鹿児島県の滝 2021年9月19日更新 241滝
所在地 瀑布名 特徴
姶良市 平松 上枦山川 ○布引の滝 落差20m 別名/白銀の滝
〃 本名川支流 渓谷苑裏 ○女山滝 落差20m
蒲生町白男 前郷川支流 ○白男の滝 落差15m 滝壷人工化 別名/左箙<ひだりえびら>滝
蒲生町漆広木 後郷川 ○広木の滝 落差2m
蒲生町米丸漆平 〃 支流 ○青敷の滝 落差50m 水量少
木津志赤仁田 ○滝の神 落差7m
北山牟田山 山田川県民の森 ○三重の滝 落差10m 3連の滝
加治木町木田高井田 網掛川 ○竜門の滝 落差46m幅43m 日本の滝100選
加治木町小山田井出向 〃 ○蛍の滝 落差4m幅20m
〃 〃 ○川蝉の滝 落差4m幅10m
〃 〃 ○板井手の滝 落差8m幅15m 4条 別名/金山の滝?
加治木町小山田 宇曽木川 ○獺貫<うそぬき>の滝 落差14m 2段 別名/宇曽の木滝
加治木町木田 〃 支流 髢滝 落差15m 別名/櫛永滝?
加治木町反土 日木山川? ○郷田滝 落差28m幅5m 別名/白糸の五反滝
阿久根市 山下横ヶ倉 ○おとんぼの滝 落差5m
天城町 当部嶽根<たきね>川 ○嶽根の滝? 落差15m 2段 別名/美名田の滝?
松原ナンゴー 港川宗谷川 ○カームィ滝 落差7m
奄美市 名瀬小宿 大川 ○轟の滝 落差5m ダム湖に落ちる
名瀬朝戸 アネンガチ(安念勝)の滝
住用町川内 川内川上流 ○フナンギョ(舟行)の滝 落差35m
〃 〃 喜界川 ○ケンムンの滝 落差10m
住用町東仲間 モダマの滝
住用町神屋 住用川左岸支流? 三段の滝(仮?)
〃 〃 右岸支流 ○タンギョの滝 落差106m 段瀑
住用町見里 滝ノ鼻山東南東の海岸 城(グスク)の滝
住用町市青久 青久の滝 青久集落南西と瀬戸内町堺近くの海岸瀑?もしくは青久集落北西の谷にある滝?
名瀬大字崎原田平 田雲川 ○田平の滝 落差15m 別名/親子滝
名瀬小湊 ○クルキチの滝 落差181m 海岸瀑 別名/フーツウブル(フウチブル)の滝、ナナタンの滝、安木屋場(あんきゃば)の滝
伊佐市 大口宮人 川内川辺母木川 ○中の滝 落差10m 2段
〃 〃 〃 ○霧降の滝 落差10m幅20m
〃 〃 本流 ○曽木の滝 落差12m幅210m
大口鳥巣 平出水川 ○竹の瀬戸 落差4m幅15m
大口木ノ氏笹野 ○清滝 ? 落差8m
大口小木原 奥十曽渓谷 ○白蛇の滝 落差30m 段瀑
〃 〃 ○行者の滝 落差10m 2段
〃 〃 ○冷水の滝 小滝 落差7m
〃 〃 ○ 〃 大滝 落差8m
〃 〃 ○おしどりの滝 落差6m
菱刈川北 川内川 ○湯の尾の滝 落差5m幅30m 人工
出水市 武本定之段 ○紫尾の滝 落差20m幅5m 別名/定の滝
上大川内 坂元川 ○轟の滝 落差7m
〃 〃 上流 ○しょうえんの滝 落差15m 2段 別名/轟の滝
〃 〃 支流 ○竜神の滝 落差6m 別名/東雲の滝
上大川内坂元 狩俣山 ○轟脇の滝 落差23m
上大川内 塩鶴川 ○ますごの滝 落差20m
上鯖淵 ○ぬめい段
伊仙町 阿権 阿権川下流 ○阿権の滝 落差10m弱
小島 小原海岸 ○ウトゥムジ 落差25m 別名/小原の滝
宇検村 湯湾新小勝 小勝川 ○アランガチの滝 落差30m 別名/新小勝の滝
生勝 生勝の滝
大崎町 持留 持留川 ○轟の滝 落差10m
鹿児島市 吉野町 仙厳園 ○磯の滝 別名/時雨の滝
