おやぢサルの日記

当月最後  次   前  当月最初

6月14日


就寝 22:30
起床  7:30


晴れた。
ので、父を連れて中古車を見に行った。買う前に実物は見ておかないと、という父の提案で。


まずは、新潟マツダへ。狙い目は、アテンザスポーツワゴン、アクセラスポーツ、参考でデミオ。
亀田に行ったら今日は全部白根に持って行って大即売会やってます、だそうだ。
ので、後回し。


次に、新潟スバルの新発田まで行ってレガシィツーリングワゴンを見てきた。
しかしMTがあったのは、2.0iのみ。
いや、でも、実用重視のSOHC、レギュラーガソリン仕様ってのは、好みだったりする。

パワーウィンドウ、パワーステアリング、オートエアコンがあるだけで満足。他は要らない。
まぁCD&MDが付いてたのはちょっと助かるんだけど。
ETCは載せ換えするから無い方が良し、だし。
ナビも無いから、ランニングコストが安くできる(笑)

しかし、17年式で18,000kmしか走ってないってのは少し気になった。もったいない。
車体や室内がきれいかどうか、錆びてるかどうかは、正直どうでもいい。壊れてるかどうかは問題にするが。その意味では、過剰なほどきれいな車だった。

工具とスペアタイヤも付いてるのを確認。
エンジンルームは・・・正直、見るべきところが分からんので見てもどうにもできない。
エンジンオイルやLLCやバッテリーやパワステオイルなんかは、納車の時に整備してくれ、って話にするし。
それにエンジンルームがきれいだからって、熱効率が変わるわけでもあるまい。故障個所が少しだけ見つけやすくなるかも知れないが。

後部座席と荷室も確認して、広さに満足したので、あとは値段だけがネックだなぁと。
もうちょっと下がらないかな? 4年前の型式なんだし。
まぁ父のツテを頼って交渉するつもりだが。


そして新潟マツダの白根へ移動。
目を付けていたアテンザスポーツワゴンが、かなり手の入った車だったってことが分かっただけでも収穫。バランス崩れてるっぽいし、エンジン音がちょっと変だったし、・・・まぁ、乗って乗れないことはないけど。MTだからATよりは融通が効くだろうし。

しかし、ネットで車体側面の写真が無いって、交換されてるブレーキキャリパを写さないためだとしか。アレ見たら大抵引くわなぁ。存在感を無駄に主張してて。
さらにレーダーとナビとETCが付いてたけど、取り付け方にセンスが無くて、見ててイラッと来た。


アクセラスポーツとデミオも、実物を見てみた。
デミオは4人乗って高速を3時間走るには小さすぎるし、アクセラスポーツは後部座席と、スーツケースを積む荷室の、広さが少しだけ物足りない。
ま、アクセラスポーツの2.3Lで良い出物があればそっちでもいいんだけどっていう考えの裏付けにはなった。


MT車は本当に少ない。お昼には帰ってきてしまった。
午後からはAWで遊んで終わり。

ああ、今年は祭の神輿渡行も出店も見に行かないうちに終わっちゃったな。