PSA異常の方が前立腺生検を受けるか悩んだ時に読むページ
癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
ここは、院長ブログの原稿倉庫です。PSAと無関係な内容も多いブログです。
前立腺
結石・排尿
木村泌尿器
ぶたまる本舗@あうね港北
昨日は、
グランドママキッチン
のあとにできた
ぶたまる本舗
で夕食。
ロースカツを目的に行ったのですが、とんかつは昼だけのメニューでした。
どこかのブログで、注文を受けてから衣をつけるので、さくさくして美味しい、という内容を読んだので楽しみにしていったのですが。
昼はとんかつ屋さん、夜は居酒屋さん、のようです。
ぶたまる本舗からは
センター南医療ヴィレッジ
がよく見えます。
整形外科
の電気が消えたのは7時30分でした。
と、
5月2日にグランドママキッチンに入ったとき
に書いたブログと同じ内容になってしまいました。
内科はバスターミナル側からは見えませんが、20時まで診療です。お疲れ様です。
内科の通常診療に加え、
インフルエンザ予防接種
や
特定健診
でお忙しいようです。
ただ先生のホームページ
によれば、国保だけでなく社保の特定健診もやられているとのこと、
結果を電子化して報告する件
は解決したんですね。
最近、医師会理事会を欠席
しているもので、すっかり特定健診について疎くなってしまいました。
私の
特定保健指導物語は③
で中断したままです。
特定保健指導をちゃんとやらない企業は後期高齢者支援金の負担が増える、という仕組みですが、どうなることか。
後期高齢者医療制度が維持されるか分からないし、西濃運輸健保組合は解散するし、物語以上に、現実の方が迷走しており、フィクションを書く必要がなくなりました。
昨日、
ディフェリンゲル
を処方しました。
私の副作用は、
中止後3日で鼻の発赤のみ
となっていましたが、1週間で完治しました。
2008年10月23日の院長ブログ原稿
[横浜市都筑区センター南駅木村泌尿器皮膚科院長日記一覧]