本名町 三段の滝
本城町女尻 本名川 ○六間滝 落差10m
川上町 稲荷川 ○厳洞の滝
花野光ヶ丘 花野川 ○花野の滝 落差7m
皆与志町 皆与志川 ○比志島の滝 落差17m
西俣町 神之川 ○轟の滝 落差5m幅6m 2段
郡山町川田 川田川 ○川田轟滝 落差5m幅5m
小野町 幸加木神社 ○幸加木神社の滝 落差7m
西別府町 田上川上流 ○西之谷の滝 落差7m
五ヶ別府町 永田川上流 ○井手が宇都の滝 落差7m
中山町 滝の下川 ○滝之下大滝 落差20m
〃 〃 ○滝之下の滝 落差6m 2段
下福元町 慈眼寺公園 ○象岩の滝 落差2m
〃 万之瀬川 ○稚児の滝 落差3m 南さつま市との境
鹿屋市 下高隈町谷田 串良川 ○谷田滝 落差5m
花岡町 ○白滝 落差25m
上高隈町 大箟柄川高隈渓谷 ○おしの滝 落差30m幅10m
吾平町麓 神野渓谷 ○大川の滝 杖立ての滝 落差15m 2段 斜瀑
〃 〃 ○ 〃 一本松の滝 落差30m 斜瀑
〃 〃 ○ 〃 特攻の滝 落差20m 斜瀑
〃 〃 ○ 〃 おしどりの滝 落差10m 斜瀑
〃 〃 ○ 〃 かわせみの滝 落差20m 斜瀑
肝付町 岸良 海岸沿い ○高田の滝 長さ50m 渓流瀑
新富 本城川上流 ○万滝 落差50m+25m+25m
波見轟 荒瀬川 ○轟の滝 落差6m幅20m 3段
後田 高山川 ○片野の滝 落差8m 2段 大釜を伴う
〃 岩屋川 ○岩屋の滝 落差5m幅15m 2条
〃 高山川上流 ○金弦<かなつる>の滝 落差12m 斜瀑
岸良? 甫与志川 ○清純の滝 落差20m
霧島市 霧島田口 霧島川 ○千里の滝 落差50m+20m+5m
〃 〃 上流 ○両滝 落差16m 3段
〃 〃 新湯林道沿 ○両滝 落差8m 上記の両滝とは別滝
〃 〃 新燃岳旧登山道沿 ○両滝 落差20m 2段 上記2つの両滝とは別滝
〃 蓬泉館前 ○みたらしの滝 落差15m
〃 霧島神宮近く ○仙滝 落差10m 潜流瀑 別名/千滝
牧園町高千穂轟木 小谷川 ○轟木滝 落差35m幅33m
牧園町高千穂 〃 ○花房の滝 落差20m幅12m
〃 〃 ○山城の滝 落差30m
〃 中津川 ○布引の滝 落差12m 斜瀑
〃 〃 ○丸尾の滝 落差20m幅12m
牧園町下中津川犬飼 〃 ○犬飼の滝 落差36m幅10m 別名/隠見滝
牧園町三体堂 石坂川 ○経の滝 落差17m 別名/手洗滝
〃 〃 ○華の滝 落差15m
〃 〃 ○浄めの滝 落差25m
霧島永水 霧島川 ○小鹿野の滝 落差15m幅7m
横川町中ノ中尾田 天降川 ○尾田滝 落差5m幅10m
福山町福山 磯脇 ○磯脇の滝 一の滝 落差10m幅3m
〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差20m幅5m
国分川原 夕岸川 ○清美乃滝 落差15m
〃 〃 ○弐の滝 落差10m
〃 〃 ○涼の滝 落差10m
錦江町 神川丸尾 神ノ川本流 ○神川大滝 落差25m幅35m 神川七滝
〃 〃 右岸 ○神川小滝 落差20m幅2m 神川七滝
〃 〃 〃 雨後の滝 水量少 神川七滝
〃 〃 支流 ○長次郎滝 落差30m幅3m 神川七滝
〃 〃 支流 ○しょうべんの滝 落差26m 神川七滝
神川上 〃 支流 ○桂巻の滝 別名/中の原の滝 神川七滝
〃 〃 〃 ○松尾の滝 別名/後ろの滝 神川七滝
