2000年度活動結果                 

年月日 活動結果
4月9日 結成総会・講演会開催  
(1)結成総会
(2)講演会
『なぜ栃木に産廃なのか』
講師:本谷 勲氏 東京農工大学名誉教授(生態学・環境問題専攻)
4月22日 医療廃棄物事件のニッソーの現地見学会開催
当会ならびに「環境問題を考える会」(南河内町.国分寺町)を含め15名が参加
5月22日 環境問題に関する第1回法律学習会開催
『廃棄物の法律について』
講師:浅野 正富氏 弁護士(小山市在住) 当会世話人
6月22日 環境問題に関する第2回法律学習会開催
『循環型社会形成推進基本法について』
講師:浅野 正富氏 弁護士 当会世話人
7月2日 「環境問題を考える会(南河内・国分寺)」の総会・後援会に参加(4名)
7月15日 産廃・不法投棄ごみの現地実態調査を実施
(1)東黒田の産廃置き場(黒須商事)
(2)思川・間々田周辺の不法投棄現場
8月26日 環境問題講演会を開催
(1)『大型溶融炉とは何か?』
  講師:川上 勝弥氏) 小山高専建築学科助教授
(2)『ごみ処理の広域化について』
  講師:島田 晴夫氏 環境問題を考える会事務局
      村尾 光子さん 同会補佐 南河内町議会議員
10月22日 「ごみ処理の広域化・大型焼却炉を考える連絡会」を結成
当会と「環境問題を考える会」を中心に広域問題に取り組む会として
10月29日 環境問題講演会を開催
『ごみは燃やさず、埋めず、減らすもの』
講師:熊本 一規氏 明治学院大学国際学部教授
10月30日 小山広域保健衛生組合議会傍聴(4名)
11月12日 国道新4号線(小山市中久喜)に焼却灰を原料とする人工砕石使用の件で「環境
問題を考える会」と共同で有害成分の拡散などの問題など慎重な対応を宇都宮
国道事務所に申入書を提出
11月27日 野木資源化センター見学会開催
生ごみを堆肥化し、プラスチックごみと可燃物をスティック状の固形燃料化している
プラントを持つ施設を見学(参加者10名)
12月10日 環境講演会に参加(6名)
『小山市大谷地区から栃木県の環境を視る』
講師:宇井 純氏 沖縄大学教授
主催:大谷南部地区環境保全会実行委員会
12月22日 第1回小山広域保健衛生組合事務局との懇談会開催
2001年
1月12日
定例会兼新年会開催(参加者13名)
2月15日 焼却灰を原料とする人工砕石使用の件で国土交通省大臣と関東地方整備局長
に申入書を提出
2月21日  小山広域保健衛生組合議会傍聴(参加者6名)

本年度は「環境市民ニュース」NO8まで発行