自フィールドに予告ぷよが表示されてたときに連鎖を行い自フィールド上の予告ぷよを減らすことを相殺といいます。
表1は、相殺時の予告ぷよの表示です。
表2は、対戦ルール別の相殺の有無です。
予告ぷよの表示 | |
---|---|
自分>相手 | 相手フィールドに差分の予告ぷよが表示 |
自分=相手 | どちらにも予告ぷよは表示されず |
自分<相手 | 自フィールドに差分の予告ぷよが表示 |
ぷよぷよ | 相殺なし |
---|---|
ぷよぷよ通 ばくだん |
相殺あり 相殺時おじゃまぷよ落下保留なし |
ぷよぷよフィーバー だいかいてん サーチライト ずっとフィーバー すいちゅう こおりづけ でかぷよ |
相殺あり 相殺時おじゃまぷよ落下保留あり |
はっくつ | 相殺あり(※1) 相殺時おじゃまぷよ落下保留あり(※2) |
連鎖しばりを設定した際の相殺は、「第4章」→「対戦ルール」を参照ください。
クラシックタイプ(ぷよぷよ、ぷよぷよ通)を除く対戦ルールでは、相殺時おじゃまぷよ落下保留があります。
これは、予告ぷよが表示されていても相殺を行っている限りおじゃまぷよの落下が保留され続けるというものです。すなわちおじゃまぷよではなく、ネクストが組ぷよとして落下してきます。
図1は、相殺なしの例です。
図2は、相殺あり・落下保留なしの例です。
図3・図4は、相殺あり・落下保留ありの例です。
大大大 大大大 _ _N _ _N _ _N | |▲ | |▲ | ▲ |■ | |▲ | |▲ | ▲ |● | | | | | | | ● | | | | | | ● | | | | | | ↓ | ⇒| | ⇒| | | | | | | | | | | | | | | ★ | | ★ | | *| | ●★ | | ●★ | |******| | ●★ | | ●●★ | |******| | ●★▲| | ●●★▲| |*****▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
相殺なし(「ぷよぷよ」のみ)では、予告ぷよは組ぷよ落下後必ず降ってきます。
大大大 大大大 _ _N _ _N _ _N | |▲ | |▲ | ▲ |■ | |▲ | |▲ | ▲ |● | |2 | |2 | |2 | ● |■ | |■ | |● | ● |● | |● | |★ | ↓ | ⇒| | ⇒| | | | | | | | | | | | | | | ★ | | ★ | | | | ●★ | | ●★ | | | | ●★ | | ●●★ | | *| | ●★▲| | ●●★▲| |*** *▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
相殺あり・落下保留なしでは、相殺分のおじゃまぷよを差し引いた分が、組ぷよ落下後降ってきます。
もちろん、こちらの攻撃力が大きければ降ってはきません。
大大大 大大大 大小 _ _N _ _N _ _N | |▲ | |▲ | ▲ |■ | |▲ | |▲ | ▲ |● | |2 | |2 | |2 | ● |■ | |■ | |● | ● |● | |● | |★ | ↓ | ⇒| | ⇒| | | | | | | | | | | | | | | ★ | | ★ | | | | ●★ | | ●★ | | | | ●★ | | ●●★ | | | | ●★▲| | ●●★▲| | ▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
相殺あり・落下保留ありでは、相殺を行った分予告ぷよの量が減り、更にネクストが組ぷよとして落下してきます。
大大大大 大大小 大大 _ _N _ _N _ _N | |▲ | |■ | |● | |■ | |■ | |★ | ● |2 | ■ |2 | ■ |2 | ● |■ | ▲ |● | ■ |▲ | ↓ |■ | ↓ |★ | ↓ |■ | | ⇒| | ⇒| | ⇒ | | | | | | | ●| | ●| | | | ★ ■| | ■| | | | ●★▲| | ▲| | | | ●★▲| | ▲| | ●| | ●★▲| | ▲| | ■■| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
大小小小小小 _ _N | ● |▲ | ★ |■ | |2 | |● | |★ ⇒| | | | | | | | | | | ●| | ■■| └−−−−−−┘ |
相殺あり・落下保留ありでは、相殺を行い続けている限り、おじゃまぷよは降ってきません。
「はっくつ」は基本的には相殺あり・相殺時おじゃまぷよ落下保留ありですが、星ぷよ消去で状況が変わります。
フィールド中の星ぷよ消去により、相手側フィールドに強制的に彗星ぷよ×6を送り込みます。ここでは相殺は行われません。よって、自フィールドに予告ぷよが表示されて星ぷよを消去しても相殺されないので次の瞬間おじゃまぷよが降ってきます。
星ぷよ消去は相殺を行わないので、予告ぷよに彗星ぷよ×6が表示されているときに星ぷよを消しても相殺されず、両方のフィールドとも彗星ぷよ×6の表示となります。