? 尾家谷滝
城元壱崎 神ノ川 ○椅山<うるしやま>滝 落差5m幅5m 下流数100mナメ床
田代麓鵜戸野 鵜戸野滝
田代麓 扇落しの滝
〃 雄川上流 小川の滝
〃 稲尾岳 ○一条の滝
〃 〃 ○白肌の滝
〃 〃 ○照葉樹の滝
薩摩川内市 入来町浦之名 岩下仙峡 ○仙人の滝 落差7m
〃 〃 ○洗心の滝 落差7m
〃 〃 ○践祚<せんそ>滝 落差7m
〃 〃 ○岩下の大滝 落差15m+5m
入来町長野 真黒川 ○長野滝 落差15m
樋脇町市比野藤本 岩下川 ○藤本滝 落差15m 2段
樋脇町市比野 市比野温泉 ○湯の滝 落差6m幅10m 2条
川内町百次町小牟礼 ○麻漬<あさつけ>の滝 落差15m
祁答院町黒木 大王川 ○鈴連滝 落差6m幅10m
下甑町青瀬瀬尾 ○観音滝 一の滝 落差20m 観音滝は別名/瀬尾の滝
〃 ○ 〃 二の滝 落差8m
〃 ○ 〃 三の滝 落差30m
下甑町瀬々野浦内川内 ○内川内の滝 落差55m 2段
さつま町 中津川永江 南方川 ○永江の滝 落差21m幅10m 3条
中津川園田 北方川 ○園田の滝(仮称?) 落差10m幅10m
永野 穴川南川 ○観音滝 一の滝 落差9m
〃 〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差2.4m
〃 〃 〃 ○ 〃 三の滝 落差15m 1600平方mの滝つぼ
〃 〃 上流支流 ○小鷹の滝 落差10m 2段
轟町 川内川 ○轟の滝(瀬) 急流 天保の開削工事で落差10m幅50mの滝は消滅
神子 〃 ○神子<かんこ>轟 急流
平川登尾 紫尾山 ○一の滝 落差10m
〃 〃 ○二の滝 落差10m
〃 〃 ○千尋滝 落差72m
〃 〃 鹿戸涸滝
泊野市野 泊野川 ○市野滝 落差12m幅4m
瀬戸内町 嘉徳 ○篠穂の滝 落差15m 海岸瀑
〃 嘉徳川 ○ウシノトリゴモリ 別名/嘉徳の滝
〃 鍋加那の滝
加計呂麻島 嘉入 ○嘉入の滝 落差15m 別名/ウティリミズヌ瀧
〃 諸鈍<しょどん> 茂田原(もだばる)の滝(仮?) 落差70m 海岸瀑
曽於市 財部町下財部桐原 溝ノ口川 ○桐原の滝 落差12m幅25m 別名/大川原の滝
〃 〃 ○三段轟 第一の轟 落差10m
〃 〃 ○ 〃 第二の轟 落差5m
〃 〃 ○ 〃 第三の轟 落差8m 三段轟は上流で取水のため水量少
財部町下財部 悠久の森 ○瓶台の滝 落差10m
末吉町南之郷 安楽川支流 ○花房の滝 一の滝 落差8m幅3m
〃 〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差13m幅5m
〃 福島川 ○黒仁田滝 一の滝 落差10m幅5m
〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差30m幅6m
垂水市 新城 馬形谷左俣 ○赤松の滝 落差50m 2段
〃 高須川支流 ○万滝 落差50m 2段 別名/黒滝
〃 〃 上流 ○白滝 落差50m
新御堂 猿ヶ城渓谷 二曲滝
〃 〃 ○はじらいの滝
〃 〃 ○平蔵の滝
〃 〃 ○三姉妹滝
〃 〃 なめり滝
〃 〃 久滋の滝
〃 〃 しようえんの滝
〃 〃 龍尾の滝
〃 刀剣山 ○刀剣山大滝 落差150m
知名町 新城 ○阿場の滝 落差30m 斜瀑
下城沖泊 ○沖泊の滝 落差20m 貯水池からの放流 人工?
