前立腺超音波検査を研究テーマとしていた医者のサイト
木村泌尿器皮膚科院長が勤務医時代に書き貯めた、泌尿器科の解説や、前立腺がん・PSAや頻尿などについてのQ&A集です。
418 :281:2006/09/03(日) 08:40:25 ID:5i7g8qHN
開業医になってから、J.Urolに目を通す事もなくなりました。 
患者Xさん、いつも海外の論文を紹介くださり、ありがとうございます。 
ただ、発表して3年以上経ち、著者自身による続報が出ていないものは、 
可能性を指摘しただけで、有効性を示せなかった場合が多いと思います。 
エストニア Tartu大学 Mandar R.は、前立腺液を用いて 
嫌気性菌とか、Ureaplasmaというクラミジアの仲間とか、普通の病院の 
検査室では同定が困難な微生物を調べることを得意にしているみたいですね。