Home → 第3章:ゲームモード → じゅぎょう


じゅぎょう

「じゅぎょう」は、連鎖作成を学習するためのモードです。
初心者対応としては歓迎できるモード追加だと思います。ゲーム参加への敷居を低くすることにより、ぷよらー増加につながるのではでしょうか。

表1は、ゲームモードの概要です。
表2は、ゲームモードの対戦ルールです。
表3は、ゲームモードの流れです。
表4は、中断時のメッセージです。

表1
ひとりでぷよぷよ 「ストーリー」「じゅぎょう」「とことん」「フリーたいせん」などの一人で遊ぶモードを選択できます。
じゅぎょう お手本にそって連鎖の組み方を学んだり、ドリルを解いたりするレッスンモードです。
初級コース 階段積みの組み方を学ぶレッスンモードです。
中級コース 挟み込みの組み方を学ぶレッスンモードです。
上級コース 折り返しの組み方を学ぶレッスンモードです。

表2
対戦相手
対人/対COM
 対戦人数  勝利確定条件  対戦ルール  無線利用
ひとりで
ぷよぷよ
じゅぎょう 初級コース シングルプレイ なし
中級コース
上級コース

表3
@ オープニング後の画面から「ひとりでぷよぷよ」を選択。
A 「じゅぎょう」を選択。
B コース(初級コース・中級コース・上級コース)を選択。
C レベル(レベル1〜3:上級のみレベル1〜5)もしくはドリルを選択。

Cでレベルを選択時
D アコール先生の解説+「おてほん」を解く。
E 「かくにんテスト」を解く。
F 中断時メッセージが表示される。「つづける」を選択。
G 「第5/5問」クリアまでE・Fの繰り返し。
H 「第5/5問」クリア後、合格のハンコが捺される。

Cでドリルを選択時
D 問題を選択。
E ドリルの問題を解く。解き終わった問題は中断してもチェックされている。
F 中断時メッセージが表示される。「つづける」を選択。
G 「第100問」クリアまでE・Fの繰り返し。
H 「第100問」クリア後、合格のハンコが捺される。場合により隠し要素の出現。

表4
つづける
やりなおす
やめる

補足解説

その1「問題回答例」

Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 @RURU All rights reserved.