春霞さんから「敬老の日」に合わせてまたまた新作が届きました。
時同じくしてたまこさんのストファでは源さんとおよねさんのツーショットがトップページを飾り、やはり「敬老の日」記念ということでしょうか。
喧嘩しながらも寄り添って暮す三人の姉妹。そんな三婆三人の登場です♪

春霞さん制作秘話

敬老の日に因んで「三婆」を作りました。
ラストシーンを作ってみたのですが、誰それと説明をしなくても判っていただけるでしょうか。
ゲストを作るようになってから小道具の工作がつきものになり今回はお盆です。ボール紙につや紙を貼って周囲には平打ち紐を巻きました。きなこ餅はちりめんで出来ています。
おかめさんの菓子皿は空なのでちりめんの布を細かく切り刻んで、きなこがこぼれているようにしたのですがちょっと細か過ぎて見えないかもしれませんね。
(いえいえ、ちゃんと見えますよ〜管理人)
おつるさんの右手は「ピース」をしているのではなく「二」を左手は「五」なんです。
後ろは少し背に丸みをもたせお歳を感じさせるようにしました。


クリックして頂くと大きくなります。
 
 そんな話を聞いて数日後、東吾はるいを伴って深川の永代寺へ出かけた。
 境内で菊人形を飾っているのを見物に行ったものだが、茶店にあの三姉妹の婆さんが並んで黄粉餅を食べているのが目についた。
 で、それとなく近づいてみると、
「大体、あんたの所は行儀が悪すぎるよ。いくら犬のお産より軽いっていったって、七人もの子供ってのは多すぎる。おまけにもう終りにするつもりでおすえとつけて、その後にまた生れて余分の余吉、それでも足りなくって打ち止めのおとめだなんて、よくもまあ、そんなくだらない名前をつけたもんだ。つけられた子こそ、いい迷惑じゃないか、このおたんこなす」
 甲高い声でどなりつけているのが、上品な顔付のおつる婆さんで、黙々と姉の悪口に耐えているのが、女瓦版と綽名のあったおよね婆さんで、そして、少し離れて、相変らず知らん顔で茶を飲んでいるのがおかめ婆さんであった。
「あれが・・・・・・例のお婆さんたちですか」
 東吾と並んで窺っていたるいが、小さく声を立てた。
 おかめ婆さんが、お喋りに夢中のおつる婆さんの皿の上の黄粉餅をすばやくつまんで自分の口にほうり込んだからで、秋の陽ざしの中で三人の老姉妹は各々に幸せそうな顔を並べていた。
                                                          「三婆」


クリックして頂くと大きくなります。

一番のりでしょうか!お着物に、座る姿勢に
それぞれの雰囲気出てますね〜〜、すごいです!
後姿にもそれぞれの個性が出ているみたいです。
小道具のお湯のみもかわいいですね♪
わたしも小さい小道具のようなもの大好きです(^-^)v
(のばらさん)
ふふふ〜ご本家も「近々UP予定」ということで、昨日から時々
フライングクリックしていたんですけど、これまたビックリの
新作ですね! 食べ終わったお皿の黄粉まで・・・う〜〜ん細かい
いつもながら、春霞さんのこだわりと技、すご過ぎます。
それにしてもこのスリーショット、説明をよく読まないで
写真だけ見た人は「おっ、かわせみサイトの△管理人たち
勢揃いの図か?」なんて思ったりしてるのでは?とちょっとニヤニヤ。
(たまこさん)
およねさんといい「敬老の日」にぴったりの方たちですね!
三人の所作も細かくて今にも動き出しそう、かしましいお
しゃべりも聞こえてきそう!
たまこさま、言わないでおけばいいのに〜(笑)これから
お三人の姿がこのまま頭にインプットされちゃいますよ。
(小式部さん)
およねさんの次は三婆でしたか?
お皿の黄な粉まで本当に細かいところまで行き届いていて
凄いです
おばあさんたちの後姿もそれぞれに趣があってう〜んとうなって
しまいました
管理人様、春霞様ありがとうございました
たまこさまの3人の管理人には笑えてしまいました
(ぐりさん)
敬老の日に三婆!なんとぴったりな。
「長生きはするもんだ」という声が聞こえそう(笑)
表情もそれぞれで後姿も人生語ってます(笑)
春霞さんありがとうございます。
(紫陽花さん)
細かい演出も楽しいおばあちゃん達♪
お着物の柄も素晴らしいです〜(こういう柄が好き♪)
黄な粉餅の芸の細かさには参りました〜。
シーズン的にもばっちりですね。…△管理人説にはうなづけ
ませんよぉ〜20年後だったらそれもアリ?
可愛く年をとりたいものですね〜♪
(はなはなさん)
春霞様の三婆、拝見しました♪素晴らしいです♪
おかめさんの手が黄粉餅へと伸びている、その瞬間を
切り取って見事に制作されているのが、管理人様の編集で
よーく判りました。
おばあちゃん達のおしゃべりが聞こえてきそうです。
素敵なお人形達、年齢の所為かとても親しみを感じます(笑い)
(すみれさん)
「敬老の日」に相応しいワキといえば確かにこの三人ですね。
何も伺っていなければお盆もきな粉餅も全部市販のものかと
思ってしまうところでした。全て手作りなんですね〜。
後ろから背中の微妙な曲がり具合を拝見して、「そうそう、
こんな感じ!」とひとり頷いております。
「△管理人説」・・・受けました♪
(浅黄裏さん)

