甲子園出場回数(春)

出場回数右の ◎ は優勝,○ は準優勝です.

滋賀回数出場大会
八幡商県立近江八幡市 723,29,34,61,65,76,77※4
比叡山私立大津市 541,50,53,68,71
北大津県立大津市 378,79,80
膳所県立大津市 311,28,31※1
近江私立彦根市 270,75
伊香県立木之本町 249,59
瀬田工県立大津市 252,54
大津商県立大津市 216,35
彦根東県立彦根市 222,25※2
石山県立大津市 166
野洲県立野洲市 160
堅田県立大津市 157
高島県立高島市 156
長浜北県立長浜市 155
能登川県立東近江市 147
水口県立甲賀市 140※3
※1 第11回は膳所中,第28回は大津東,第31回は膳所
※2 第22回は彦根(のちに彦根東・彦根西・彦根工業に分離)
※3 出場時は甲賀
※4 第23回は八幡

京都回数出場大会
平安私立京都市 365,6,7,8,9,10,12,13,14,15,16,17,18,21,23,24,25,27,31,32,33,34,36,38,39,40,41,42,43,46,52,69,71,74,75,80※1
京都外大西私立京都市 656,58,59,61,70,78※2
東山私立京都市 447,53,64,65
立命館私立京都市 41,26,30,55※3
京都学園私立京都市 410,11,17○,45※4
鳥羽府立京都市 319,72,73※5
西京市立京都市 319,20◎,54※6
北嵯峨府立京都市 262,65
旧・西陣商 219,20○※7
旧・京都師範 29,13※8
立命館宇治私立宇治市 176
峰山府立京丹後市 171
京都成章私立京都市 170
花園私立京都市 144
大谷私立京都市 137
山城府立京都市 129
堀川市立京都市 128
伏見工市立京都市 125※9
洛陽工市立京都市 122※10
洛北府立京都市 111※11
※1 第18回までは平安中
※2 第73回までは京都西
※3 第1回は立命館中
※4 出場時は京都商
※5 出場時は京都二中
※6 第20回までは京都一商、第54回は西京商
※7 出場時は京都二商,現在は廃校
※8 現在の京都教育大教育学部
※9 出場時は伏見
※10 出場時は洛陽
※11 出場時は京都一中

大阪回数出場大会
PL学園私立富田林市 1934,35,37,38,44,50,51,53◎,54◎,56○,57,58,59◎,64,66,67,70,71,78
大体大浪商私立熊取町 199,10,11○,13,14◎,15,16,20,25○,26,27◎,31,33,36,41,46,50,51○,74※1
市岡府立大阪市 111,2,3,5,8,13,14,22,25,59,67※2
北陽私立大阪市 842○,45,48,52,60,62,66,79
上宮私立大阪市 852,53,55,58,60,61○,65◎,69
近大付私立東大阪市 739,43,47,60,61,62◎,75
八尾府立八尾市 63,6,7,8,9,24※3
阪南大私立松原市 521,32,43○,44,49※4
興國私立大阪市 510,28,29,30,40※5
日新市立東大阪市 511,12,15,17,18※6
明星私立大阪市 427,33,35,39
北野府立大阪市 420,21◎,22,24
大阪桐蔭私立大東市 363,76,79
履正社私立豊中市 278,80
浪速私立大阪市 263,73
東海大仰星私立枚方市 268,72
関大一私立吹田市 26,70○※7
三国丘府立堺市 211,56※8
寝屋川府立寝屋川市 228,29
大産大付私立大阪市 177
金光大阪私立高槻市 174
関西創価私立交野市 173
上宮太子私立太子町 172
大院大私立吹田市 168
飛翔館私立岸和田市 155※9
桜宮市立大阪市 154
初芝私立堺市 147
阿倍野府立大阪市 132
富田林府立富田林市 131
泉陽府立堺市 126
扇町総合市立大阪市 123※10
今宮府立大阪市 119
天王寺府立大阪市 119
扇町市立大阪市 117
守口府立守口市 115※11
※1 第31回までは浪華商.第33回〜第51回は浪商
※2 第14回までは市岡中
※3 第9回までは八尾中
※4 出場時は大鉄
※5 第28〜30回は興國商が出場(のちに統合)
※6 出場時は日新商
※7 第6回は関西甲種商
※8 第11回は堺中
※9 出場時は泉州(第81回夏より変更)
※10 出場時は扇町商
※11 出場時は京阪商

