7月20日(水)
就寝 2:00
起床 6:30
定時で上がって、速歩を始めたところ、どうにも気持ちが悪くなってきて途中で中止。約4km/34分というところ。
なんかどうも身体から水分が抜け過ぎたような感じがあって、帰りにスーパーに寄ってカット西瓜とか買ってきた。
しかし、どれだけ水飲んでもまだ飲めるね。どうなってんだ今の身体の状態。
帰宅後、最近起動不能になることが多かったデフラグツールの、アップグレード版を購入。
調子は良いみたい。
ところで、稲わらが原因となって、肉牛に暫定基準値超の放射能が蓄積されちゃって、それが出荷されて全国に出回っちゃってるのが問題になってるけれども、福島県産の牛だけを出荷制限するっていう政府の対応、正しいの?
なんか福島県外にも暫定基準値超の放射能汚染された稲わらが見つかってるんだけど。
新聞すらもまとめてくれないからハッキリとは分からなくて困るんだけど、稲わらが屋外に置かれてたのって、福島の農家が手元に置いてからなの?
一番最初に事が発覚した農家が稲わらを購入したのって、宮城県の業者なんでしょ? そもそもこの稲わらってどこで採取されたものなの?
それから、福島県外でも放射能汚染された稲わらがどんどん見つかってるのって、どういうルートで入手してどういう保管してたものなわけ?
正直言って、わけがわからないよ。
それと、稲わらって肉牛の通常の飼料ではないんだよね。肉質改善のためのサプリメントみたいなものなんでしょ?
政府というか指令側が、現場を全く知らなかったっていう事例だよねこれ。ということは今の政府や行政の方針や対応の全てに疑問符を付けざるを得なくなったわけなんだけどね・・・って、まぁそんなことは前から分かってるか。ハッキリしたってことではあるけど。
第6世界群の1つ、「絢爛舞踏祭」での行動日誌は、今日はお休み。