2泊3日の入院検査を受けるべきか悩んでいる方へ。
PSAが異常だと1~2泊入院での前立腺針生検へと話が進みます。突然の入院話に戸惑う人もいます。
前立腺がんは血液検査でPSAという腫瘍マーカーを調べるだけでチェックできます。 人間ドックや住民健診のオプションとして受けることもできます。 天皇陛下の前立腺癌がPSAで見つかったため、有名になりました。 PSA検診が前立腺癌の死亡率を減らすことは確かですが、 一方で治療不要なおとなしい前立腺がんも見つけてしまう、という問題点もあり、 今は希望者だけに行うようになってきています。
PSAは精液中に分泌されるタンパク質の一種です。 前立腺癌では血中に逆流する割合が増えるので、血中PSAが高くなります。 血中に逆流するPSAは前立腺体積にも比例するので、前立腺肥大症でも血中PSAは高くなります。
神奈川県横浜市木村泌尿器皮膚科院長は東京共済病院部長時代に、超音波で計測した前立腺体積を基に前立腺癌の確率を計算する数式を導き出しました。 その確率を基に、生検が必要か判定しています。
日帰り6カ所生検(費用は3割負担で11,000円程度)も行っています。
PSA density高値症例のみに限定し日帰り6か所生検を行う方針は進行癌を見逃さなかったか、
という演題を2012年の日本泌尿器科学会で発表しました。見落とさない、という結果でした。
前立腺特異抗原 |
6か所生検 |
解決する本 |
![]() | ![]() |
![]() |