新潟県の滝 2023年9月17日更新 476滝
所在地 瀑布名 特徴
阿賀野市 大室 安野川上流 ○五頭の不動滝 落差8m 五頭の三滝
〃 〃 小倉沢 ○金剛滝 落差15m 五頭の三滝
〃 〃 〃 布引滝 落差5m
勝屋 大荒川 ○魚止めの滝 落差8m 五頭の三滝
〃 〃 小倉沢出合 ヨシベの滝 落差12m
〃 〃 本流 小ヤゲン ゴルジュと小滝群の名称
〃 〃 〃 大ヤゲン ゴルジュと小滝群の名称
阿賀町 日出谷 長走川大滝沢 十三滝 落差30m 多段
鹿瀬角神 ○角神不動滝 一の滝(上段) 落差23m
〃 ○ 〃 二の滝(下段) 落差15m 3段
豊実実川 裏川櫛の倉沢 大滝(仮称?)
〃 〃 オコナイ沢 オコナイ滝 落差30m 2段
〃 〃 矢沢 魚止滝
〃 〃 〃 政一の滝 落差20m
〃 〃 本流(メッケ穴沢) コウゲの滝 落差20m
〃 〃 〃 大日滝 落差80m 2段
〃 〃 〃 メッケ穴滝 落差15m
〃 〃 キンカ穴沢 キンカ滝
〃 〃 〃 両門の滝 落差15m
〃 〃 〃 大滝 落差50m
〃 〃 〃 噴水滝
〃 〃 〃 親子滝 落差8m
〃 実川本川本流 ○魚止滝 落差15m
〃 〃 〃 〃 ○虹吹きの滝 落差20m
〃 〃 〃 〃 吹上の滝 落差20m
〃 〃 オンベ沢 大滝(仮称?) 落差45m
七名大尾 柴倉川支流 ○大尾不動滝 落差15m
? 〃 支流 ○大滝 落差20m
小手茂 戸沢川小手茂川 ○小手茂の石滝 落差25m
広谷 広谷川源流御神楽沢 ○不動滝 落差50m
〃 〃 〃 〃 中の大滝 落差50m 上記不動滝と同一?
〃 〃 〃 〃 大滝 落差30m
〃 〃 〃 〃 ○御神楽滝 落差30m
〃 〃 〃 Dルンゼ右俣 大滝(仮称?)
〃 〃 〃 湯沢 関門の滝
〃 〃 〃 ム沢 下の大滝(仮称?) 落差20m
〃 〃 〃 〃 上の大滝(仮称?) 落差80m
〃 〃 〃 本名穴沢 大滝(仮称?) 落差80m
〃 大蕎麦谷右俣 大滝(仮称?) 落差80m 2段
神谷丙室谷 室谷川北向沢 ○不動滝 落差20m
払川 姥堂川 ○旭滝 落差25m ヤマビル注意
谷沢 谷沢川ヨモギ沢 ○大滝(仮称?) 落差15m
糸魚川市 市振親不知 三段滝
橋立 田海川上流 青海千里洞 孤独の滝 落差70m 洞窟内の滝 地底にある滝としては日本最大
〃 〃 〃 千水の滝 洞窟内の滝 青海千里洞は立入禁止
山本 姫川赤滝沢 ○赤滝 落差15m 2段
西川原 〃 左岸 ○糸滝 落差20m
〃 〃 〃 ○雨降り滝 落差30m
小滝 小滝川ヨシオ沢 ○ヨシオ滝 落差100m超 段瀑
〃 〃 西俣沢 ○大滝(仮称?) 落差30m
大谷内今井 虫川 ○(今井の)不動滝 落差70m 2段
〃 〃 右岸支流 ○糸滝 落差50m
山之坊 大所川上流支流 雪倉岳 ○雪倉の滝 落差40m
梶山 根知川元湯ノ沢お駒の前沢駒ケ岳南壁○ワニ口の大滝 落差200m 4段 水量少
〃 〃 右岸支流(障子沢?)駒ケ岳南壁 幻の大滝 氷瀑時の名称/十一面のカネコロン
上沢 〃 右岸支流駒ケ岳西壁 八の字滝 2条 融雪時降雨時のみ
羽生 羽生小学校裏 ○不動滝 落差5m 水量少
粟倉 海川不動川 不動滝 落差15m
〃 〃 〃 三段の滝 落差4m+3m+2m
〃 〃 〃 源流 大滝(仮称?) 落差50m 2段
御前山 〃 長うど沢(駒の川) 小滝 落差30m
〃 〃 〃 ○大滝 落差50m 別名/御前山大滝 大滝を含む連瀑の名称?/滝のフチ
〃 〃 鉢沢 ニムハルの滝 落差50m
〃 〃 〃 コスガ滝 落差50m
粟倉 〃 東俣右沢 大滝(仮称?) 落差70m
御前山 〃 西俣左沢 大滝(仮称?) 落差40m 本流と支流3本計4本の滝がかかる
? 一ルンゼ 大滝(仮称?)
