今度こそ暗闇探検隊...です...
2004.01.01.23.00
とある撮影会所属のモデルさんがフリ〜宣言しました
早速お声を掛けたところ
OK!
如何でしょう...
2004.01.10.11.45
まれに見る暗闇日和です
隊長さんは9のホコリをフキフキしています
好き放題な現場が想定されるので
16と24と135と500と1000を持って行くようです
それでは...
Are you ready ?
2004.01.11.10.45
遂行しました
隊長さんは9の使い方を忘れていました
隊員Miは意表をつく荒技を披露してくれました
新隊員Arはオトナ感を発揮していました
モデル役の新隊員瑠衣はシカゴ駅の靴磨きのオトコノコだった
なにより...
ミ〜様...カッコエエ〜!!!
2004.01.12.14.50
☆ ☆ ☆ 成果報告 ☆ ☆ ☆
例によって1300勝どき集合
今回は皆さん集まりが良い良い
こんなにスム〜ズなスタ〜トなんて今まで無かったぁ〜
じゃっ!しゅっぱぁ〜っつ!
トコトコトコトコ...月島方面へ移動
まずは...
途中のレンタルビデオ屋さんで借りていたDVDを返却
(「山猫は眠らない2」...緊迫感無くてつまらなかった)
トコトコトコトコ...まだまだ歩く
到着
今回の撮影開始は埋立地の北端です
晴天!
最近無理矢理常連にさせられているMi隊員と
年始の飲みで丸め込まれたAr新隊員
初対面ながら仲良くカメラ談義(?)
う〜ん!クラヤミって和気藹々のスバラシイ催しですね

モデル役のルイ隊員は「愛らしい系」で登場
日々各所で撮影会修行を積んでいるAr隊員は率先してレフ係
基本的に写真に興味を持っていないMi隊員は...

はて???
それは...IXYデジでは...無いよ〜ですが...
6×6判...しかも...ステレオです...
(全員ビッキュリしてしまいました)
フィルム装填時と各ショット毎の巻き上げ回数のメモ書き持っています
はぁ〜...ストッパ〜無しなのね...コワイ...
露出計を持って来なかったそうで(オイオイ...)
隊長の9で測光です

埋立地の舳先に移動して撮影進展中
Ar隊員は苦労して持ってきた500mmを装着中です
Mi隊員は微妙にいつものポ〜ズです

順調な進行状況に隊長も満足です
隊長の9も軽快なシャッタ〜音を奏でながら
16mm対角魚眼やら1000mmレフレックスを使って
想定していたア〜ンな構図やソ〜ンな構図で着々と撮影中です
が...
「なんじゃコリャ〜ッ」
約2年間のデジ生活は
巻き上げ音がしないことの違和感を隊長から奪うには十分だったのでした
それでもクラヤミは進んでいくのでした
隊長のソレまでの数十ショットは闇のなか...

気を取り直してレッツ・ゴ〜・アヘッドォ〜!
中央大橋付近やら中腹やらで
闇に葬られた構図をサルベ〜ジしつつ東京駅方面に歩き続ける
コンビニでAr隊員が休憩
Mi隊員が見張り番

八重洲地下街
隊長:「使ったことある?」
Ar隊員:「にゃい」
面白そうなトコロを探して放浪

怪しまれつつ...

浮上
だいぶん暗くなってきてしまいました
隊長の不手際と歩き過ぎで時間掛かっちゃいました
ところがっ...
Mi隊員気に入った場所を見付けたらしく
ルイ隊員に位置指定

キリンの下で撮って
京橋抜けて銀座へ
計画ミスですね
夜景状態です
Ar隊員は諦めました
Mi隊員はIXYデジの夜景モ〜ドの修行です
歩行者天国が終わったばかりの歩道はコミコミです
チョコマカ撮影しつつ三越付近

典型的な背景で記念撮影

ってなわけで...
なんとか無事に(とは言えないけど)
第7次暗闇探検隊第1部しゅ〜りょぉ〜!!!
第2部開始ぃ〜
ルイ隊員オツカレェ〜
ご褒美にアイスあげますぅ〜
ルイ隊員:「ウマウマァ〜(はぁと)」

各員オツカレェ〜
Ar隊員:「フィルム入れ忘れるとはねぇ〜」
Mi隊員:「ふっ...」
ルイ隊員:「ウマウマ」
隊長:「...」

満腹になって暖まって第2部終了ぉ〜
隊長:「では...カラオケ?」
ルイ隊員:「ウッキュ〜ッ!!!」
Ar隊員:「おっ!いいねぇ!」
Mi隊員:「はい...」
トコトコトコトコ...
隊長:「みゅっ!!!...ウッキュ〜ッ!!!」
歩道で舞い上がる酔っぱらい1人...

第3部開始ぃ〜
みんな元気だ

忍法模様替え

と言った具合で夜は更けて...
’04新春企画 第7次暗闇探検隊 完結
暗闇探検隊に戻る