[1520] 別人です さとこ 投稿日:2002年6月28日<金>23時00分 こんばんは、さとこです。 今日は2日続けてのカキコになります。 >かよちやん 私は、小野寺昭さんのHPを拝見したことはございますが、カキコは一度もしていません。 その「さとこさん」は多分私とよく似た年恰好のひとなのでしょう。 なぜか、私が小野寺さんのHPにおじゃますると隅のほうにページの実行エラーが出てしまうのです。いったい、なぜ…?? じつは、私個人としては小野寺昭さんは東吾としてよりも、土曜ワイド劇場の金田一耕助のイメージがあるのです。これってやっぱりあまりNHK「御宿かわせみ」を見ていなかったせいでしょうか(しつこいようですが、当時私は6〜8歳くらい)。 もちろん小野寺さんはとても素敵な俳優さんには違いないのですが。 かよちゃん 題名:そうですよね〜 投稿日 : 2002年7月1日<月>16時50分 やっぱり、ご本家のさとこさんとは別人でいらっしゃいますよね〜。 金田一役、ご存知でしたか?それは、嬉しいです。 小野寺金田一さんも、石坂さんや、古谷さんとは一味違っていい感じなんですよね〜〜^^。 第一作目の「真珠郎」は真野さんとの、共演ですし〜・・・。 同時期に、御宿もやっていたので、思わず・・ 「るいさんが〜〜〜〜」と叫んでいた私でした。 |
[1519] 塩の効果は抜群! ヒロチャン 投稿日:2002年6月28日<金>22時08分 しつこく登場! ふみきり様いかがしたのやらと心配していました。よかった具合が悪くないご様子で・・ >塩 の効果は抜群ですね。 落ち着かないとき、旅に出るとき、車に、トイレに、洗面所に、お風呂に、台所にそして、自分自身でももって歩いています。 でも、ブラジャーは知らなかった。さっそく試します。 ふみきり 題名:試してみてね 投稿日 : 2002年6月28日<金>22時51分 ヒロちゃんさま本当にごぶさたでした。 一日使った塩は夜お風呂に入れたり、足湯にして使ってね。 ふみきりはやや躁鬱があるので、ぜったい右だと思ってたけどどうも左のほうが効果があるみたいです。落ち着くし、やる気が出るのです何となくだけど。死人のような生活をしていたのに(笑) どちらが自分によく効くかわかるまでは、一日づつ交互に入れてみました。体にあうといいですね。 |
[1518] お久しぶりです ふみきり 投稿日:2002年6月28日<金>21時44分 このところバタバタしていてこちらを覗けない日が続いていて、かなりの禁断症状が出ていたふみきりです。本当におひさしぶりです。 kazumiさん無事ご出産おめでとう。私はまだ経験がないのですが、安産で良かったですね。 たまこさんHP先ほど行ってきました。知らない間に充実してるぅ。なかなかご協力メール書き込めませんですみません。でも必ずや貴方様のお役にたてる様頑張りますので、気長にお待ちください。 ところで少し前、皆さんかなりお疲れ気味の書き込みが多かったですが、やはり季節柄? 私はある神社さんに教えていただいた「塩ブラジャー」なるもののお陰で、何年かぶりに清清しい日を過ごすことができています。今、まさにNHK教育で「塩の効能」についてお話しておられますが、体に色々良い効果があるのは本当のようです。 テッシュに小さじ1程の塩(あら塩が良いらしい)を包んでブラジャーのカップに入れるだけです。元気になりたい時は左、イライラしたりする時は右です。更年期の方には特に効果があるそうです。だまされたと思ってニ、三日してみてください。 男の方はワイシャツのポケットに入れるそうです。 E/F 題名:おひさしぶりです。 投稿日 : 2002年6月29日<土>12時52分 >ふみきりさんへ。ごぶさたです!お元気ですか? レスの「塩ブラジャー」の件最初「ん?塩でできてるの?」などとオバカな事を考えておりました(笑:ぅんなわきゃないっ!:笑)このところ、全身「お疲れ」モードですので、さっそく試してみます。ありがとうございました。 管理人 題名:お久しぶりです! 投稿日 : 2002年6月28日<金>22時25分 ふみきりさん、こんばんは。お久しぶりです。 お変わりありませんか?梅雨寒の毎日お元気でしょうか。 「塩ブラジャー」と読んだ時、一体なんのことやら、目がテン状態でしたが、塩にはそういう効能があるのですね。 更年期に特に効果があるとは、しっかり心に留めておきます。 |
