奈良県の滝 2022年1月23日更新 446滝
所在地 瀑布名 特徴
明日香村 栢森 細谷川 ○女淵 落差5m
畑 男淵 落差9m幅2m
生駒市 元町2丁目 宝山寺川 清滝南陽院 ○清滝 落差20m 段瀑
北新町 生駒山麓 真心の滝
菜畑町 〃 曙の滝
鬼取町 〃 薬師の滝
宇陀市 菟田野区東郷 念火山 ○黒滝 落差4m 水量少
菟田野区宇賀志 日張谷 ○鼓が滝 落差4m長さ15m
榛原区荷阪 荷阪川支流 ○仏の小屋滝 落差8m 直瀑
榛原区山辺三 室生湖右岸湖畔 ○黒滝 落差6m 直瀑 水量少
榛原区荷阪 深谷川竜鎮渓谷 ○竜鎮滝 落差4m
〃 〃 〃 ○上竜鎮滝 長さ15m
〃 〃 〃 ○比布滝 長さ20m
〃 〃 〃 音羽滝
榛原区萩原小鹿野 鳥見山麓 ○不動の滝
室生区三本松 青葉寺 ○青葉滝 落差7m
〃 琴引川 ○鎌倉滝 落差5m
室生区下笠間 ○青葉滝 落差10m
室生区小原 笠間川 ○小原滝 落差7m
室生区龍口 黒谷 ○阿羅滝 落差20m 斜瀑
〃 〃 ○倶呂滝 落差15m 2段 別名/竜口大滝
〃 〃 ○不動滝 落差20m 2段
室生区瀧谷 滝谷川 ○西が滝 落差10m 2段
室生区西谷 西の川濁谷 ○音羽滝 落差3m
室生区室生 龍穴 ○竜の滝 落差15m 斜瀑
室生区下田口 宇野川南松谷 ○南松滝 落差10m 斜瀑 2段の滝の下段の名称
〃 〃 〃 ○熊が滝 2段の滝の上段の名称 別名/蜘蛛滝
〃 〃 〃 ○布引滝 落差20m+落差5m 斜瀑
室生区田口元上田口 黒岩口 ○不動滝 落差6m
〃 ◯オトバヤの滝 落差3m 別名/音羽の滝
室生区 ○弘法の滝 落差5m
大淀町 越部 ○安産の滝 落差10m 段瀑
比曽 比曽川 ○灌頂の滝 半人工
香芝市 尼寺 尼寺川上流 ○瀧不動院の滝 落差10m
葛城市 山口 兄川黒谷 黒水の滝
上北山村 西原 天ケ瀬川中の股谷 ○行者滝 落差20m 分岐瀑
〃 〃 赤倉谷 ○赤倉滝 落差20m
〃 〃 水口谷 ○水簾の滝 落差20m 斜瀑
〃 〃 泉谷 ○白滝 落差25m
〃 〃 カラオト滝
〃 大栃谷 ○地蔵八滝 落差20m 段瀑 別名/地荘八滝
河合 黒瀬谷 ○黒瀬滝 落差40m ヤマビル注意
小橡 小橡川又剣谷 ○下の大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 ○上の大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 風折谷川 ○風折滝 落差20m
〃 〃 クラガリ又谷 ○クラガリ又谷の滝 落差40m 上流で取水のため水量少
〃 〃 左又谷 カジヤ滝 落差6m
〃 〃 〃 ○ヤッカン滝 落差10m
〃 〃 〃 ○魚止滝
〃 〃 栃谷小迫谷 大滝(仮称?) 落差100m
河合 白川又川本流 ボタモチ滝 落差30m
〃 〃 〃 大滝 落差15m 斜瀑
〃 〃 奥剣又谷 岩屑の滝 落差8m 斜瀑
〃 〃 火吹谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 大黒河谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 塩の谷 大滝(仮称?) 落差40m
白川 〃 明芽谷 大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 岩屋谷 ○雌滝 落差40m
〃 〃 ○雄滝 落差100m
〃 内ヶ谷本流 ○法螺貝滝 落差7m
〃 深瀬谷 ○深瀬滝 落差100m
〃 滝の谷 駒の滝
小橡 東の川本流 アメ止滝 落差10m
〃 〃 〃 エボシ滝 落差10m
〃 〃 〃 不動滝 落差50m ?
