Home → 第3章:ゲームモード → せってい


せってい

「せってい」で、ゲーム設定変更ができます。

表1は、ゲームモードの概要です。
表2は、ゲームモードの流れです。
表3は、設定項目説明です。
表4は、「なんいど」の項目の詳細説明です。

表1
おぷしょん 「せってい」「かんしょう」などゲーム設定変更・サウンド等の鑑賞ができるモードを選択できます。
せってい ゲーム全体の設定を変更できます。

表2
@ オープニング後の画面から「おぷしょん」を選択。
A 「せってい」を選択。
B 上下ボタンで設定項目を選択、左右で設定内容を変更する。Aボタンで確定。

表3
設定項目 設定内容
なんいど 「やさしい」「ふつう」「むずい」
ボタンそうさ 「A:みぎ B:ひだり」「A:ひだり B:みぎ」
まんざいデモ 「あり」「なし」
れんさアニメ 「あり」「なし」
たいせん画面 「うえ」「した」
ぷよのしゅるい 「リアル」「クラシック」「フィーバー」「テープ」「ボード」「キューブ」「ボックス」「MSX」「ヒューマン」「カプセル」「チョーク」「ソニック」「モジ」「モロせいじん」「スミ」「イロガエ」「ベタヌリ」(※1
ぷよのしゅるい[8P] 「フィーバー」「ビーン」「ボックス」「カプセル」「ヒューマン」「キューブ」「スター」「タイル」「モジ」「ブロック」「イロガエ」(※1
しんどう(※2 「オン」「オフ」
※1:隠し要素の出現条件を満たしていないと表示されないものがある。
※2:振動カートリッジを挿入時のみ表示される。設定内容は保存されないので毎回設定する必要がある。

隠し要素については、「第3章」→「ゲームモード」を参照ください。
隠し要素出現の裏技は、「第0章」→「裏技、バグ(DS版ぷよ!)」を参照ください。

表4
色数 サーチライト はっくつ
初期段数
ずっとフィーバー
初期予告ぷよ
なぞぷよ
出題範囲
フィーバー
アシスト
落下速度 COM強さ
1,2回戦 3,4回戦 5〜8回戦
かんたん 3色 4色 普通
(中辛と同じ)
5段 月ぷよ+岩ぷよ×5
(おじゃまぷよ510個)
※1 あり 遅い 弱い
ふつう 3色 4色 ※1 なし 普通 普通
むずい 4色 ※1 早い 強い
※1:5問目以下と6問目以上で出題される問題条件が異なります。詳細は、「第4章」→「なぞぷよ」を参照ください。

表4は、「なんいど」の変更による「ストーリー」の変更内容についてです。
変更のない項目もありますが、「フリーたいせん」「みんなでぷよぷよ」の「難易度」との比較のために記載しています。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 @RURU All rights reserved.