[1517] PC故障中・・・。 E/F 投稿日:2002年6月28日<金>16時46分 >こんにちは。今週は怒涛の1週間でありました(涙)PCをネットに繋げたのは以前にもカキコしましたが。 ADSLとOCNのセットアップ時からどうもPCの調子が悪くって。しかたがないのでアナログでネットを開いたら「切断中」の文字が。いろいろしたんですが(そんでもって、寝不足。) それに加えて悪質なイタ電がかかってきたし。(またまた寝不足)結局、「業者に任せよう」ということになりまして、来週セットアップしてもらうことに。 ああ、また\\がぁ〜(涙:涙)で、24日以降の「かわせみ」をやっと拝見しております。なんだか、どっと疲れが・・・。明日は休みで 管理人 題名:いかが? 投稿日 : 2002年6月28日<金>22時19分 E/Fさん、こんばんは。 怒濤の一週間を過されてお疲れのようですが、いかがですか? PCとの格闘はなかなか手強いですよね。管理人もいままでに幾度となく格闘し、夜更し、徹夜は数知れずです(笑) さんざんやってもダメで、翌日もう一度やってみると今度はあっさり出来たり、未だに謎だらけのPC世界です。 明日はゆっくりお休みになって、気が向いたらまたここに遊びに来て下さいね! E/F 題名:そーなんです! 投稿日 : 2002年6月28日<金>17時32分 >ヒロチャンへ。早速のレスありが東吾いました。(キャッ♪やっちゃった♪) そうなんす。今日はAM2時(!)迄でございます。がんばりまーす!でも、PCはシロウトがさわっちゃあいけないのね?わかってるつもりでおりました(涙) ヒロチャン 題名:やっぱり・・・ 投稿日 : 2002年6月28日<金>17時15分 どうしたのかと思っちゃいました。早く復活すると良いですね。 ここのところ物騒な事件も続きます。お仕事夜になるんでしょ?気をつけてね。 来週はネット三昧ね、楽しみ!! |
[1516] マウスが・・・ さとこ 投稿日:2002年6月27日<木>23時21分 どうもこんばんは、さとこです。 しばらくのぞかないうちに随分変化があったようです。 私って、取り残されてばっかり…かな?? さて、23日に筑波山のほうへ友人とドライブに行きまして、フラワーパークへ行った後、つくばエキスポセンターへ行きました。今から17年前、まだ小学生だった私も夏休みにEXPO’85に行って色々と見てきた記憶があります。一角にはその頃のパネルや機械やロボットがそのまま展示してあって、何だか懐かしい気がしました。そこで、使用されていつパソコンにびっくり!! そのマウスが現在のもののだいたい面積が4倍くらい、スクロールの部分がピンポン玉くらいのものがまだ使われているんです。私もさすがに見たことがないので唖然としてしまいました。しかしよく見るとテレビも結構な年代物が置いてありました。今じゃ絶対売っていないし、作っていない。修理はできるの? と思いつつ物は大事にしているんだなあと思いました。ちなみに明後日もハイキング&温泉に行ってまいります。 行き先は、行ってからのお楽しみです。 >kazumiさん ご出産おめでとうございます。 その名の通り「陽平くん」には明るく元気な子になってほしいですね。 これからのご成長を楽しみにしています。 管理人 題名:こんばんは 投稿日 : 2002年6月28日<金>22時13分 さとこさん、お久しぶりです。 筑波山に行かれたとか。前に住んでいた家から天気のよい日は遠くに筑波山が見えました。 昔のマウスってほんと今思えば巨大ともいえる大きさですよね。よくあれを手で動かせたものだと思います。 明日もハイキング&温泉とか。お天気は大丈夫かな? 今日の夕方は久しぶりに綺麗な夕焼けを見ました。ほんとこのところ梅雨らしい陽気で、久方ぶりの夕焼け空でした。 かよちゃん 題名:さとこさん? 投稿日 : 2002年6月28日<金>09時56分 >たまこさん いつも、ご本家を覗いて頂いて、ありが東吾ざいます。 早速、キクコ姉さんに、馬鹿うけされました。>ありが東吾。 (な〜んか、たまこさんのこの間のカキコみて、確かに昔、これ、使ってたっような記憶がしてきましたが・・・。今度、「しょ畝」も使ってみますね!) ところで、・・・・さとこさん? 小野寺さんのHPにいらっしゃるさとこさんですか? なんだか、違うような気がするのですが・・・。(文体とか、年齢とか・・・・) 同じ方、だったらごめんなさい。 