パソコン講習

オープンオフィス中心の講習を行っておりますが、パソコン初心者のための講習も行っておりますので お気軽にご連絡ください。
お問合せ先 秋田パソコンステーション TEL:018-828-2835/FAX:018-828-6089

講習料金表

料金設定は、お一人様あたりで計算しておりますが、グループでの講習も行っております。
グループ講習の場合、パソコンと会場はお客様でご用意ください。

コース紹介:入門コース文書作成コース表計算コースプレゼンテーションコース 図形描画コース

パソコン講習受講申込書(PDF)

コース名 単位 内          容 時間 料金
入門コース(※出張講習の場合、最低2時間&交通費が2,000円加算されます。)
パソコン操作 pa1 機器の説明、お手入れ、アプリケーションの起動と終了 1h 1,050円
pa2 インストール、アンインストール、ファイルの保存 1h 1,050円
pa3 インターネット、メールの設定、コントロールの設定 2h 2,100円
pa4 セキュリティ、ウィルス対策、スパイウェア対策 4h 4,200円
pa5 プリンタ、デジカメ等の接続 2h 2,100円
合 計 10h 10,500円
文書作成コース(※出張講習の場合、最低2時間&交通費が2,000円加算されます。)
初級 bu1 文字の入力(ローマ字、カナ)、タイピング、単語登録 1h 2,100円
bu2 各ツールの説明、使いかた(書式設定、フィールドの挿入等) 1h 2,100円
bu3 各ツールの説明、使いかた(インデント、タブとリーダー等) 1h 2,100円
bu4 各ツールの説明、使いかた(表の挿入、図の挿入、段組み、ルビ) 1h 2,100円
bu5 各ツールの説明、使いかた(編集、検索と置換、ページ設定等) 1h 2,100円
bu6 各ツールの説明、使いかた(プリンタの設定、印刷、封筒印刷) 1h 2,100円
中級 bu8 文書作成(簡単な文書の作成、A4用紙1枚程度) 2h 4,200円
bu9 文書作成(表を使った文書の作成、スケジュール、カレンダー等) 4h 8,400円
bu10 文書作成(図形を使った文書の作成、地図、チラシ等) 4h 8,400円
合 計 16h 33,600円
表計算コース(※出張講習の場合、最低2時間&交通費が2,000円加算されます。)
初級 hy1 データ入力(文字と数値のデータ入力、保存のしかた) 1h 2,100円
hy2 編集(罫線とオートフォーマット、書式設定) 1h 2,100円
hy3 グラフ作成(グラフの書式、編集) 1h 2,100円
hy4 データの印刷(プリンタの設定、印刷オプション) 1h 2,100円
中級 hy6 MATHの使用(数式の表示) 2h 4,200円
hy7 計算(関数の活用) 2h 4,200円
hy8 実務:表計算によるデータ管理(データベースの連携) 3h 6,300円
hy9 マクロ入門(OpenOffice.Basic) 3h 10,500円
合 計 14h 33,600円
プレゼンテーションコース(※出張講習の場合、最低2時間&交通費が2,000円加算されます。)
初級 pu1 プレゼンテーションの紹介 1h 2,100円
pu2 機能の説明、使いかた(アニメーション、効果、画面の切替え) 1h 2,100円
pu3 機能の説明、使いかた(マスターの設定、レイアウト) 1h 2,100円
pu4 機能の説明、使いかた(スライドショーの設定、タイミング) 1h 2,100円
pu5 機能の説明、使いかた(モード切替え、印刷) 1h 2,100円
中級 pu7 実務:プレゼンテーション作成(製作物持込、枚数に応じて時間は変化します。、10時間は、目安です。) 10h 21,000円
合 計 16h 33,600円
図形描画コース(※出張講習の場合、最低2時間&交通費が2,000円加算されます。)
初級 zu1 機能の説明、使いかた(レイヤー、シャイプ、ロゴ) 1h 2,100円
zu2 機能の説明、使いかた(四角、丸、多角形) 1h 2,100円
zu3 機能の説明、使いかた(曲線、ぺジェ) 1h 2,100円
zu4 機能の説明、使いかた(デジカメ、スキャナで取り込んだ画像の編集) 1h 2,100円
zu5 機能の説明、使いかた(複製、文章の挿入) 1h 2,100円
中級 zu7 図形作成(POP作成) 4h 8,400円
zu8 図形作成(MAP作成) 4h 8,400円
zu9 図形作成(チラシ作成) 10h 21,000円
合 計 23h 48,300円

地図

秋田パソコンステーション 地図