
東京出張の際に寄ってきた、警察博物館を紹介します。

これが警察博物館です。場所は京橋にあります。

入り口では警視庁のマスコット、ピーポくんが迎えてくれます。

反対側には、VFR750Pが展示されています。自由に乗ることができ、子供用の制服も用意されています(大人は不可)。

3Fの売店ではピーポくんグッズを購入することができます。
ちなみに私が購入したものは、↓

ピーポくん携帯ストラップ、定価500円
最近、買い占める人がいるそうですが私は買ったのはもちろん1個だけです。

ピーポくんマスコット

けいしちょう絵はがきセット
展示内容ですが、1階は赤バイ、黒バイ、白バイ、ヘリコプター、五面マルチビデオ。2階は警察制度の歴史について。3階は制服、武器・凶器コーナーや、殉職した警察官の偉功を讃える顕彰コーナーなど。4階は楽器、楽譜、装備品(警棒、手錠など)、自動車シュミレーターなどです。詳しいことは書きませんので、ぜひ自分の目で見てみてください。ちなみに、1階以外は写真撮影禁止です。
警察博物館 |
| ●所在地 ■〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目5番1号 ■電話 03-3581-4321 |
| ●開館時間 ■午前10時〜午後6時 |
| ●休館日 ■毎週月曜日(祝日に当たる場合は翌日)・年末年始 |
| ●入館料 ■無料 |
| ●交通の便 ■地下鉄 有楽町線■■銀座一丁目■徒歩2分 ■■■■ 銀座線■■■京橋■■■■徒歩1分 ■■■■ 都営浅草線■宝町■■■■徒歩2分 ■都バス 橋86■■■■京橋■■■■徒歩2分 |
| ●URL http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/chosya/hakubutu/hakubutu.htm |