? キレット沢 大滝(仮称?) 落差60m
下出 早川谷根川 ○黒滝 落差40m 別名/大滝
大平 〃 角間谷 大滝(仮称?)
〃 〃 大滝谷 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 焼山川 ○大滝 落差30m
〃 〃 火打山川 ○つばくろ滝 落差30m
島道 島道川島道鉱泉上流 ○三重の滝 落差50m 3段
田麦平 能生川イカズ谷 ○イカズ大滝 落差60m 3段
〃 〃 フヨ谷 ○フヨの大滝 落差30m
〃 〃 タジマ谷 大滝(仮称?) 落差30m 3段
〃 〃 島道川滝ノ内沢 ○一条の滝 落差40m
〃 〃 〃 〃 姥滝 落差45m
川詰 〃 川詰川右岸支流 ○茶釜の滝 落差10m
柵口 〃 湯沢川左岸支流 ○白滝 落差100m
魚沼市 高倉 守門岳西川オカバミ沢 ○オカバミの滝 落差50m 段瀑
大白川 守門川大雲沢支流 ○布引の滝 落差30m 2段
〃 破間川村杉沢 ○めおと滝 雄滝 落差15m
〃 〃 〃 ○ 〃 雌滝 落差15m
〃 〃 白崩沢 ○白崩滝 落差30m
〃 末沢川毛猛沢百字の沢右俣 大滝(仮称?) 落差70m
〃 〃 〃 中の岳沢 大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 太郎助沢右俣 大滝(仮称?) 落差25m
大栃山 黒又川第一ダム湖右岸持場沢 大滝(仮称?) 落差40m 4段
〃 〃 檜沢滝の沢 大滝(仮称?) 落差100m
〃 〃 〃 右沢 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 〃 大岳沢 大滝(仮称?) 落差80m
〃 〃 赤柴沢 鱒止の滝
〃 〃 〃 岩魚止の滝
〃 〃 中岩沢西の沢 ○不動の滝 落差80m 3段
宇津野 只見川北ノ又川中荒沢西本城沢 ○本城の滝 落差40m
下折立 〃 〃 本流 大滝 落差15m+35m
〃 〃 〃 蛇子沢左俣 魚止滝 落差7m
〃 〃 〃 〃 〃 左俣大滝 落差40m 2段
〃 〃 〃 〃 中俣 大滝(仮称?) 落差70m超
〃 〃 〃 坪倉沢 大滝(仮称?) 落差50m 2段
〃 〃 〃 岩魚沢 大滝(仮称?) 落差50m
〃 〃 〃 白沢 魚止滝 落差15m 3段
〃 〃 〃 〃 女滝 落差5m
〃 〃 〃 〃 男滝 落差7m 2段
〃 〃 〃 滝ハナ沢右俣 大滝1(仮称?) 落差40m 3段
〃 〃 〃 〃 〃 大滝2(仮称?) 落差200m
〃 〃 〃 芝沢左岐沢左沢 大滝(仮称?) 落差50m 3段
〃 〃 〃 坂倉沢 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 〃 大ビラヤス沢 大滝(仮称?) 落差100m
〃 〃 〃 兎沢 大滝(仮称?) 落差35m+15m
〃 〃 〃 大ヒカバ沢 大滝(仮称?) 落差40m
宇津野 只見川中ノ岐川平ガ岳沢 二俣の滝
〃 〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差30m 3段
〃 〃 〃 滝沢 大滝1(仮称?) 落差40m
〃 〃 〃 〃 大滝2(仮称?) 落差30m
〃 〃 二岐川先ノ沢 大滝(仮称?) 落差100m 6段
〃 〃 〃 釜の滝 落差40m 5段
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差100m 4段
下折立 〃 恋ノ岐川 魚止の滝 落差7m
〃 〃 本流 ハヨ止滝
〃 〃 大白沢本流 不動滝
〃 〃 〃 荒山沢 コビキキの滝 落差5m
〃 〃 〃 〃 大ハゲ沢 大滝 落差80m
〃 〃 〃 シロウ沢赤柴沢 大滝 落差40m 別名/五段の滝
〃 〃 〃 キノクラ沢 大滝(仮称?) 落差80m
〃 〃 〃 クロウ沢アサユウ沢 ○クロウ沢大滝 落差20m 3段
米沢 日付川米沢本沢 ○(広神の)不動滝 落差20m 別名/権現堂不動滝
上折立 栃尾又温泉 ○菩薩の滝 落差5m 水量少
宇津野 佐梨川大チョウナ沢 曲がり滝 落差20m 別名/ネジレ滝?
