イシモチソウ (石持草)
Drosera peltata var. nipponica モウセンゴケ科モウセンゴケ属
全体
徳島県内 2005.06.19
花
徳島県内 2005.06.19
花期5〜6月
花径約1cm
花色白色
草丈10〜30cm
茎葉互生、三日月形、、表面と縁に長い腺毛あり、基部は湾曲して細い柄に直角に続く
根生葉
生活史多年草
生育場所酸性の湿地
分布本州(関東地方以西)、四国、九州、沖縄
別名
その他環境省絶滅危惧II類、徳島県絶滅危惧I類

変わった葉をしてますね。それもそのはず、食虫植物の一種なのです。葉の表面に腺毛があってここから粘液を出して昆虫を捉えます。でも他方で昆虫に受粉を助けてもらうという相反する性格を持つ植物です。

実は何度か足を運びやっと花の姿を見ることが出来ました。名前の由来はこの草を抜くときに地面にふれると葉に小石がつくことからと言われています。ただし決して抜いてはダメですよ。珍しい草なのですから。

インデックスに戻る