4 12 24 33 50 101 169 254 341 428 538 648 763 876 990 999
フィーバー時 4 9 16 20 27 43 72 108 144 216 252 259 308 360 396 432

表4
つもパターン 一巡ぷよ個数 2つ一組 3つ一組
(同色縦)
3つ一組
(同色横)
4つ一組
(2色)
4つ一組
(1色)
2222222222222222 32 16 0 0 0 0

表5
こおりづけ
パターン
タイプ
(左右対称キャラ)
コンビ名
こおりづけパターン結合係数
合計





縦2個ジグザグ
(アミティ)
主人公コンビ
24 12 36

表6
1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦
クルーク バルトアンデルス ラフィーナ シェゾ おしゃれコウベ フェーリ あくま サタン

表7
ぷよぷよフィーバー→ぷよぷよ→だいかいてん→ぷよぷよ通→ばくだん→ぷよぷよフィーバー→ぷよぷよ通→だいかいてん→ぷよぷよ→ぷよぷよ通

表8
記号 連鎖ボイス
通常ボイス1 えい
通常ボイス2 たぁ
通常ボイス3 いくよー
通常ボイス4 それっ
通常ボイス5 ダイアキュート
フィニッシュボイス1 ファイヤー
フィニッシュボイス2 アイスストーム
フィニッシュボイス3 ブレインダムド
フィニッシュボイス4 ヘブンレイ
フィニッシュボイス5 ばよえーん

表9
ぷよぷよ 主人公
ぷよぷよ通 主人公
ぷよぷよSun 主人公
ぷよぷよ〜ん 主人公
ぷよぷよフィーバー 登場
ぷよぷよフィーバー2 登場


つぶやき

ぷよぷよ全作品にフル出場の皆勤賞キャラ。
コンパイル時代の「ぷよぷよ」からのぷよらーには根強い人気があります。
連鎖力はフィーバー2に比べてパワーダウンを行ったようで、ゲームバランスを崩すような性能を抑えたようです。
「自力で連鎖」キャラの不遇か、リデル・サタンも含めフィーバー性能が低いのが難点です。とくに3人以上のフィーバーだと最少つものため最弱状態です。
2つ一組の組ぷよのみという強力なつもパターンを持ち、連鎖作成のしやすさが光ります。飽和連鎖力・隙の少なさ・狭い空間での粘り・フィーバー伸ばしの組みやすさなど、つものメリットは非常に大きく、活かせるテクニックがあればもう少し評価は高くなると思います。
また、つもに余分な思考を取られずに済むので、初心者も安心して使えるキャラとなっています。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.