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差40m
大湯温泉 〃 桑の木沢 大滝(仮称?) 落差120m
〃 〃 〃 三本滝
? 〃 雪山沢 三階の滝
? 〃 〃 大滝(仮称?) 落差40m
小平尾 和田川折中渓谷 ○大滝
柏崎市 椎谷 ○身隠しの滝 落差6m 人工? 別名/不動滝
善根 鯖石川久之木川左流 ○屏風滝 落差27m幅5m
〃 〃 〃 右流 ○善根の不動滝 落差50m 別名/お滝さん
〃 〃 〃 〃 小滝
森近 〃 右岸支流 ○湯の沢の大滝 男滝 落差20m
〃 〃 〃 ○ 〃 女滝 落差20m 水量少
本条赤尾 ○十三<じゅうさ>が滝 落差30m
市野新田 ○大沢不動滝 落差30m
青海川 米山大橋付近 ○お弁が滝 落差30m 海岸瀑
谷根 小俣川 もっくり滝
高柳町岡田 鬼沢川 ○御滝 落差15m
加茂市 上高柳 加茂川高柳川上流 ○青木の滝 落差5m
〃 〃 〃 支流 白滝
宮寄上 〃 源流粟ヶ岳 ○ゼンデラ滝 落差10m
〃 〃 〃 〃 三十三丈滝 落差50m
上高柳 仙見川中俣沢 ヨコムネ滝 落差5m
〃 〃 〃 中俣大滝 落差7m幅4m
〃 〃 〃 白滝沢 白糸の大滝 落差60m 3段
〃 〃 赤倉川 獅子鼻滝 落差5m幅10m
〃 〃 白沢 白沢大滝
五泉市 佐取 ○御膳之滝 落差12m 別名/羽黒の滝
仙見谷 仙見川渓谷本流 ○つぼ滝 渓流瀑
上杉川 杉川逢塞川 法螺<ほら>貝の滝 落差10m 2段
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 ココノスジ滝 落差7m
〃 〃 赤花沢左俣 大滝(仮称?) 落差50m 3段
〃 〃 〃 ム沢 大滝(仮称?) 落差35m 4段
〃 〃 岩宿沢 双子の大滝 落差40m
〃 〃 芝倉沢 ヌケマの滝
〃 〃 青里沢 大滝(仮称?) 落差40m 7段
〃 〃 アカシガラ沢 大滝(仮称?) 落差40m
〃 早出川支流 ○視後平滝 落差20m ヤマビル注意
小面谷 早出川渓谷衣岩付近 ○夫婦滝 落差11m 2段
〃 〃 〃 不動滝
〃 早出川六三郎沢 六三郎滝 落差20m
〃 〃 広倉沢左俣 下の大滝(仮称?) 落差40m 4段
〃 〃 〃 〃 ○上の大滝(仮称?) 落差90m
〃 〃 小割岩沢 小割岩の大滝 落差18m
〃 〃 今早出沢 二重滝 落差5m 上川村との境
〃 〃 〃 ○横滝 落差7m 2段
〃 〃 〃 ○魚返りの大滝 落差50m
〃 〃 〃 ○ガンガラシバナの大滝 落差200m
佐渡市 真更川 大ザレ川河口付近 ○大ザレの滝 落差72m 多段
岩谷口 泊川河口付近 ○泊川滝 落差40m 別名/相川五段の滝、岩谷口の滝?