兵庫回数出場大会
報徳学園私立西宮市 1636,39,43,45,46◎,47,53,55,57,61,67,69,70,74◎,76,79
育英私立神戸市 1312,13,25,29,32,37,38,49,64,67,69,72,77※2
滝川私立神戸市 1213,14,15,17,18,26,32,34,42,46,49,52※1
明石県立明石市 87,8,9○,10○,11,15,19,59※3
甲陽学院私立西宮市 82,3,5,7,8,9,14,15※4
東洋大姫路私立姫路市 748,51,57,60,72,75,80
市神港市立神戸市 72,3,6◎,7◎,8,40,44※5
関西学院私立西宮市 64,5◎,6,10,12,70※6
芦屋県立芦屋市 621○,24,26,28,30,31
神港学園私立神戸市 456,60,67,78
神戸弘陵私立神戸市 462,63,66,71
三田学園私立三田市 439,41,42,63
尼崎北県立尼崎市 433,51,52,61
県兵庫県立神戸市 420,21,27,38※7
姫路工県立姫路市 366,68,73
滝川二私立神戸市 359,68,71
県尼崎県立尼崎市 327,28,31
神戸県立神戸市 310,11,19※8
神戸国際大付私立神戸市 273,77
村野工私立神戸市 250,64
洲本県立洲本市 225◎,58
市西宮市立西宮市 235,36
兵庫工県立神戸市 222,30
鳴尾県立西宮市 223○,24
市川私立市川町 179
県立加東市 176
三木県立三木市 174
川西明峰県立川西市 165
川西緑台県立川西市 162
高砂南県立高砂市 155
尼崎西県立尼崎市 141
市神戸市立神戸市 135
柏原県立丹波市 133
尼崎県立尼崎市 122
兵庫商市立神戸市 116※9
姫路西県立姫路市 113※10
※1 第18回までは滝川中
※2 第13回までは育英商
※3 第19回までは明石中
※4 出場時は甲陽中
※5 第8回までは第一神港商
※6 第12回までは関西学院中
※7 第20回は神戸二中
※8 出場時は神戸一中
※9 出場時は北神商
※10 出場時は姫路中

奈良回数出場大会
天理私立天理市 1826,27,31,42,45,47,48,49,51,57,58,60,62,63,64,69◎,77,80
智弁学園私立五條市 748,49,56,58,62,65,73
御所工県立御所市 725,30,34,35,38,40,46※1
郡山県立大和郡山市 643,50,54,67,69,70
法隆寺国際県立斑鳩町 275,76※2
高田県立大和高田市 227,71
高田商市立大和高田市 234,66
橿原県立橿原市 172
奈良県立奈良市 163
大和広陵県立広陵町 157※3
奈良工県立奈良市 144
一条市立奈良市 143
田原本農県立田原本町 137
※1 第30回までは御所実
※2 出場時は斑鳩
※3 出場時は広陵

和歌山回数出場大会
桐蔭県立和歌山市 151,2,3,4◎,5○,6,7,8,9,10,11,13,19,21,34※1
向陽県立和歌山市 146,8,9,10,12,15,16,17,18,19,37,41,45,46※2
海南県立海南市 1410,11,12,15,16,17,18,21,22,24,30,32,35,36※3
智弁和歌山私立和歌山市 857,66◎,68○,72○,74,75,78,80
箕島県立有田市 840,42◎,44,49◎,50,51◎,54,63
和歌山工県立和歌山市 530,45,46,48,56
新宮県立新宮市 523,26,29,48,52
市和歌山商市立和歌山市 436,37○,39,77
南部県立みなべ町 435,64,65,73
県和歌山商県立和歌山市 310,14,79※5
伊都県立橋本市 347,67,68
日高県立御坊市 328,61,64
紀央館県立御坊市 333,53,58※7
大成県立紀美野町 254,59
星林県立和歌山市 240,55
田辺県立田辺市 219,20※4
日高中津県立日高川町 169
高野山私立高野町 138
有田中央県立有田川町 150※6
田辺商県立田辺市 151
※1 第19回までは和歌山中
※2 第19回までは海草中
※3 第18回までは海南中
※4 出場時は田辺中
※5 第14回までは和歌山商
※6 出場時は吉備
※7 出場時は御坊商工


他の地域を選択するには,左側のフレームで都道府県を選んでください.
もし左側に都道府県のフレームが表示されていない場合は,この行をクリックしてください.

ホームへ戻る