〃 〃 〃 ○地獄釜滝 落差25m
〃 〃 大谷右俣 ○大滝 落差40m
〃 〃 大谷左俣 ○大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 逆川 ○西の滝 落差150m 別名/絶勝滝
〃 〃 ナゴヤ谷 ○中の滝 落差250m 別名/獅子吼滝 日本の滝100選
〃 〃 シオカラ谷 ○高倉滝 落差15m
〃 〃 〃 ○東の滝 落差25m 別名/飛龍の滝 東の滝は上記高倉滝を含むシオカラ谷下流部の滝群全体を指すと言う説もあり
西原 東の川木組谷 ウゴメの滝
白川 坂本貯水池右岸岩屋谷 ○不動滝 落差30m 直接ダム湖に落ちる
〃 〃 〃 〃 ○銚子滝 落差50m
河合 古川滝谷 ○かくれ滝 落差100m 旧名/滝谷の滝 別名/鹿の子滝
〃 〃 ゴミキ谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
小橡 坂本貯水池右岸西の谷 ○不動滝 落差30m
白川 池原貯水池左岸ツキ谷 ○ツキ谷の滝 落差35m もともと「ツキ谷の滝」とは「千尋の滝」のことであったと思われるが、近年橋下の滝をこの名称で呼ぶようになっている
〃 〃 〃 〃 ○千尋の滝 落差70m 2段 ヤマビル注意
河合 備後川平谷 大滝(仮称?)
〃 〃 ナル谷 ○大滝(仮称?) 落差90m
川上村 西河 音無川 ○蜻蛉の滝 落差50m 2段
大滝 吉野川本流 ○大滝 渓流瀑
〃 ヌスット谷 ○大滝 落差50m 2段 別名/雄滝
〃 〃 ○雌滝 落差20m 別名/乙女の滝
高原 高原川本谷 ○魚止滝 落差5m
〃 〃 支流大天井岳 ○大天井滝 落差40m 多段
下多古 下多古川本流 ○琵琶滝 落差50m 2段
〃 〃 〃 ○中の滝 落差35m
〃 〃 〃 角千本淵 淵の名称 この淵にかかる滝の落差8m
〃 〃 〃 木の葉入らずの淵 淵の名称 この淵にかかる滝の落差3m
〃 〃 〃 龍頭の滝 ?
〃 〃 アシ谷 アシ谷滝 落差8m 段瀑 ?
上谷 上多古川上谷 ○七尋滝 全長100m 渓流瀑
〃 〃 〃 ○馬の背滝 落差8m 別名/馬鞍滝
〃 〃 〃 二俣滝
〃 〃 〃 四段滝
〃 〃 〃 ○牛呼滝 落差35m 3段
上多古 上多古川本流 ○天竜の滝 落差15m
〃 〃 蛇谷 ○行人滝 落差 25m 渓流瀑
〃 〃 ? ○三條滝
上多古川上流域の滝は天川村に属する
柏木 不動窟 ○不動滝 落差10m
伯母谷 伯母谷川大曲谷 ○大曲滝 落差30m
入之波 本沢川黒石谷 ○大タイ滝 落差15m
〃 〃 〃 ○樋滝 落差6m 渓流瀑
〃 〃 〃 ○煙突滝 落差10m
〃 〃 〃 ○鋤滝 落差10m
〃 〃 〃 ○男女滝 落差10m 2条
〃 〃 〃 ○明神滝 落差30m
〃 〃 〃 夫婦滝 落差8m
〃 〃 〃 ○扇滝 落差12m
〃 〃 〃 ○霞滝 落差40m
〃 〃 菅平谷 ○折合滝 落差15m
〃 〃 〃 ○乙女滝 落差15m
〃 〃 奥黒石谷 ○鬼滝 落差20m 2段
〃 〃 ? 椀蓋の滝 落差10m
〃 〃 大口須保谷 ○大滝(仮称?)