〃 小河内 ○魚留滝 落差5m
〃 〃 ○七ツ<ななつが>滝 落差100m 7段
関 関川 ○関の大滝 落差20m
小田 不動滝
戸中 戸中川 ○三滝 落差25m 3段 通称/権六滝 別名/戸中の滝
戸地 千仏堂 戸地川 ○戸地不動滝 落差5m 2段
歌見 歌見川 歌見七滝
和木 和木川 ○和光滝 落差20m 2段 別名/大滝?
沢根五十里東野 ○お滝 一の滝 落差6m お滝は別名/小滝、不動滝
〃 ○〃 二の滝 落差3m
下久知 久知川右岸 ○白滝 落差5m 2段
上新穂 国府川支流 ○臼が滝 落差8m
〃 〃 左流 ○黒滝 落差15m
坊ケ浦 長谷川 ○お滝 落差10m
小倉平山 小倉川 ○平山の滝 落差25m 2段 別名/小倉の滝
小倉 中川 ○白布の滝 小倉周辺の滝の総称/小倉四十八滝
大久保 真禅寺奥 ○大日堂鍋倉の滝 落差10m
竹田 竹田川 ○十郎滝 落差15m幅10m
大小 三貫目沢 ○一の滝 落差4m
西三川高野 西三川川支流 ○雌滝 落差6m幅6m
〃 〃 〃 ○雄滝 落差10m幅6m
羽茂大崎 犬落沢 ○犬落の滝 落差54m 別名/千手滝、白岩尾の滝
羽茂三瀬赤岩 ○赤岩不動滝 落差15m
羽茂本郷 ○弘ぼうの滝 落差15m
羽茂本郷滝平 羽茂川支流 ○旭滝 落差10m+4m
東立島 東立島川 ○白滝 落差30m
岩首 岩首川 ○養老の滝 落差29m 2段
赤泊? 千手滝 ?
〃 黒滝 ?
三条市 牛野尾 ○乙女の滝 落差10m
遅場 守門川大滝沢 大滝
〃 〃 下滝沢 下滝 別名/大滝?
? 烏帽子山 三の滝
塩野渕 大谷川鎌倉沢源流 ○白滝 落差150m
〃 〃 〃 〃 ヒョングリ滝 落差8m
笠堀 笠堀川大川 音滝 落差4m
北五百川 笠堀川光来出沢 ○魚止め滝 落差10m
〃 〃 〃 白根丸淵 この淵に落ちる滝の落差数m
〃 〃 〃 柳丸淵 この淵に落ちる滝の落差4m
〃 〃 砥沢川 光明滝 落差4m幅3m
〃 〃 〃 曲り滝 落差2m
〃 〃 〃 支流 三連の滝 3本の支流が並んで本流に落ちる
〃 粟ケ岳二合目 ○猿飛滝 落差25m
新発田市 菅谷 菅谷不動尊 ○みたらせの滝 落差10m 人工
貝屋 一の沢 ○大瀑 落差7m
〃 〃 ○法師瀑 落差7m
金山 金山川 ○鳴沢瀑 落差3m
荒川 荒川川剣竜峡 ○禊滝 落差3m
〃 〃 〃 ○不動滝 落差5m
田貝 姫田川 ○妹背滝 落差5m
小戸 内の倉川七滝沢 ○七滝 落差70m 段瀑
〃 〃 〃 三ツ釜の滝 落差5m+4m+4m
滝谷 飯豊川北股川 観音滝 落差25m 2段
〃 〃 〃 青滝 落差25m
〃 〃 〃 彦兵衛前滝 落差25m
〃 〃 本流 魚止滝 落差4m
〃 〃 〃 ○不動滝 落差50m
〃 〃 大ヤット沢 大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 赤渋沢 大滝1(仮称?) 落差80m 2段
〃 〃 〃 大滝2(仮称?) 落差70m 2段
〃 〃 地蔵カル沢 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 文平沢 文平の滝 落差30m
上越市 茶屋ケ原 ○不動滝 落差15m
丹原 丹原川 ○丹原の滝 落差13m
中ノ俣 中ノ俣川上流 ○落合の滝 落差30m 2段
後谷 ○釜谷の滝 落差7m
宇津尾 ○滝寺不動の滝 落差4m
名立区名立小泊 鳥ヶ首岬 ○鳥が首の滝 落差35m
清里区赤池 清滝川 清滝
牧区高谷 ○弁慶滝 落差4m+3m 水量少 別名/高谷大滝?
