1.オールアバウトラビット
|
昭和40年頃富士重工の機関誌に寄せた
北原三枝のコメント。 |
 |
2.S101型と北原三枝 |
昭和32年 S-101型が発売になり、爆発的な
人気を得た。当時の価格で17万円と高価であったが 41,800台の販売実績はコマーシャルレディ−に北原三枝を選んだためになし得たのかも ・・・ |
 |
3.ショートパンツ |
S-101 型にショートパンツでまたがる北原三枝、当時としては珍しい姿。 |
 |
4.ポスター入選作品 |
昭和32年発売された S-72 型のモデル。この写真はポスター用として作られたがこの年の入賞作品となった。 |
 |
5.S−82初期型発売 |
昭和33年に S-72 型の後継車として造られた
S-82 型車。この写真は、S-82 初期型で、13,990台製造され、販売価格は 12万5千円であった。 |
 |
6.首都高速開通直前 |
昭和38年、開通前の首都高速道路。丸の内付近での撮影。S-601CS 型で 同型車は 1,132台造られた。
|
 |