|
タイヤは何を履いていますか?
2006年03月31日 22:23:58 GO!!
WEB
|
|
|
みなさんに質問。
実は突如スリップサインが出てしまい、
明日にでも交換が必要な状況になっちゃいました。
参考までに、みなさんが何をはいているか(メーカーも)、
履いた事のあるタイヤの印象、ライフとか教えてください。
ちなみに私はMichelinのマカダムで、
約10,000キロでスリップサイン出ました。
MichelinのPilot RoadかダンロップのD221にしようか、
といった感じです。
回りにはPilotPowerを薦める人が多いんですけど…
|
間をとって、、、
2006年03月31日 23:04:05 PoN
WEB
|
|
pilot sportは? いまのところ、一番コストパフォーマンスがいいです.
倒して開けていっても、逃げ出す感じがよく分かります.
#何より、前履いたとき、10000キロ保ったんだよね…(^^)
|
|
象さんユーザーです
2006年04月03日 00:57:58 霧湖
WEB
|
|
現在使用しているのはメッツラーROADTEC Z6。
OEMが3,500kmほどで音を上げたのに対し、6,000km走破してまだ溝が残ってます。隼のクソトルクに晒され続けてる割にはまずまずの耐久力だと思います。グリップは…、テールスライド起こしたことが無いから悪くないのでは、程度のものです(もともとあんまりバンクさせないからなぁ)。
いわゆるハイグリップタイヤは履いたことないので分かりませんね。参考にならない意見ですいません。
|
|
しまった…
2006年04月03日 19:40:46 GO!!
WEB
|
|
Z6使ってる人がいた…
悩んだんですけど、リアのセンターに全く溝が無いのが心配だったのと、
店の在庫のロットが古かったから辞めちゃいました。
結局PilotPower買っちゃいました。
実はPilotSportと持ちは変わらないらしいですし、
何より輸入タイヤにしてはロットが新しかったから。
しかし、3,500kmしか持たないとは、さすが霧湖さん+隼。
|
|
ちょっと使用条件は特殊でした
2006年04月04日 00:28:44 霧湖
WEB
|
|
よく考えたら、走行距離1,000kmから3,000kmくらいまでは慣らしの仕上げということで、場所を選ばず無理してレッドゾーン手前まで回してました(当時の記録を見ると軒並み燃費が劣悪)。ためにタイヤの消耗が激しかった可能性はあります。
慣らし完了して以降は、タラタラ走ってるので持ちが良くなっただけのことかも。
|
|
|
|