牧区桜滝 ○桜滝 落差5m
安塚区朴の木 朴の木川 滝の倉 渓流瀑
安塚区須川 小黒川不動谷 ○不動滝 落差30m 2段
安塚区高沢 船倉川 ○いすすぐらの滝 落差10m
大島区菖蒲 菖蒲高原 ○大滝 落差50m
〃 〃 ○小滝
浦川原区上岡 ○荒沢不動滝 落差3m
関川村 大石 大石川東俣川 ○大滝 落差30m 3段
〃 〃 〃 フッコシ滝
〃 〃 〃 大沢 二又の滝
〃 〃 〃 〃 三段滝 落差12m+15m+15m
中束 女川矢木の沢 雨乞滝
胎内市 下荒沢 胎内川頼母木川足の松沢 ○黒滝 落差30m
〃 〃 〃 大瀬戸沢 魚止の滝 落差5m
熱田坂 〃 楢ノ木沢 御堂の滝
下荒沢 〃 東俣沢 魚止滝 落差10m
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差30m 2段
? 〃 上の小俣沢 ○大滝(仮称?) 落差25m
田上町 田上 才歩川支流 ○手取が淵の滝 落差10m
? 〃 上流 ○一の滝 落差3m
? 護摩堂山 朝滝 五泉市に存在?
津南町 結東 横平川上流 センの滝
〃 〃 〃 魚止滝
上郷大井平 大門川支流 ○今庄の滝 落差50m 別名/城滝
秋成 ○下の滝 落差40m 2段
十日町市 小松原 中津川黒滝川 ○黒滝
田代 釜川本流 ○田代の七ツ釜 一番滝 落差20m
〃 〃 〃 ○ 〃 二番滝
〃 〃 〃 ○ 〃 三番滝
〃 〃 〃 ○ 〃 ゆり釜
〃 〃 〃 ○ 〃 手洗釜
〃 〃 〃 ○ 〃 赤釜
〃 〃 〃 ○ 〃 長釜 七ツ釜滝は平成7年の水害で崩壊、後復元された人工滝
〃 〃 芝倉(オマタ倉)沢左俣 不動の滝 落差25m
小松原 釜川千倉沢 ○三つ釜の大滝 落差15m+20m
〃 〃 千倉沢ヤド沢 ヤド沢の滝 落差12m
〃 〃 横沢右俣 大滝(仮称?) 落差60m 2段
? 〃 ヒョングリ滝 落差8m 津南町上郷宮野原の釜川?
小出 清津川清津峡 ○銚子滝 落差60m 2段
〃 〃 足尾沢 ○千の滝 落差7m幅3m
〃 〃 〃 ○大滝 落差40m 2段
〃 〃 〃 足尾滝
池尻 渋海川支流 ○池尻不動滝 落差6m
松之山湯本 越道川 ○不動滝 落差15m 半人工
長岡市 寺泊野積 野積海岸 ○浜滝 落差15m
〃 西生寺奥の院 ○不動滝 落差10m
〃 〃 ○竜神の滝 落差7m
寺泊山田 落水川 ○落水滝 落差15m幅12m
栖吉町 栖吉川真木川 ○不動滝 落差10m
〃 〃 支流 ○夫婦<めっと>の滝 落差30m
〃 〃 支流 ○烏滝 落差8m幅5m
蓬平町 太田川支流 ○蓬平の不動滝 落差20m
竹之高地町 太田川源流 五郎四郎滝
木山沢 前川支流 ○木山沢不動尊の滝 落差10m
栃堀 刈谷田川ダム 廻滝
〃 刈谷田川 布滝
〃 〃 母川 母川滝
小国町桐沢 ○峠不動の滝 人工
鳥越 小木城川奥山川 ○蛇逃<じゃんげ>の滝 落差20m 水量少
新潟市 秋葉区金津 菩提寺山 ○白玉の滝 雄滝 落差15m 水量少
〃 〃 ○ 〃 雌滝 落差7m 水量少
西蒲区間瀬? 弥彦山滝の沢 大滝 落差10m
西蒲区竹野町 角田山 ○五りん滝 落差6m
西蒲区稲島 〃 椿沢 ○不動滝 落差3m 水量少
南魚沼市 上野 関興寺境内白崖池 ○登龍の滝 人工
