| 「初めての歯と、歯のねずみ」
 
 
  PRVI ZOBKI
 
 
 
 【PRVI ZOBKI・プルヴィゾブキ】と書いた小さい木箱、ピカポロン
 ツァの人気商品「初めての歯」は、ピカポロンツァのお客さんならもうご存じだ
 と思いますが、子供の最初に抜けた乳歯を入れる箱です。
 
 スロヴェニアのお母さんたちは、子供の臍の緒などと一緒に歯も残しておくんですよ。
 だから、この木箱があるのです。
 (日本でも歯が抜けたら、下の歯は屋根に、上の歯は縁の下に放り投げる・・・なんて聞いたことありますよね。)
 
 スロヴェニアの子供たちは初めて歯が抜けた日の夜、抜けた歯を、枕の下に入れて眠ります。
 それは、夜の間に【歯のねずみ】が来て、歯を持って行って、
 かわりに小銭を一つ枕の下に入れておいてくれるからなんだって!
 でも、歯のねずみが持っていったはずの歯が、なぜかこの木箱の中にあって、
 お母さんがそれを持っているんですって。
 
 【歯のねずみ】というところが田舎っぽくて、スロヴェニアらしい気がします。
 (ヨーロッパの他の国の絵本で、同じようなストーリーを読んだ事があるけど、それは「歯の妖精」だったかな?!)
 
 お国柄は違っても、子供の成長を思う親の心は、世界共通ですね!
 家族、特に両親には、感謝していても、なかなかその「気持ち」が素直に表せないことって、多いですよね。
 そこで、父の日をうまく利用して、ぜひ家族でスロベニア料理を食べに来てください!
 きっと「感謝の気持ち」はおいしい料理と相まって、伝わるとおもいます♪
 
   |