7月18日(月)
就寝 22:30?
起床 5:30
これだけ眠ったにも関わらず、午前中から昼寝。
目が覚めたら13:00を過ぎてて、ごはん食べたらまた昼寝。
起きたら夕方。
何かを取り戻すかのように眠った一日。
夜は、母と下の妹と私の誕生日祝いを合同で。ちょっとしたご馳走だった。
以下は第6世界群の1つ、「絢爛舞踏祭」での行動日誌。
2253年3月6日
・・・向こうに行かない30日の間に、エステル・エイン艦氏族・アストラーダが戦死していた。2月18日のことだったらしい。
副操縦士なのになぜ? まぁ夜明けの船が結構ボコボコにやられまくってたらしいから、船内で運悪く雷撃受けた直近にいたとか、そういう事かも知れないが。
悲しんでばかりもいられないので、とりあえずはいつもの通り訓練訓練。
2253年3月7日
日をまたいでまだ訓練訓練。終わらないうちにエルシウムに寄港したけれど、訓練継続。
休憩直が来たところで就寝。
2253年3月8日
6時間ほど眠った後、訓練を完了させてからエルシウムに上陸してみた。
MPKと偶然会い、変に小難しい話をしてみた。
エルシウム出港後、敵の攻撃艦隊と遭遇。急いで出撃しようとしたら、撤退するので出撃すると帰れなくなるとの警告。
オイオイ、ついさっきドランジも出撃して行っただろう? ってことで無視して出撃。そしたら直後にドランジ帰艦(笑)
敵の数は確かに多かったけれど、撤退する夜明けの船との距離にヒヤヒヤしながらも2隻をまず食ってみた。
その辺であきらめて帰艦のルートをとっていたら、敵の増援が。混乱の中、こちらの燃料もギリギリで何とか着艦。
着艦後は船内の火災を消して回った。しばらくして敵から離脱できたらしい。
敵から離脱した直後だってのに、輸送船団を襲うかノギ少将!?
消火作業が終わってからゆっくりと希望号へ乗り込んで出撃したけれど、タキガワが士翼号に乗り込んだまま出撃して無かった。何してんの?
で、ドランジも手こずってたらしく、輸送船団そっくり残ってた。サクッと捕まえて終了。
2253年3月9日
輸送船団発見、海賊行為。またもタキガワ出撃せず。何だ?エステル戦死で塞ぎこんでたりするのアイツ?
ルナに寄港して、ポー教授と陸戦隊で放送局占拠してアジテーション。成功したらしい。
2253年3月10日
ルナを出港後、いくらか訓練しているうちに、敵の警戒艦隊と遭遇。急いでRBで出撃。
すでにドランジとタキガワは出撃していた。タキガワ立ち直ったか?
タキガワがまず1隻沈めて、その後2隻を私が捕獲。ドランジに1隻、ノギ少将に1隻持っていかれたけど、楽々勝利。
臨検で人材と修理資材を補充したのを確認したところで、帰ってきた。