〃 〃 棲龍池 ○昇龍の滝 落差8m 人工
大倉 水無川高倉沢 高倉滝
荒山 〃 オツルミズ沢 オツル滝
〃 〃 〃 ○カグラ滝 落差80m 2段
〃 〃 〃 ○サナギ滝 落差200m 5段
〃 〃 〃 ○大滝 落差80m 4段
〃 〃 本流 ○魚止めの滝
〃 〃 モチガハナ沢右俣 大滝(仮称?) 落差60m 4段
〃 〃 〃 左俣 大滝(仮称?) 落差60m 4段
大倉 〃 西不動沢 西不動滝 落差100m 別名/大滝
〃 〃 東不動沢 東不動滝 落差40m+2段50m
〃 〃 〃 奥の大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 デトノオオナデ沢 ○大滝(仮称?) 落差120m 3段
荒山 〃 滝の沢 並び滝 落差12m 2段
〃 〃 〃 大滝(仮称?)
〃 〃 真沢 赤滝 落差8m
〃 〃 〃 ○関門の滝 落差40m
〃 〃 〃 ○幣の滝 落差200m
〃 〃 〃 ○白龍の滝 落差50m
〃 〃 〃 北沢 ○北沢大滝 落差100m
〃 〃 〃 祓川 ○祓川大滝 落差200m
? 水無川御月山沢 大滝(仮称?) 落差100m 6段
山口中手原 八海神社 ○赤滝 落差3m 2条 人工 左=女(いざなみの)滝、右=男(いざなぎの)滝
山口 宇田沢川ハライ川屏風沢八海山 ○清滝 落差100m 別名/大滝
舞台 三国川ダム右岸 ○清水大滝
〃 〃 五十沢川本流(裏巻機渓谷) ○魚止めの滝 落差10m
〃 〃 〃 〃 〃 ○不動滝 落差20m幅5m
〃 〃 〃 〃 〃 ○夫婦滝 落差15m
〃 〃 〃 〃 〃 ○風鼻滝 落差50m
〃 〃 〃 本谷沢 大滝(仮称?) 落差80m 4段
〃 〃 〃 大窪沢左又左沢 大滝(仮称?) 落差20m+30m+35m
〃 〃 〃 下の滝沢 大滝(仮称?) 落差100m
〃 〃 〃 〃 吹上の滝 落差22m 2段
〃 〃 〃 中の滝沢 大滝(仮称?) 落差60m 2段
〃 〃 〃 前大兜沢 大滝(仮称?) 落差20m 3段
野中 〃 野中沢 野中不動の滝
〃 〃 〃 滝沢左俣左沢 大滝(仮称?) 落差8m+15m+15m+30m+30m+20m
〃 〃 〃 〃 中俣右沢 芋川大滝 落差3m+8m+2m+20m+5m 別名/野中の大滝
〃 〃 〃 〃 〃 左沢 大滝(仮称?) 落差25m 2段
〃 〃 〃 〃 〃 一の沢出合 ソーメン滝 落差60m
〃 〃 〃 ジロト沢右俣 ○布晒の滝 斜瀑200m+3段落差100m 別名/右俣の大滝
〃 〃 〃 〃 左俣 ○大滝(仮称?) 落差100m
舞台 三国川下津川本流 魚止滝 落差10m
〃 〃 〃 本谷源流 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 〃 南沢 大滝(仮称?) 落差50m 4段
〃 〃 〃 シマオドシ沢 大滝(仮称?) 落差40m 2段
〃 〃 十字峡付近 ○虹の滝 別名/枝垂れ滝
〃 〃 黒又沢日向沢右俣 大滝(仮称?) 落差30m
〃 〃 〃 芝倉沢 大滝(仮称?) 落差35m
〃 〃 〃 五郎沢 大滝(仮称?) 落差110m 8段
〃 〃 〃 御神楽沢 大滝(仮称?) 落差25m+30m+45m