〃 〃 本流 ○屏風滝 落差2m+6m
〃 〃 白倉又谷本谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 馬の鞍谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 釜之公谷 ○大滝(仮称?) 落差80m
〃 奥玉谷 ○ウスガサの滝 落差15m
神之谷 三之公川明神谷 ○明神滝 落差30m幅3m ヤマビル注意
〃 〃 〃 ○二の滝 落差8m ヤマビル注意
〃 〃 カクシ平谷 ○カクシ平滝 ヤマビル注意
〃 〃 キノコ股谷 ○大障子滝 落差15m
〃 〃 〃 ヒクタワ谷 ○大滝(仮称?) 落差20m
〃 〃 ソエノ谷 ○下の大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 ○上の大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 ヒウラ谷 ○ヒウラ滝 落差40m 5段
〃 〃 王子谷 ○王子滝 落差10m
〃 〃 滝の股谷 ○光滝 落差10m
〃 〃 アワボラ谷 光の滝
瀬戸 北股川本流 ○魚止滝 落差5m
〃 〃 ムラダチ谷 ○大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 南股谷 ○南股滝 落差50m 3段
〃 〃 不動谷 ○不動滝 落差12m+23m
〃 〃 〃 岩屑の滝
中奥 中奥川鳥渡谷 ○オイ滝 落差15m 段瀑 この滝を大鯛滝とする説もある
〃 〃 〃 ○ツボの谷滝 落差20m
〃 〃 〃 ○大鯛滝 落差40m
〃 〃 〃 金剛童子谷 ○大滝(仮称?)
〃 〃 タケノ谷 ○大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 日井谷 黒滝
〃 〃 登り尾谷 不動滝
瀬戸 〃 向龍谷 ○白傘滝 落差50m 別名/向龍滝
〃 〃 赤倉谷 ○丈屋滝 落差15m
〃 〃 〃 ○辻居滝 落差10m 別名/辻井滝
〃 〃 ジョウカケ谷(ケア谷) ○大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 クロタキ谷(白井谷) ○黒滝 落差50m 水量少
〃 〃 半左衛門谷四郎兵衛谷 ○大滝(仮称?) 落差50m
〃 〃 ? ○龍神の滝
〃 ? ○大谷奥の滝
井光 井光川笹の谷 ○笹の滝 落差35m
〃 〃 ナカネ谷 ○御船滝 落差30m 2段 別名/ナカネ滝
〃 〃 本流 ○岩戸の滝 落差8m
〃 〃 小谷 ○小谷の滝 落差18m
武木 武木川 ○二又の滝
黒滝村 粟飯谷 粟飯谷川支流 ○妙見の滝 落差7m
槙尾 脇川源流奥谷 ○黒滝 落差5m
〃 〃 滝の谷 黒滝
赤滝 黒滝川伊谷 ○赤滝 落差5m 別名/伊谷の滝 分岐瀑 行場
〃 〃 久保の奥谷 にわとり滝 別名/黒滝
〃 〃 〃 生首滝
中戸 扇形山 ○小女郎の滝 落差15m
寺戸 権現堂 黒滝 消滅?
五條市 小和町 金剛山 ○天が滝 落差17m 2段
西吉野町立川渡 永谷川本流 ○清々大滝 落差30m幅3m
大塔町辻堂 十津川唐笠谷 ○唐笠雌滝 落差30m 別名/小姫滝
〃 〃 〃 ○唐笠雄滝 落差30m これら唐笠谷の滝の総称/鳴岩の滝
大塔町惣谷 舟の川大谷 ○雄滝 落差50m 別名/大谷滝
〃 〃 〃 ○雌滝 落差12m
〃 〃 小日裏谷 曲り滝 本流の滝=落差50m+2条10m+3m+30m、左股の滝=落差10m+30m、右股の滝=落差10m+50m 別名/廻り滝?