彗星ぷよ×6が表示されているときに相殺を行うことはできます(相殺のアニメーションは表示される)、しかし彗星ぷよ×6の前には意味を持ちません。
どちらかのフィールド中の星ぷよを消した瞬間に相殺時おじゃまぷよ落下保留は解除となります。
よって、解除後は表示された予告ぷよは相殺しきって消さない限り、必ずおじゃまぷよとして降ってきます。
図5・図6は、星ぷよ消去の例です。
小 _ _N N_ _ | |● ●| ● | | |■ ★| ■ | | |2 2| ↓ | | |● ▲| | | |★ ●| ★ | | | | ★*| |★ ■●| | ■●| |★ ▲■| | ★▲■| |↓ ▲*▲●| | ■▲●| |★ ▲■●■| |● ▲■●■| |★▲■▲■●| |■ ■▲■●| |星固■★▲▲| |星・■★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
↓ |
小 彗彗彗彗彗彗 _ _N N_ _ | |● ●| | | |■ ★| | | |2 2| | | |● ▲| | | |★ ●| ★ | | | | ★*| | ■●| | ■●| | ▲■| | ● ★▲■| | ▲*▲●| | ■ ■▲●| | ▲■●■| |●↓▲■●■| | ▲■▲■●| |■ ■▲■●| | ・■★▲▲| |星・■★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
↓ |
彗彗彗彗彗彗 彗彗彗彗彗彗 _ _N N_ _ | |● ●| | | |■ ★| | | |2 2| | | |● ▲| | | * |★ ●| ★ | | | | ★*| | ■●| | ■●| | ▲■| | ★▲■| | ▲*▲●| | ■▲●| | ▲■●■| | ■●■| | ▲■▲■●| | ▲■●| | ・■★▲▲| |●●▲★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
↓ |
彗彗彗彗彗彗 彗彗彗彗彗彗 _ _N N_ * _ | ● * |● ▲| **| | ■ **|★ ●| **| | **|2 2| ***| | ****|▲ ★| ● ***| | ****|● ▲| ★ *★*| | *****| | *★*| | ***■●| |****■●| |****▲■| |***★▲■| |**▲*▲●| |***■▲●| |**▲■●■| |***■●■| |*▲■▲■●| |***▲■●| |*・■★▲▲| |●●▲★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
図5の1〜2で、自フィールドが先に星ぷよを消して相手フィールド上部に彗星×6の予告ぷよを送っています。
図5の1で、自フィールドに小ぷよの予告ぷよが表示されていますが、相殺解除されているので、図5の2ではこの予告ぷよは消えていません。図5の3では自フィールドにおじゃまぷよ1個が降ってきます。図5の3は、おじゃまぷよ落下中の図です。
図5の2〜3で、相手フィールドでも星ぷよが消え自フィールドに彗星×6の予告ぷよが表示されます。星ぷよ消去では相殺は発生しないので、図5の3では両方のフィールド上部に彗星×6が表示されます。
図5の4で、両方のフィールドにおじゃまぷよが降ってきています。
_ _N N_ _ | |● ●| ★ | | |■ ■| ★ | | |2 2| ↓ | | |● ●| | | |★ ★| | | | | *| |★ ■●| | ■●| |★ ▲■| | ★▲■| |↓ ▲*▲●| | ★■▲●| |★ ▲■●■| |● ▲■●■| |★▲■▲■●| |■ ■▲■●| |星固■★▲▲| |星・■★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
↓ |
彗彗彗彗彗彗 _ _N N_ _ | ● |● ●| | | ■ |★ ■| | | |2 2| | | |▲ ●| | | |● ★| | | | | ★ *| | ■●| | ★ ■●| | ▲■| | ↓★▲■| | ▲*▲●| | ★■▲●| | ▲■●■| |● ▲■●■| | ▲■▲■●| |■ ■▲■●| | ・■★▲▲| |星・■★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
↓ |
彗彗彗彗彗彗 _ _N N_ _ | |● ●| *| | |★ ■| **| | |2 2| **| | |▲ ●| ***| | |● ★|* ****| | ● | |* ****| | ■ ■●| |****■●| | ▲■| |****▲■| | ▲*▲●| |***■▲●| | ▲■●■| |●*▲■●■| | ▲■▲■●| |■*■▲■●| | ・■★▲▲| |星・■★▲▲| └−−−−−−┘ └−−−−−−┘ |
図6の1〜2で、自フィールドが先に星ぷよを消して相手フィールド上部に彗星×6の予告ぷよを送っています。
図6の2〜3で、相手フィールドで緑ぷよを消して相殺を行いますが、相殺時おじゃまぷよ落下保留は解除されているのでおじゃまぷよが降ってきます。解除されてなければネクストでフィールド中の星ぷよ消去→自フィールドに彗星ぷよ×6となるシーンでした。