たまこ 題名:梅雨寒ですね 投稿日 : 2002年6月28日<金>07時07分 さとこさんお早うございます。昔のマウスってそんな大きかったんですか? それじゃマウスではなくてキャットですね。 ひところ夏のようだったのは何処へやら、肌寒い日が続いています。 私は暑さに弱いので、雨でも涼しい方が助かるのですが、赤ちゃんのいらっしゃるお宅は大変ですね。オムツは最近では使い捨てのがあっても着る物、タオル類、おとなだけの家に比べて洗濯物は比べ物にならないしお散歩にも行けないしね・・・さわやかな日が早く来るといいですね。 小野寺さんも天候の悪い中登山に行かれたそうで、あちらのBBSでは皆さんとっても心配していらっしゃいましたが、無事でご帰還になり何よりでした。なんか本当に「東吾様航海中のかわせみ」っていう感じですよね。 |
[1515] NHKアーカイブス ヒロチャン 投稿日:2002年6月26日<水>11時35分 NHKへしつこくリクエストへ行ってまいりました。 ところで・・・。 NHKアーカイブスって名称で行けば見たい番組が見られるというコンセプトでできるのでしょうねぇ・・・。 2003年埼玉県川口にオープンとありましたがこれって、かわせみはみられるのでしょうかね〜〜〜 電波にのせるのは難しくとも、個人的に見るのはOK?!ってこと? リクエストに応じきれないから?いろんなこと考えてしまいました。 ここで、オフ会ってのは?どうでしょうねぇ まぁ、見られるのであればの話になりますけどね・・ やっぱり、E/F様先頭に おどるっきゃないですかね? どうなんでしょう? ゆかた禁止よ!? E/F 題名:ラジャー! 投稿日 : 2002年6月29日<土>12時45分 >ヒロチャンへ。ハイハイ、いつでも、戦闘準備OKですよん♪ @浴衣バージョン?A舞妓バージョン?Bヅカバージョン各種取り揃えております。 あ、Cアニマルキグルミバージョンもバージョン・アップしました(笑どこまで、ほんまかいな?) つんこ 題名:遅ればせながら 投稿日 : 2002年6月26日<水>11時48分 私もさっきやっとリクエストして来ました。 リクエスト窓口がわからなかったので、NHKのトップページで「御宿かわせみ」を検索して、そこから飛びました。 「まつりばやしが終わるまで」を歌詞付きでもう1回聞きたいですわ〜。 |
[1514] お久しぶりです zmzm 投稿日:2002年6月26日<水>08時47分 管理人さん、皆さん。おひさしぶりです。私事ですが連休明けから体調を崩しぐずぐずやっておりましたが、ここ2,3週間漸く本調子になりました。その上このところXX眼のためか、パソコンの読み書きが少々辛いのです。(特に夜はまずだめです。)仕事で細かい字を扱っているので、眼精疲労というやつもあって眼がピクピクします。何か特効薬ないですかね。 kazumiさん、ご出産おめでとうございます。 これからしばらく大変でしょうけれど無理なさら頭子育てを楽しんで下さい。 たまこさん,HP立ち上げおめでとうございます。早速お邪魔させていただきました。 このところ原作ではどちらかと言うと宗太郎さんのほうの活躍が目立つので少々寂しい気が しておりますが、このHPで源さんをどんどん盛り上げていって下さい。 E/F 題名:こんにちは。 投稿日 : 2002年6月29日<土>12時42分 >zmzmさんへ。こんにちは。 E/Fも似た症状(+プラスドライアイ)があります。その場合は、@あお向けの状態で、冷やしたタオルをまぶたの上に置いて約5分間そのままの状態にします。Aタオルをはずし、目をゆっくり開けます。と、いうのをしております。それと、母(現看護婦で眼科担当者)がやはり眼科へ行かれては?と申しておりました。目を一転集中するお仕事の方と言う事ですので、酷使されていたんですね?ちなみに、ドライアイの対処法は「絶対泣ける映画をひたすら見る」と眼科のセンセが言っておりました(笑:ホントですよ?)お大事に。 たまこ 題名:お大事に 投稿日 : 2002年6月26日<水>23時03分 zmzmさんお久しぶりです。有難うございます。 確かに、最近宗太郎さんの活躍のほうが目立ちますね。畝家でも源太郎のほうが活躍してたり。でも目立たなくてもいつも地道な努力をしているのが源さんですよね、きっとまた大捕り物などがあると期待しましょう! 