Home → 第0章:はじめに(共通) → 過去サイト


ありし日の優良サイト

ぷよぷよ関係のサイトの中で、更新停止ではなく完全に消えてしまったサイトも多くあります。
既にないですが、優良サイトを名前だけでも紹介します。


ウェストウィング6階 ゴス達の巣窟
1999年頃に更新停止で、2008年に閉鎖されたようです。
「俺的ぷよぷよ講座」がとくに良かったのですが残念です。
オワニモの扉
魔導瓶
2008年に更新停止と同時に閉鎖されたようです。
フィーバー以前のぷよぷよ、魔導物語の作品紹介がすばらしく何度も繰り返し読ませたもらっていました。2008/12に魔導瓶として復活されました。しかし2009/11に再度閉鎖となりました。
ぷよぷよ情報
2004年頃に更新停止で、2008年に閉鎖されたようです。
フィーバー以前のぷよぷよ(初代からよ〜ん)までのシステム解説がありました。システムの解説を丁寧にしている数少ないサイトでここのみにしか記載されてない情報が多かったので非常に残念です。Wiiのバーチャルコンソールなどで再度スポットが当たっていただけに惜しまれます。
ぷよぷよ同盟
2008年に更新停止と同時に閉鎖されたようです。
なかなか面白い試みなので、陰ながら応援していましたがなくなったようです。
発見できていないだけでサイト移動だけだったらリンクに復活させる予定です。
星ぷよ同好会♪
私が冬眠中(2000夏〜2004夏)に活動がストップしたようです。
関連ページ(月ぷよ同好会、puyo doc)を確認すると2003年ぐらいまでは活動していたようです。
冬眠前に一番参照したページでした。
ぷよぷよの部屋(イノ〜の世界)
私が冬眠中(2000夏〜2004夏)に活動がストップしたようです。
星ぷよ同好会同様に、色々と参照したページでした。おじゃまぷよ算に関しては、基本的な考えを引きつがせてもらいました。
赤い竜の巣
2009年6月にアクセス制限→廃止となったようです。
ぷよぷよ上達に役立つ情報をブログの中で提供していました。
dream stage
2009年6月末で閉鎖されました。
「ぷよぷよフィーバー2【チュー!】攻略ページ」等このサイトでしか知ることのできない貴重な情報(特にシステム面での解析)がありました。
なっつ効果72%
2010年7月〜8月に閉鎖されました。
連鎖倍率等の調査や、対戦ルールの詳細規則解説などが魅力的なサイトでした。
Short Coding(pascal's memo内)
2010年に閉鎖されました。
「681バイトで動くぷよぷよ」の製作元サイトでした。短いプログラムの持つソースコードの芸術性を感じることができました。


ひのえ受信局
2010年10月にinfoseekのiswebライトサービス終了に伴い閉鎖されました。
フィーバー関係のゲームシステム・キャラ性能について非常に詳細な情報がありました。


CBRK 803832
2014年末にコンテンツ削除となりました。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.