大塔町篠原 〃 本流 ○篠原滝 落差5m
〃 〃 滝谷 ○宮の滝 落差40m 3段
〃 〃 塩谷 ○岩屋滝 落差15m 段瀑
〃 〃 三の又谷 鎧滝 落差12m
〃 〃 日裏山谷 雌滝 落差12m
〃 〃 〃 ○雄滝 落差60m
〃 〃 〃 ○迷滝 落差80m 段瀑
〃 〃 三ツくら谷 ○アメ止の滝 落差25m 3段
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差60m 2段
〃 〃 白井谷 オガ滝 落差30m
〃 〃 地獄谷 アメ止の滝 落差8m
〃 〃 〃 ○桶側の滝 落差20m 2段
〃 〃 〃 イブキ嵒谷 ○黒滝 落差80m
大塔町清水 赤谷 アメ止の滝 落差5m
〃 〃 奥アメ止の滝 落差5m
御所市 高天 南太田川高天谷 ○不動滝 落差7m 2段 別名/高天滝
関屋 水越川祈滝谷 ○祈りの滝 落差8m 別名/役行者<えきのぎょうじゃ>祈りの滝
〃 〃 二つ谷越口 ○不動滝 落差8m
櫛羅 葛城山ジョウモン谷 ○櫛羅<くじら>の滝 落差8m 別名/尼の滝、不動の滝
〃 〃 〃 ○行者の滝 落差7m 別名/二の滝
桜井市 三輪 三輪山 ○三光の滝 落差4m 人工
〃 辰五郎大明神 きよめの滝 人工
八井内 破不動尊 ○不動延命の滝 落差5m
下り尾 ○清滝 雄滝 落差5m
〃 ○〃 雌滝 落差5m
? 石上神社 留春の滝
? 沐浴の滝
? ○多羅尾滝 落差3m
下市町 下市 観音滝 落差12m
〃 秋野川 ○白藤の滝 落差15m
杤原 栃原川源流 ○もみじ滝 落差8m
阿知賀? ○知行の滝 落差10m 段瀑 別名/行者の滝
下北山村 前鬼 前鬼川滝谷 ○三重の滝 不動滝 落差60m ヤマビル注意
〃 〃 〃 ○ 〃 千手滝 落差50m ヤマビル注意
〃 〃 〃 ○ 〃 馬頭滝 落差45m ヤマビル注意
〃 〃 滝谷ひとつ上流右支流 手水滝
〃 〃 本流 ○不動七重滝 落差100m 日本の滝100選
〃 池郷川本流 ○不動滝 落差20m
〃 〃 〃 ○エコの滝 落差6m
〃 〃 〃 ○ネジレ滝 落差15m
〃 〃 〃 コンコン滝 落差6m
〃 〃 本谷 二段の滝
〃 〃 冬小屋谷 トックリ滝
? 池原貯水近く 月光滝
浦向 奥地谷支流 ○行者の滝 落差50m 段瀑
池峰 小又谷支流明神池下 ○音無し滝 落差25m
〃 〃 ○不動の滝 落差20m 別名/小又谷の滝
〃 〃 ○アマドマリの滝 落差30m 3段
下桑原 摺子谷左俣 ○左俣大滝(仮称?) 落差50m+90m+30m ヤマビル注意
〃 〃 右俣 ○右俣大滝(仮称?) 落差120m ヤマビル注意
曽爾村 伊賀見 三国山 ○中山滝 落差25m 3段
今井 鎧岳 二の滝
〃 〃 南麓 ○長走滝 長さ100m
〃 済浄坊渓谷 ○済浄坊の滝 上の滝(仮)落差8m 美瀑
〃 〃 ○ 〃 下の滝(仮)落差10m
葛 大谷 ○布引滝 落差30m
〃 〃 ○大滝 落差30m+30m
伊賀見 倶留尊滝川 ○不動滝 落差8m
〃 〃 ○梯子滝 落差5m
塩井 塩井川 ○不動滝 落差10m+5m
高取町 上子島? 飛鳥川 ○ごろ滝 落差5m
天川村 洞川 龍泉寺 ○竜王の滝 落差5m
? 蛇之倉七尾山 百華滝
〃 弥勒滝
中越 山上川ミタライ渓谷 ○一の滝 落差8m
〃 〃 〃 ○ミタライ滝 落差15m 2段
〃 〃 〃 ○光滝 落差10m
洞川 〃 ○河鹿滝 落差5m 渓流瀑
北角 弥山川 ○ガマ滝 落差6m 別名/釜滝 取水のため水量少
〃 〃 ○双竜滝
〃 〃 剣城滝 東剣城にかかる水量僅かな滝の仮称?