私は幸いにも仕事ではそんなにPCを使わないでいいのですが、昨年老眼とばかり思って眼科にいったら白内障がみつかって手術したのでzmzmさんも一度眼科に行かれるのがいいのではありませんか? コンタクトレンズの調整はずっとやってたのですが、コンタクトレンズ屋さんでは、やっぱりわからなかったみたいです。(そういえば、宗太郎さんが、嘉助さんに眼科を紹介して眼鏡を作ってもらう話がありましたよね) くれぐれもお大事に! zmzm 題名:ありがとうございました 投稿日 : 2002年6月26日<水>15時18分 皆さん、いろいろ教えてくださいましてありがとうございます。 早速パソコンの明るさチェックしたら、なんと100。これ以上明るいのはないという設定になっていました。excelやwordも使う機会が結構あるので、今度ためしてみます。 ヒロチャンの方法は、プリントアウトして理解しました。今日お風呂でやってみよう。 こでまり 題名:お大事に 投稿日 : 2002年6月26日<水>13時43分 zmzmさん、こんにちは。 体調が良くなられつつあるということですが、天候も不順ですし大事になさって下さいね。 実はこでまりも、最近目が疲れたなぁと思っていたのですよ。 ご存知かもしれないので恥ずかしいのですが、パソコンの画面に表示される文字サイズを、大きくされてみたら如何ですか。この掲示板でしたら、画面の上のメニューバーの「表示」をクリックして「文字のサイズ」という所にマウスポインタを合わせると、右のサブメニューに文字サイズが表示されますから、そこで(大)とか(最大)にかえると、見やすくなりますよ。 WordとかExcelでしたら、ズームの(100%と表示されている所)右の▼をクリックして画面表示を大きくする方法はご存知だと思いますが、▼をクリックして任意の倍率、例えば120%のような数字を入力してEnterキーを押すと、その倍率で画面が見られます。(すでにご存知のことかも知れませんので、おせっかいだったかもしれませんね。) 私も管理人さんやヒロチャンの方法を試させていただきますね。 ヒロチャン 題名:役に立つかな? 投稿日 : 2002年6月26日<水>10時08分 顔の前で両手を開いて まず、人差し指で目(黒目でわかりますか?)の下頬骨のあたりをゆっくり10回ほど押します。 次に眉から下がった目のくぼんだあたりで押すと気持ちのいいあたりを両手のひらを軽く握って人差し指を軽く曲げて第2間接で押します。このとき親指が先ほどの頬骨にあてているとずれにくいです。 次にその目のくぼみを同じ要領でゆっくり目尻に向かって押し進めます目を囲むように上と下と押して上げて下さい 最後にこめかみも押すといいですよ。図が書けないので・・わかりますか?? これお風呂に入りながらするとすっきりしますが・・ ぎゅっと目をつぶってぱっとひらくこれも10回ほどブルーベリーを食べたりもしますが暑い蒸しタオルも試したりとかく視力の悪い者は大変ですよね おだいじに(どこか眼精疲労のHPにでもでていないですかね?) 123と 管理人 題名:お元気ですか? 投稿日 : 2002年6月26日<水>09時28分 zmzmさん、おはようございます。 体調を崩されていたとのこと、すっかりお元気になられましたか? 今の季節、天候も不順で体調維持が難しい時です。どうぞ無理なさらず、ゆっくり養生なさって下さいね。 管理人も会社で、一日中PCを使っているので、ひどい時は首の後ろがすっかり痺れてしまって、肩こりはもう慢性です。 PCを使うのが仕事ではないのですが、もうPCなしでは仕事にならない状況なので、目の疲れはかなりだと思います。 目薬をさす、という方もいらっしゃるでしょうが、管理人、どうもあの目薬がうまくさせず(目を開いたままポトンなんて絶対出来ません!)、冷たいタオルを目の上にのせたり、上瞼をゆっくりマッサージしたりしています。 あと、遠くの木や青空を眺めたりがいいみたいですよ。 よく窓から眺めます。雨降りには雨を眺めるのも大好きです。 それからPCの画面、明るすぎたりしませんか? 画面がちらついていたり、明るすぎたりすると目にも良くないし、疲れも倍増します。自分にあった明るさで、性能の良いモニターを使って下さいね。 |
