このページは、DS版ぷよぷよ7が発売される前までのページです。
参考程度に残しておきます。
発売後、各種のチェック作業をした後で振り返ってみると、限られた情報から作成したので誤解釈がやはりあります。
DS版を中心にPSP版・Wii版の「ぷよぷよ7」のルールに関する情報を記載
全般的情報については、第0章:はじめに(ぷよぷよ7)を参照ください。
キャラクターについては、第2章:キャラクター(ぷよ7)を参照ください。
ゲームモードについては、第3章:ゲームモード(ぷよ7)を参照ください。
DS版ぷよぷよ7製品版を購入したので、現在「ぷよぷよ7」用の各ページを作成中です。
ある程度確認できた段階で、ページの一斉差し替えを予定しています。
DS版「ぷよぷよ!」レベルの情報量に達するのは若干時間がかかる予定ですが、鋭意作成中です。
有用な情報があれば、一報いただければ非常にありがたいです。
メールフォーム・右脳式ぷよぷよ掲示板を気軽にご利用ください。
「ぷよぷよ7」には現時点で判明している限り2つのとことんモード、5種類の対戦ルールがあります。
以下はそれらの共通的ルールです。ただし、モード・対戦ルールによっては例外もあります。
予想もたくさん入っていますが、ルール差について記載します。
なお、予想(的中確率は8割程度)も入っているので、実際の製品と違う場合があります。それを前提に見ていただければと思います。
「とことんぷよぷよ」については、現時点(2009年6月)では存在する証拠は一切得られていない「とことんモード」ですが、過去のシリーズの傾向より存在する可能性が大きいものとして記載しました。
表1・表2、とことんモード・対戦ルールにおけるルール差です。
表中、強調文字は上記の共通的ルールと異なるルールです。
とことんぷよぷよ | とことんでかぷよ | とことんちびぷよ | |
---|---|---|---|
設置フィールド | 6列×12+1段 | 3列×6+1段 | 10列×18+1段 |
窒息位置 | 3,4列目 | 2列目 | 5,6列目 |
組ぷよパターン | 2つ一組のみ | 2つ一組のみ(?) | |
色ぷよ消去個数 | 4つ | 3つ | 4つ |
消去ぷよ上のぷよ落下 | 個別 | ||
接地・ちぎりキャンセル | なし | ||
軸ぷよ点滅 | なし | ||
設置位置アシスト、発火アシスト | あり | ||
フィーバーアシスト | − | なし(?) | |
得点計算表示 | あり | なし(?) | |
ネクスト、ネクネク | ネクネクあり | ||
おじゃまぷよ画像 | − | ||
おじゅまぷよレート | − | ||
おじゃまぷよ落下位置 | − | ||
マージンタイム | − | ||
予告ぷよ | − | ||
予告ぷよ表示位置 | − | ||
相殺 | − | ||
相殺時おじゃまぷよ落下保留 | − | ||
クイックターン | あり | ||
全消し | ボーナスなし | ボーナスなし(?) | 連鎖数増加(?) |
モード変化 | なし | ||
地形効果 | − |
とことんモードの種類が判明しました、「とことんでかぷよラッシュ」「とことんぷよぷよ」「とことんちびぷよ」「とことんフィーバー」「とことんなぞぷよ」「とことんたいせん」です。ルールとしては、「とことんたいせん」は各対戦ルールが適用されます。
表1は、とことんフィーバー・とことんなぞぷよの記載がありませんが、発売日直前でページの大幅更新を8月上旬に予定しているので、このページでの記載はここまでとします。
ぷよぷよ | ぷよぷよ通 | ぷよぷよフィーバー | だいへんしん | なぞぷよ | |
---|---|---|---|---|---|
設置フィールド | 6列×12+1段 (15段目なし) |
6列×12+1段 | 6列×12+1段 でか:3列×6+1段 ちび:10列×18+1段 |
6列×12+1段 | |
窒息位置 | 3列目 | 3,4列目 | 3,4列目 でか:2列目 ちび:5,6列目 |
3,4列目特殊 | |
組ぷよパターン | 2つ一組のみ | 2〜4つ一組 | 2つ一組のみ | ||
色ぷよ消去個数 | 4つ | 4つ でか:3つ |
4つ | ||
消去ぷよ上のぷよ落下 | まとめて | 個別 | |||
接地・ちぎりキャンセル | あり(?) | あり | なし | ||
軸ぷよ点滅 | あり | なし | |||
設置位置アシスト、発火アシスト | あり | ||||
フィーバーアシスト | − | 激甘選択時(?) | − | ||
得点計算表示 | あり | なし(?) | |||
ネクスト、ネクネク | ネクのみ | ネクネクあり | |||
おじゃまぷよ画像 | シンプル | 大あり | 大あり でか:大のみ |
− | |
おじゅまぷよレート | 70 | 120 | 120(?) | ||
おじゃまぷよ落下位置 | ランダム | パターン | − | ||
マージンタイム | 96 | 96 | 192 | 192(?) | |
予告ぷよ | 小〜岩 | 小〜王冠 | 小〜彗星 | − | |
予告ぷよ表示位置 | 1段 | 2段 | 1段 | − | |
相殺 | なし | あり | − | ||
相殺時おじゃまぷよ落下保留 | なし | あり | − | ||
クイックターン | なし | あり | |||
全消し | ボーナスなし | 岩ぷよ1つ | 連鎖ネタ | ボーナスなし | |
モード変化 | なし | フィーバーモード | でかぷよラッシュ ちびぷよフィーバー |
なし | |
地形効果 | 組ぷよ落下(?) | なし | フィーバーカウント フィーバータイム |
? | 勝敗判定 |
公式サイトの対戦ルール概要よりの情報を記載します。
表3は、対戦ルール説明です。
ゲームモードについては、第3章:ゲームモード(ぷよ7)を参照ください。
ぷよぷよ | 相殺なしの元祖ぷよぷよ すばやく連鎖を組んで 相手におじゃまぷよを送ろう |
---|---|
ぷよぷよ通 | 相殺ありのスタンダードなぷよぷよ 相手のフィールドを見ながら タイミングをみはからって 大連鎖で相手に大打撃! |
ぷよぷよフィーバー | ぷよを相殺すると、フィーバーゲージがたまるよ ゲージがいっぱいになると「フィーバーモード」に突入 れんさのタネが落ちてくるのでどんどんぷよを消していこう |
だいへんしん | 「おじゃまぷよを消す」「相殺する」ことで増える「へんしんゲージ」を いっぱいにして、ぷよやキャラクターが大きく小さくだいへんしん ●ちびぷよへんしん(ちびぷよフィーバー) 「ちびぷよ」があらかじめ連鎖が組まれた 「れんさのタネ」として降ってくるよ ●でかぷよへんしん(でかぷよラッシュ) 同色3個で消える「でかぷよ」にへんしん 足し算で連鎖が増える「うわのせれんさ」を狙おう! |
なぞぷよ | 次々と出される問題をクリアしていこう はやくノルマを「0」にしたプレイヤーが勝ち すばやく問題を解いていくのが勝利のかぎ |