〃 〃 ○双門の滝 一の滝 落差20m
〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差20m
〃 〃 ○ 〃 三の滝 落差20m
〃 〃 ○ 〃 大滝 落差70m 別名/四の滝 日本の滝100選
〃 〃 ○三鈷滝 落差25m
〃 〃 ○聖門の滝 落差10m
中越 白倉谷支流 ○不動滝 落差20m
洞川 川迫川神童子谷本流 ○赤鍋滝 落差5m
〃 〃 〃 〃 ○釜滝 落差6m 2条
〃 〃 〃 〃 ○一の滝 落差8m
〃 〃 〃 〃 ○二の滝 落差6m
〃 〃 〃 ノウナシ谷 ○ノウナシ滝 落差40m
〃 〃 〃 〃 ○千手滝 落差20m
〃 〃 〃 〃 馬頭滝 落差20m
〃 〃 〃 〃 ○地蔵滝 落差25m
〃 〃 〃 犬取谷 ○犬取滝 落差25m 3段
〃 〃 〃 〃 ○ジョレン滝 落差60m 2段
〃 〃 〃 ? センリュウ滝
〃 〃 〃 クソ滝 落差30m
〃 〃 〃 裏見滝 落差25m
北角 川迫川モジキ谷 大滝 落差18m
〃 〃 モジケ谷 鳴子滝
〃 〃 布引谷 魚止滝
〃 〃 〃 布引滝
籠山 天の川白井谷 ○紫流滝 落差30m 直瀑
山西 〃 支流出合 ○不動滝 落差20m
庵住 〃 支流 桃源滝
洞川 吉野川上多古川本谷 ○多古の滝 落差15m 分岐瀑
〃 〃 〃 〃 ○双竜の滝 落差15m
〃 〃 〃 〃 ○洞門滝 落差43m幅10m
〃 〃 〃 〃 七ツ釜滝 洞門滝上流の連瀑と釜の総称
〃 〃 〃 〃 煙突の滝 落差20m 別名/浄門の滝
〃 〃 〃 〃 五色の滝
〃 〃 〃 〃 鳴戸滝
〃 〃 〃 〃 多治良渕 この渕にかかる滝の落差15m
〃 〃 〃 阿古滝谷 ○阿古滝 落差50m
〃 〃 〃 竹林院谷 ○六字滝 落差40m幅10m
〃 〃 〃 大栃谷 ○大滝(仮称?) 落差50m 3段 上流にも落差30m級3滝
〃 〃 〃 栃の木谷 栃の木滝 落差35m
〃 〃 〃 茶屋谷 ホウキギ滝 落差20m
〃 〃 〃 今宿谷 オジタタキの滝 落差30m
〃 〃 〃 矢納谷 ○矢納滝 落差15m
〃 〃 〃 〃 ○昇龍滝 落差40m
〃 〃 〃 〃 ○赤ナメノクチキの滝 落差40m
〃 〃 〃 〃 ○コウリンの滝 落差25m 矢納谷下流域は川上村との境
天理市 滝本町 ○桃尾の滝 落差22m幅4m 旧名/布留の滝
? 竜王山麓 ○不動の滝 落差4m
豊井町 布留の高橋 ○ハタノ滝 落差4m
十津川村 旭 旭の川クボ谷右俣 白滝 落差120m 大滝?
〃 〃 〃 左俣 ○布引滝 落差30m
〃 〃 不動小屋谷 池小屋滝 落差40m
〃 〃 〃 ○不動滝 落差50m
〃 〃 宇無の川本流 ○二重滝 落差10m 2段
〃 〃 〃 〃 引木滝
〃 〃 〃 レンゲ谷本流 桶側の滝 落差3m
〃 〃 〃 〃 支流 ○赤滝 落差45m
〃 〃 〃 〃 南谷 南谷滝
〃 〃 〃 〃 支流 雨滝 落差30m
〃 〃 〃 〃 白藤谷 白藤滝 落差40m
〃 〃 中の川本流 ○出合滝 落差10m
〃 〃 〃 〃 ○地獄滝 落差40m 2段
〃 〃 〃 〃 ○極楽滝 落差35m
〃 〃 〃 〃 ○牛鬼滝 落差15m 2段
〃 〃 〃 〃 ヒジキ滝 落差10m 2条
〃 〃 〃 〃 黒滝 落差50m
〃 〃 〃 モジケ谷 不動滝
川津 小黒谷 大滝(仮称?) 落差50m 3段
杉清 神納川上流 三段の滝
〃 〃 〃 五段の滝
〃 〃 小井谷コゲゴヤ谷 ○中西滝 落差70m
〃 〃 〃 小井谷大滝 上記中西滝と同一?
