皮膚科医の電子カルテ
昨日は神奈川皮膚科医会があった。電子カルテ導入についての話。
富士通・サンヨー・BMLとメーカー名を忘れたが、ORCAと連動するもの、
の4つの紹介があった。すでにサンヨーを入れている私には、目新しい話はなかった。
でも、最後のディスカッションで、「電子カルテを入れると、1時間に20人の診察が精一杯。紙カルテだと、1時間に30人は見られる。」「受付開始直後に20人来られると、待ち時間が1時間になってしまう。」などの話を聞いていると、この先生達は1日何人見ているのだろう、と羨ましくなった。
私も2年目の夏で、皮膚科の患者さんが多数いらしているが、昨日は40人ちょっと。
来年はもっと増えるのだろうか?増えないのも困るが、処理能力を超えて、待ち時間が長くなるのも困る。
[戻る]
