●片頭痛・・・ズッキン、ズッキン脈とともに痛む!=心臓がそこにある みたい。
<痛みの特徴>
・拍動性(脈拍に合わせてズキンズキン)
・頭の片側が痛む(両側の場合もある)
・痛みのピークに吐き気がすることも
・前兆がある場合も 閃輝暗転(星がチカチカ)、視野が欠ける、生あくび、肩こり、首すじのはり
・身体を動かすと痛みが強くなる
・遺伝することが多い
●筋緊張型頭痛・・・肩コリと、ギューッとしめつけられる痛み・はちまきをしめている感じ
<痛みの特徴>
・頭をギューッと締め付けられるような痛み、圧迫感、重い感じがいつからともなくはじまりダラダラ続く
・後頭部を中心に両側が痛くなる
・首や肩のコリや目の痛みを伴う
●神経痛:
- 大後頭神経痛・小後頭神経痛
- 三叉神経痛
- 症状
-
- 後頭部・前顔面(額など) がキリキリ・チクチク・ピリピリ する。
- 毛髪に触れるだけで異常感覚が起こることがある
- 該当する神経に圧痛がある神経ブロックが有効
- 頭部神経痛の治療法
- 基礎・原因疾患の治療
緊張型頭痛があればその治療
- 鎮痛剤投与
- テグレト―ル(200mg程度から始める)
- バクロフェン(ギャバロンなど)
- 神経ブロック
- 後頭神経ブロック
- 後頭隆起より約1cm尾方で正中より2.5cm、さらに2.5cm外側で
- 後頭神経が後頚部を貫く部位の圧痛点に
- 25G注射針で後頭骨に当てるように局麻薬1〜2ml注入する