山天 神納川榎谷ミコシ谷 ○ミコシ滝 落差60m 5段
〃 〃 〃 ツツジ谷 ○ツツジ滝 落差70m 3段
内原 滝川二ノ倉谷 ○二の岩滝 落差100m
〃 〃 苅安谷 ○笹の滝 落差40m 日本の滝100選
〃 〃 〃 ○四ツ滝 落差5m+12m+12m+15m
〃 〃 〃 奥八人谷 ○夫婦滝 雄滝 落差20m
〃 〃 〃 本流 ○ 〃 雌滝 落差18m
〃 〃 本谷 ○不動滝 落差15m
〃 〃 〃 ○不叶滝 落差8m 直瀑
〃 栗平川カヅネ谷湯上の谷 ○大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 本谷水無谷 ○大滝(仮称?) 落差20m
〃 ? 横滝
小井 親の谷 ○北又の滝 落差30m
〃 中の又谷 ○中の又大滝 落差100m
〃 ? ネジ滝 落差30m
〃 小屋谷の滝 落差12m
〃 ○アメドマリの滝 落差40m
〃 ○男滝 落差15m
〃 ○女滝 落差10m
〃 掛の谷 掛の谷の滝 落差80m
小原 十津川右岸 ○尾合戸滝 落差100m 水量少
〃 〃 右岸 ○小森谷の滝 落差17m
高滝 芦廼瀬川支流出合 ○高滝 落差70m 別名/不動滝
〃 〃 大野川本流 ○瀬野滝 落差15m 別名/清納滝
〃 〃 〃 〃 白倉滝
〃 〃 〃 〃 白倉滝
大野 〃 〃 〃 タイ谷口滝
小井 〃 〃 上流 魚止滝
〃 〃 〃 〃 アマドマリ滝
〃 〃 〃 支流 三段の滝
〃 〃 〃 最上流 大滝 落差60m
湯之谷 湯川本谷 不動滝 落差10m
小川 芦廼瀬川本流下流 ○大泰の滝 落差15m幅5m
〃 〃 〃 (焼倉谷) 横滝 落差9m
〃 〃 〃 ○七泰の滝 落差10m
〃 〃 〃 ワサビ滝 落差5m
〃 〃 〃 ○保色滝 落差5m
〃 〃 〃 ○槙滝 落差10m
大野 〃 〃 ネジ滝 落差3m
〃 〃 〃 十皿の滝
〃 〃 〃 狼返しの滝 落差2m
折立 中谷の滝 落差15m 2条
〃 大谷 ○猫又の滝 落差10m
上湯川 上湯川大井谷 ネコマタ滝 落差50m
〃 〃 〃 見残滝 落差10m
山手谷 葛谷上流 大滝(仮称?) 落差30m
七色 十二滝谷 ○十二の滝 落差65m 別名/十二くらの滝
〃 橋の谷 ○布引滝 落差70m
〃 八木尾谷本谷 ○ネジ滝 落差15m幅5m 和歌山県田辺市との境
玉置川 北山川玉置川 玉置川の滝(仮称?)
〃 〃 〃 大滝
神下 〃 葛川本流 一の滝 落差8m
〃 〃 〃 〃 ○二の滝 落差20m幅20m
〃 〃 〃 〃 ○すだれ滝 落差30m
〃 〃 〃 中流 宮の滝
上葛川 〃 〃 上流 牛オニ滝
〃 〃 〃 〃 ○不動滝 落差12m
〃 〃 〃 〃 地蔵滝 上記不動滝の別名?
〃 〃 〃 枝又谷 ○枝又の滝 落差40m
神下 〃 立合川 ナベ滝 落差3m 立合川の滝は和歌山県北山村との境
〃 〃 〃 フジンボ滝 落差6m
〃 〃 〃 ○よりきや淵滝 落差7m
〃 〃 〃 はま松滝 落差4m
〃 〃 〃 銚子滝 落差4m 2段
上葛川 〃 〃 ○大滝 落差35m
〃 〃 〃 ○ヌタの滝 落差7m
〃 〃 〃 二俣の滝 4段
〃 〃 〃 ○ウシオ滝 落差40m
上湯川 日高川水系丹生川北又谷 バンドウ滝
奈良市 川上町 ○鴬の滝 落差10m
? 滝坂の道の滝(仮称?)