管理人さま、折角のお休みにお仕事をさせてしまってすみません
でした。
婆さま4人は皆さまがおっしゃるほどの苦労はせずに作れたように
思います。(「かっこつけるな!」と言われそうですが)
言っておきますが決して△管理人さんたちではありませんので...
管理人さんたちを作るならもっと美人に、そしてお若く作ってさし
あげます〜。(きゃっ、えらいこと云っちゃったぁ、自分の首絞め
てる〜)
三婆のおよねさんと同じく私は七人兄姉の末っ子なのですが、お末でも
お留でもなくまともな名前です。ねっ、管理人さん!!

皆さん また楽しんでいただけるようなもの作らせていただきますね。
コメントいただき有難うございました。
(春霞さん)
たまこさまの所のおよねさんと合わせて「敬老の日」祭り、
楽しませていただきました(^^♪
まさに本文の雰囲気そのままですね。
とても暖かい気持ちになりました。
春霞さま、管理人さま、ありがとうございました。
(麦わらぼうしさん)
かわいい、おばあちゃんたちです〜
かしましさが伝わってきます〜(~_~)
敬老の日に「三婆」のUPなんてステキな演出ですね〜

春霞さん、管理人さんご苦労様でした、ありがとうございました。
(花みずきさん)
すっかり出遅れましたが、またステキなお人形を拝見させて
いただきました。三人の着物、帯、半襟など、本当に一つ
ひとつが吟味されていて、見ていて飽きないですね。
皆さんも書かれていますが、黄粉の細かなところまで作られて
いたなんて、私などは教えてもらわなくては気づかないところ
でした。
昨日はスーパーのみたらし団子に手がのびてしまったのですが
今は黄粉もちが食べたいです〜。こでまり@三婆管理人予備軍
(こでまりさん)
およねさんの感想を書き込もうとしていたら遅れてしまっていたら
こちらにまで新作が・・・。
しかもとっても目に力のあるおばあちゃま。
本当に春霞さんの作品は超大作になってきて
惚れ惚れしてしまいます。
いつか個展開いていただいて絶対見に行かなくっちゃ。

源さんがおよねさんを背負うシーンも、大好きなんですよね。
こればかりはテレビ化の時のように、今でも生きていらっしゃる
と思いたいです。

今日はちょっと暗くなりましたが、このお人形見て
すごく元気になりました。
ありがとうございました。
(zmzmさん)
うーんたまこさんの△説・・・PCを前に爆受けさせて頂きました!
思っても見なかった新説いや真説か!なんちゃって。
こんな感じ?
(管理人)



きゃー、管理人さまったらお茶目〜〜♪
改めて大受けしてしまいました。こんな可愛らしいんです
もの、許されますよね〜。
(はなはなさん)
△管理人の一人として、はいくりんぐ、ストファを見習い、牡蠣殻
アップさせて頂きました♪
(管理人)
隣の黄粉餅に手を伸ばしているのは、やっぱりおたまだったんですね〜
管理人さんたらホントお茶目〜〜
牡蠣殻アップも拝見しました。3人の後姿を見ると、改めて
細かい作業と、春霞さんの和装に詳しくていらっしゃることが
わかりますね。
(たまこさん)
すっかり乗り遅れてしまい、敬老の日も終わってしまいましたが、
春霞さまの「三婆」素敵です!
(TERAIさん)
とても素敵! 
春霞さま、ありがとうございます♪d(⌒〇⌒)b♪
14番目…なかなかレスできず…
…しっかり乗り遅れてしまいました〜!
それにしても、管理人様!
とってもお茶目!(失礼しました(^_^;)…)大受けです♪
(みちころんろんさん)

                                             

| Home | Back |