ミリアリア・ハウ と キラ・ヤマト と アスラン・ザラ
( 機動戦士ガンダムSEED )
※ TALKに置こうかと思いましたけど、取り敢えずこのコンテンツに収納。 ※
機動戦士ガンダムSEED、PHASE−27『果てなき輪舞』を観終わってから描いたもの。
とことん落描きで済みません。
塗りもアレですが、まぁこういった落描きは勢いが心情ということで。(何のコッチャ)
作品全体についてというよりも、新OPについてですが。
いや、ショックだったのですよ。ええ。
OP自体は◎なのですが、これだけは言わせて下さい。
1カットも出て来なかったニコルよりも、
居なかった事にされたトールが果てしなく悲しかったです(大泣)。
キャラ差し換え……酷いよー、うわ――ん(号泣)。
カガリは好きだけど、それとこれは別って事で。
好きなシーンだっただけに、ショック倍増でした。しくしくしく。
そしてOPでは徹底して削除しているのに、
EDの方は歌が変わっても絵はそのまま続行、というのがまた
涙を誘います。えぐえぐ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
OP、全体的に観れば「おおおおおvv」と思う場面が多くて良かったです。
カガリの早着替え(違)とか、キラ×ラクス(逆かな・笑)とか。
いや、なかなか良かですよ。この2人のシーンv 可愛い〜v
キラとフレイのトコも、フレイの方がキラを追い求めている感じに観えるしね。
そして後ろに描かれている3人が凄く気になっていたりして。
や、描かれ方がね。…これもちゃんと意味有り?
前回まで銃口を向け合っていたアスランとカガリが背中合わせに編集されているし。
「背中預けあっちゃって、この〜v」と、心躍りましたともv
やるな、サ○ライズ!(笑)
何と言ってもキラとアスランが一緒に出ている画面が多くて嬉しかったりv
ラストでは共闘しているしね!←これ最高! Bravo!
うわ〜、今後の展開楽しみだぞ、とvv
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
……でも、やっぱり何処か引っ掛かっているのも確かなのです。
うわ〜ん、トール〜〜〜ッ!!
キラにとって一番の友達だったと思うんですよね、あの中で。
カズイは途中から、ちょっと微妙になっていたし。
ニコルに関しては、家族とかが出て来た辺りで「どうなのだ、これは…?(汗)」と
勘ぐったりもしておりました。←お約束程度にね。
その後、別ジャンルの好きサイトさんを覗きに行った時に
『どうやらニコルが(略)らしい』という文章をうっかり観てしまって
「ギャ―――ッ!!」と(苦笑)。
まさか、本当に…なぁ(涙)。
ほんとSEEDは前情報無しで放送を観るのを楽しみにしているので。
ネタバレは一切仕入れ無い様にしていたのに、
選りに選ってそういう情報を知ってしまうか私!と
その時は泣きたかったですな。
ネットって便利だけど、こういう落とし穴も有るよネ(苦笑)。
こうなると、後はもう『どんな退場の仕方をするのか』と。
納得のいくお話を希望している次第であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ところで…イザークが微妙に大人になっている風に見受けられました(笑)。←中身がね。
真相や如何に。←待て。
フラガ氏も、やっとMSに乗れるみたいですね〜。
マリューさんとナタルさんの関係も、ちょっと気になるですな。
ただ歌詞に合わせただけ〜ってのじゃなさそうだしね。
本編も少し「アレ?」って感じ出してたし。
上記以外だと、後は
観ながら思った事→「また舞台は宇宙へ戻るのですな」
観終わって暫くしてから気が付いた事→「今回、露出度低いぞ!」(爆)
………や、無駄な露出はいらないと思う派なので
それはOK(笑)。
ところで……最後にサイとミリアリアがくっついたら凄いよな、とか思ってしまったのは内緒(爆)。←フレイは?
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
OPの事で締め様かと思ったけど、もうひとつ。
ED、私的には最終話まで変わらなくても良いと思っておりました。
1話を観ていて、あの歌で更に深みに嵌ったというトコも有ったので。
名曲でし。
その辺も悲しさを引き立てたかも。観終わってから。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
兎に角、「ショックだったのよ」という事で。
OP(とED)。
……と、ここまでキーボード叩いて気が付きました。
EDでも考察。
主人公2人、『あんなに一緒だったのに』ではなくなる、と。
更にこっちの都合の良い方に解釈しても宜しいと
いう事なのかしら!?←(爆笑)
……だったらいいな。
2003/04/13