誓多林町 ○滝不動の滝 落差3m
月ヶ瀬桃香野 滝谷川 ○竜王滝 落差5m
月ヶ瀬月瀬 二又川本流 ○しょうめんの滝 落差5m
月ヶ瀬 ? ○不動滝 落差50m以上 渓流瀑
下深川町 細滝不動 ○細滝 落差5m
野迫川村 中津川 赤谷川大江谷 ○大江滝 落差40m
〃 〃 支流 ○深切滝 落差20m
紫園 池津川本流 タカハの滝
〃 〃 〃 シオン滝
〃 〃 〃 マキグラ滝
〃 〃 〃 ○釜落滝
〃 〃 中谷 グエの滝
立里 川樋原川タイ谷川 ○タイ谷滝 落差5m+30m
北股 〃 タイハジ谷 ○タイハジ滝 落差50m 段瀑
平 川樋原川コノ谷 大滝
北今西 川樋原川下谷 アンド滝 落差3m
〃 〃 〃 ユズリ滝
〃 〃 〃 アンドマ滝
〃 〃 〃 ユズリハ滝
〃 〃 ナベワリ谷 黒前滝
〃 〃 〃 タラタラ滝
〃 〃 〃 ツキアテ滝
〃 〃 銚子谷 エンゴの滝
〃 〃 〃 ○吉兵衛滝 落差10m
〃 〃 モチケ谷 次の滝
〃 〃 〃 安畑滝
〃 〃 〃 五階の滝
〃 大股 ? ○不動滝 落差20m 段瀑
? 川樋原川 ? タキノセ滝 落差100m幅10m
〃 ? ゴッタニ谷滝 落差100m幅5m
東吉野村 瀧野 白馬寺 ○投石滝 落差17m幅4m
大又 大又川又迫谷 ○和佐羅滝 落差35m+8m+5m
〃 〃 荒神谷 ○七滝八壺 落差40m4段+8m+8m
〃 〃 本流 ○魚止滝 落差8m幅6m
〃 〃 明神谷 ○二階滝 落差18m 2段
〃 〃 〃 源流 ○明神の滝 落差30m
〃 〃 石ケ平谷 湧滝 落差5m
小 日裏川下流 ○東の滝 落差5m幅5m
日裏 日裏川 ○淡井滝 落差6m 段瀑
鷲家 文殊川本流 ○鷲家大明神の滝 下社の滝 落差5m
〃 〃 ○ 〃 上社の滝 落差2m
? ○不動滝 落差15m
伊豆尾 高見川谷山谷 ○谷山滝 落差8m 段瀑
平群町 信貴山 ○弁財天の滝 落差5m 三郷町との境
鳴川 櫟原川上流鳴川渓谷 ○清滝 落差10m 打たせの滝 別名/行者の滝
〃 〃 〃 〃 ○不動滝 落差3m
菊美台1丁目 竜田川 ○馬鍬淵 落差4m
御杖村 神末 神末川不動谷 ○不動滝 落差10m
〃 〃 上流 ○魚止滝 落差15m 斜瀑
菅野 菅野川シラカシ谷 オオタイの不動滝
山添村 岩屋 八柱神社 ○八柱神社の滝 落差5m
遅瀬 遅瀬川支流 ○学校道の滝 落差7m
大塩 二又川源流 ○大塩不動滝 落差15m 段瀑
吉野町 山口 竜門岳 ○竜門滝 落差15m 3段
〃 〃 ○奥の滝 落差20m
滝畑 志賀川本流 ○滝畑の滝 落差15m
〃 〃 〃 ○夫婦滝 落差10m
喜佐谷 喜佐谷川 ○高滝 落差30m 段瀑
樫尾 窓谷川 ○黒滝 落差12m 多段
■奈良県の滝を紹介しているサイト
デジマンさんの奈良の滝
奈良県の滝の情報をいただいた方々/YMさん、てるりんさん、瀑好さん、瑠璃さん、shikokuportal4さん、デジマンさん、しげさん、Fontaineさん、金さん、せっしーさん、こだるさん、ranukiさん