≪2025. 4. 8≫
… 新 潟 名 物 ポ ッ ポ 焼 き …
我が家の近くの小高い丘に 神明神社 があり、毎年、春と秋にお祭りが行われます。
神社の下にある三角形の公園では、お祭りの出店が軒を並べ、けっこう賑やかです。
何でこんな所にちょうどいい広さと高さの丘があるんだろう?
と思うほど神社のためにあるようなロケーションです。
買ってきました15本!持った感触は、柔らかくて『ぷにょぷにょ』した感じです。中はしっとりと、
きめの細かいパンのよう。そしてお味は… 香ばしいカルメラみたいだと思うのですが、あんまり味覚に
自信がないから表現しづらいです。
とにかく子どもの頃からお祭の度に食べてきたけど、今も昔も味は変わらない。新潟の人にとっては
すごく懐かしさを感じる、お祭りのB級グルメなのです。
お祭りの出店には、お好み焼き(最近広島風と銘打っている店が多い)やたこ焼きなど、
食べ物屋さんが多いのですが、新潟には下の写真の『ポッポ焼』のお店が必ずあります。
新潟といっても、なぜか新潟市を中心とした下越地区(蒸気パンと呼ぶらしい)から中越地
区の一部までしか見られず、同じ新潟県人でも、上越では知らない人もいるようです。
原材料は小麦粉と黒糖を混ぜたものらしいのですが、詳しいことは分かりません。
焼き上がったら、
千枚通し様のものでチョイチョイと型から取り出します。さすがプロ! 素早い…
☆ 期 日 2025年 (令和7年)
春 : 4月28日(月) ・ 29日(火) ※ 昭和の日
秋 : 9月20日(土) ・ 21日(日)