〃 〃 〃 荒山沢左滝上沢 大滝(仮称?)1 落差80m 2段
〃 〃 〃 〃 〃 大滝(仮称?)2 落差100m 3段
〃 〃 〃 台嵒沢 台嵒滝 落差50m
〃 〃 栃の木沢金掛沢右俣 ○七条岩清水の滝 落差20m
〃 〃 〃 〃 左俣 大滝(仮称?) 落差30m 3段
〃 〃 〃 〃 出合 大滝(仮称?) 落差40m
〃 〃 〃 鍋沢 大滝(仮称?) 落差40m 2段
〃 〃 〃 本谷 大滝(仮称?) 落差20m
〃 〃 〃 丹後沢 大滝(仮称?) 落差50m
〃 〃 銅倉沢 魚止滝
〃 〃 水汲戸沢仙の滝沢 仙の滝 落差50m 2段
〃 〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差60m
〃 〃 〃 南沢 大滝(仮称?) 落差40m 4段
京岡新田 金城山皆沢川 ○大滝 落差20m
〃 〃 〃 ○不動滝 落差10m
雲洞 岩井沢川 ○大滝 落差10m
〃 〃 不動滝
清水 登川姥沢川南ノ入り沢 大滝(仮称?) 落差80m
〃 〃 二子沢川割引沢巻機山 ○吹上の滝 落差15m
〃 〃 〃 〃 〃 ○アイガメの滝 落差40m
〃 〃 〃 〃 〃 ○行者の滝 落差20m
〃 〃 〃 〃 〃 不動滝
〃 〃 〃 〃 〃 縮布の滝
〃 〃 金山沢 大滝(仮称?) 落差50m 2段
〃 〃 丸ノ沢本谷 大滝(仮称?) 落差20m 2段
妙高市 上小沢羽山 馬場川上流 ○幻の大滝 落差40m 2段
新井新田 渋江川支流 黒滝不動尊 ○不動滝 落差8m 別名/黒滝
上平丸 平丸川 ○白岩の大滝 落差10m
〃 〃 ○びょうぶ岩の滝(仮称?)落差10m 人工?
樽本 土路川支流 ○布滝 落差110m 段瀑
西野谷 万内川上流 ○よもしろうの滝 落差20m
? 万内川流域? 白滝
関山 矢代川濁俣川ガラソノ沢 大滝
〃 〃 澄川上流 幻の大滝
〃 〃 〃 黒菱川 大滝(仮称?) 落差100m 上記、幻の大滝と同一?
〃 片貝川 魚止の滝 落差8m
関山関温泉 大田切川 ○大滝 落差20m 別名/不動滝
関山燕温泉 〃 大倉沢 ○権現滝 落差15m
〃 〃 〃 ○惣滝 落差80m 日本の滝100選
〃 〃 〃 左岸支流 ○そうめん滝 落差50m
〃 〃 北地獄谷 ○光明滝 落差40m
〃 〃 〃 ○称明滝 落差60m
田切赤倉 郷田切川支流 赤倉観光ホテル内○香澄の滝 落差15m
関山 白田切川 ○白滝 落差30m
杉野沢 関川本流 ○苗名の滝 落差55m 別名/地震<なえ>滝 日本の滝100選 関川本流の滝は長野県信濃町との境
〃 〃 〃 ○二の滝 落差35m
〃 〃 〃 三の滝 落差5m
〃 〃 〃 四の滝 落差25m
〃 〃 鍋倉谷 ○ヒコサの滝 落差50m幅15m
〃 〃 ニグロ川西俣川左沢 大滝(仮称?) 落差20m
〃 〃 真川裏金山谷 白滝 落差7m
村上市 岩ケ崎 多岐神社 ○不動の滝 落差10m
板屋越 三額山 ○布曳滝 落差45m 別名/男滝
〃 〃 女滝 落差15m 布曳滝の隣の谷
〃 高根川支流 ○上通りの滝 落差20m
大須戸 大須戸川長沢 ○銚子滝 落差5m幅2m
高根 高根川藤倉沢 ○布曳滝 男滝 落差40m 布曳滝は別名/夫婦滝