住吉 昇竜洞 金銀の滝 鍾乳洞内 鍾乳石の名称
〃 〃 ナイアガラの滝 鍾乳洞内 鍾乳石の名称
〃 〃 竜神の滝 鍾乳洞内 鍾乳石の名称
徳之島町 山 窪田川支流 ○水神川滝 落差10m 斜瀑
下久志 田行川 ○夢創滝 落差5m 別名/田行<たんぎょ>滝
花徳 下田川 ○ター滝
〃 〃 ○フク滝
井之川 米川 米川滝 落差5m幅2m
白井 堀切川 堀切川滝 一の滝 落差10m幅5m
〃 〃 〃 二の滝 落差6m幅2m
亀津 大瀬川 ○タキンシャ 落差10m幅10m 別名/大瀬川の滝
十島村 ? センピロ滝 落差50m幅5m
諏訪之瀬島 白水の滝 落差100m以上 段瀑
中種子町 増田秋佐野 向井川 ○男淵の滝
〃 〃 ○女淵の滝
日置市 吹上町永吉印口 永田川 ○印口<おしぐち>の滝 落差8m
南大隅町 根占川北 雄川渓谷 湯川の滝
〃 〃 ○雄川滝 落差46m幅60m 取水のため水量少
根占横別府赤瀬川 赤瀬川 ○赤瀬川滝 落差50m超 取水のため水量少
佐多馬籠? 大川 ○大川の滝 落差30m
佐多 郡川 ○井出の山の滝 落差25m 別名/鳥越の滝
〃 打詰林道 ○洞河原の滝 落差50m
南九州市 頴娃町 高取川 ○伊勢知滝 落差20m
〃 ? 潮鶴滝
川辺町野崎八瀬尾 ○八瀬尾の滝 一の滝 落差20m
〃 ○ 〃 二の滝 落差10m
〃 ○ 〃 三の滝 落差15m長さ40m ナメ状
〃 ○ 〃 四の滝 落差10m 斜瀑
〃 ○ 〃 五の滝 落差3m
〃 ○ 〃 六の滝 落差3m
〃 ○ 〃 七の滝 落差2m
〃 ○ 〃 八の滝 落差25m
川辺町小野 麓川 ○蟹が地獄 渓流瀑
南さつま市 加世田川畑 万之瀬川 ○コセの滝 一の滝 落差8m
〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差17m
屋久島町 宮之浦 宮之浦川支流 白糸滝 落差40m
〃 〃 上流 ○竜王滝 落差10m+50m+50m
〃 〃 〃 ○漏斗の滝 落差10m 2段
〃 〃 〃 幻の滝
〃 白谷川支流 ○羽神滝 落差70m
楠川 〃 白谷雲水峡 ○白たえの滝 落差10m
〃 〃 〃 ○おしどり滝 落差8m
〃 〃 〃 ○飛竜おとし 落差15m幅3m
〃 〃 〃 白谷滝
一湊 ○布引滝 落差50m
永田 瀬切川 ○瀬切の滝 落差40m
小瀬田 落ノ川 ○落<おとす>の滝 落差60m
? 沖のの滝
栗生 大川 ○大川<おおこ>の滝 落差88m幅50m 日本の滝100選
〃 小楊子川 ○お谷が滝 落差30m 5段
〃 〃 ○小楊子大滝 落差70m 2段 ヤマビル注意
栗生 黒味川 黒味滝
湯泊 湯川 ○湯川<ゆーごー>の滝 十数段
尾之間 鈴川 ○蛇之口滝 落差40m
〃 〃 ヤマダ滝
〃 〃 ○鈴川<すずこ>の滝 落差20m
麦生 鯛川 ○トローキ(トロ沖)の滝 落差8m 海岸瀑
〃 〃 ○竜神の滝 落差30m
〃 〃 ○千尋滝 落差40m幅20m
〃 〃 ○小千尋滝 落差10m幅10m
〃 〃 四段滝
〃 〃 ○羽衣の滝 落差6m幅20m 斜瀑
安房 安房川 ○千尋滝 落差80m 別名/中島権現滝 上流で取水のため水量少
〃 〃 ナミの滝 落差10m
〃 〃 ○トンゴ滝 落差30m
安房 春田浜 ○オテミズの滝 落差8m
大和村 大和浜 住用川 ○マテリアの滝 落差12m 大釜
名音 名音川左岸第一支流 ○名音の滝(仮?) 段瀑
■鹿児島県の滝を紹介しているサイト
nkobaさんの宮崎の滝
ぽんぽこさんのブログ九州の滝巡り
ぼさのばさんのKAGOSHIMA-FALLS
■鹿児島県の滝を紹介している書籍
鹿児島県の滝の情報をいただいた方々/naomiiさん、瀑好さん、遊働館のらちゃん、nkobaさん、ぼさのばさん、ぽんぽこさん、どもやすさん、Masatanさん