〃 〃 〃 〃 女滝
〃 〃 鈴谷 ○鈴が滝 落差50m幅10m 日本の滝100選
〃 〃 〃 ○鼻声の滝 落差10m幅2m
〃 〃 〃 ○つつみの滝 落差15m 2条
〃 〃 〃 小滝の沢 ○(鈴の)小滝 落差38m
〃 〃 平床谷 ○滑床の滝 落差80m 斜瀑
布部 滝矢川右岸 ○白滝 落差20m幅2m
三面 泥又川 大明神滝 落差10m幅2m
〃 三面川 赤滝
〃 〃 以東沢 ナタクラ滝
〃 〃 岩井又沢中俣 ○大滝(仮称?) 落差20m 2段
〃 〃 〃 ヨージロウの滝 落差4m
〃 〃 〃 畑沢 嘉助滝 落差30m幅2m
〃 〃 〃 ? 魚止め滝 落差4m
〃 〃 末沢川 大滝(仮称?) 落差15m
岩崩 鷲ノ巣トンネル南口 ○見返りの滝 落差70m
朴平 荒川支流 ○お滝さま 落差10m
北中 勝木川澄川 ○大滝 落差4m
弥彦村 弥彦 お滝の沢 ○大滝 落差17m
〃 〃 ○赤滝 落差8m
〃 〃 ○黒滝 落差30m
弥彦 住吉神社奥 お部屋が滝
麓 白川南沢 黒滝城跡森林公園 カブラの滝
〃 〃 〃 〃 箱滝
〃 〃 右岸支流 黒滝 水量少
湯沢町 三俣 清津川カツサ川 二画の滝
〃 〃 祓川 ゴゼンの滝
三国 〃 棒沢 ○釜段の滝 落差20m 2段
三俣 〃 熊ノ沢 五重滝 落差5m
〃 〃 〃 大滝(仮称?) 落差50m 2段
〃 〃 セバト沢右俣 一の滝 落差30m
〃 〃 〃 〃 二の滝 落差40m
湯沢 滝沢公園 ○金剛滝 小ぜん 落差15m
〃 〃 ○不動滝 大ぜん 落差20m
土樽旭原 足拍子川本谷風穴沢左俣 大滝(仮称?) 落差40m+30m
〃 大源太川本流 ○四十八滝 落差20m
〃 〃 鷺ノ首沢 大滝(仮称?) 落差25m
〃 〃 北沢本谷 大滝(仮称?) 落差20m
〃 〃 七ツ小屋裏沢支流 行者の小滝
〃 大源太山大栗沢 思考の滝 落差8m
土樽 魚野川荒沢岳直下荒沢 ○下の大滝(仮称?) 落差50m 3段 別名/前の大滝(仮称?)
〃 〃 〃 〃 中の大滝(仮称?) 落差65m 2段
〃 〃 〃 〃 上の大滝(仮称?) 落差70m 12段 別名/奥の大滝(仮称?)
〃 〃 檜又谷本谷大滝沢 大滝(仮称?) 落差35m 2段
〃 〃 万太郎谷 魚止滝
〃 〃 〃 滑滝
〃 〃 〃 ○一の滝 落差20m
〃 〃 〃 ○二の滝 落差10m
〃 〃 〃 ○三の滝 落差30m 2段
〃 〃 〃 井戸小屋沢 大滝(仮称?) 落差30m 3段
〃 〃 毛渡沢西俣沢 魚止の滝
〃 〃 〃 〃 上の滝
〃 〃 仙ノ倉谷東ゼン ○大滝 落差60m 2段
〃 〃 〃 西ゼン ○黒滝 落差6m 下流は大スラブ滝
〃 〃 沖大滝沢 大滝(仮称?) 落差5m+5m+40m+30m
■新潟県の滝を紹介しているサイト
んがおさんのんがお工房の日本百名滝めぐり
■新潟県の滝を紹介している書籍
山と溪谷社/上信越の谷105ルート
新潟日報事業社/新潟滝と渓谷を行く
新潟日報事業社/新潟の名水(美しい水と自然の安らぎを求めて)
ニューズライン/にいがた名滝探検(んがお工房著)
新潟県の滝の情報をいただいた方々/瀑好さん、んがおさん、カムエクさん、こだるさん、まっぴ〜さん、金さん、どもやすさん、stさん