[1513] ついに生まれました kazumi 投稿日:2002年6月25日<火>14時24分 みなさま、たいへんごぶさたいたしておりました。 しばらく留守をしていたうちに書き込みはたまるわ、たまこさんのHPはできるわでたいへんなにぎわいですね。 で、なんで留守にしてたかというと、それは出産しちゃったからです! 17日に、予定より2週間はやく生まれました。2920グラムの男の子です。 入院してから3時間の安産で、私も周りもホッと一息。きのう退院してきて、ゆうべから家族水いらずで過ごしております。 名前は「陽平」です。残念ながら「かわせみ」からは命名されず! これからは今までのように、ひんぱんにお邪魔することは難しいかもしれませんが、育児に疲れたときの心のよりどころとさせていただきまーす。 ゆい 題名:めちゃくちゃ出遅れた〜! 投稿日 : 2002年6月29日<土>17時40分 こんにちは。まずはご安産、おめでとうございます。男のお子さんですか!どんなんだろう、男の子の赤ちゃんって・・・私と同時期に産んだ方は皆女の子だったので・・・。 夏に向けての子育ては、冬生まれより楽だと聞いています。あせもなどは心配ですが・・・うちの子(女の子)ももうすぐ4ヶ月です。やっと首が座ってきました。 お互い無理せず子育て楽しみましょうね!十分お体を休めて下さいね〜。私は産後があまり体調戻らず、今でもちょっと苦労しています。絶対無理は禁物ですよ〜!実家に遠慮して無理していたら、回復が遅れちゃいました、ハハハ。 なんのための里帰りだったのか・・・。 E/F 題名:い、いかん!また出遅れてしまつッつた! 投稿日 : 2002年6月28日<金>16時36分 こんにちは。ご出産おめでとうございました。”陽平”君「皆に分け隔てなく、明るい陽を照らす子」ですね。とても良いお名前ですねぇ〜。このところ気温の差が激しいので、>Kazumiさん&陽平君、体調にお気をつけくださいましね?(周りが風邪ひいてる人が多くって。) 麻生花世 題名:おめでとうございます 投稿日 : 2002年6月26日<水>01時34分 ご出産おめでとうございます。 男の子ですか、「にしむく士」の太郎ちゃんを思い出しますね。 これから暑さに向かう折、無理をなさらず、夏を乗り切ってくださいませ。 たまこ 題名:陽平くんバンザーイ! 投稿日 : 2002年6月25日<火>22時32分 陽平くん御誕生おめでとうございます!! キーワードは「春風駘蕩」? きっと東吾さんのように、のびのびと明るく優しくたくましい男の子に育つことでしょう。(そして年頃になったらもてまくり!?) 安産とのこと何よりでした。でもまだお産の後間もないですし、無理のないよう、ゆっくりお休みくださいね。そしてまた時々、陽平くんの成長ぶりを聞かせてください。 紫陽花 題名:おめでとうございます。 投稿日 : 2002年6月25日<火>22時08分 陽平くん お誕生おめでとうございます。 昨日退院してもうパソコンですか。お体の方は大丈夫ですか? パソコンは逃げませんから、あまり無理しないで下さいね。 陽平くんともどもしばらくはのんびりしていばってお過ごしください。 管理人さん経由でカードを送らせてもらいます。 そろそろかなって用意しておいたんですよ。こっそり見てください。 ヒロチャン 題名:おめでとうございます! 投稿日 : 2002年6月25日<火>18時20分 男の子のご誕生をお祝い申し上げます!!!!!!! でも、あんまりパソコに向かっていては疲れるから気晴らしくらいでね!! 陽平クンですか、暖かい響きがいいですね〜 うちは、周平ですよ。まあるくたいらに です。 まだまだ、とんがっていて尖っていますがね・・ 梅雨の季節は大変でしょうが楽しんで、赤ちゃんとご家族とお過ごし下さい! 管理人 題名:おめで東吾ざいます! 投稿日 : 2002年6月25日<火>15時45分 (*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ kazumiさん、無事ご出産おめでとうございます! 男の子ですか! 陽平君、明るい男の子らしい良い名前ですね。 これから育児で忙しくも楽しい毎日が始まると思いますが、ホッと一息という時にぜひ当掲示板へも遊びにいらして下さいね。 お待ちしていま〜す! こでまり 題名:おめでとうございます。 投稿日 : 2002年6月25日<火>15時40分 kazumiさん 無事なご出産、本当におめでとうございます! 母子ともにお元気そうで、何よりです。ゆいさんのお子さんと同級生ですね。 もう、パソコン見ても大丈夫なんですか。出産後は目が疲れやすいとか。。。 気をつけて、でも楽しんでくださいね。 「陽平」ちゃんて、明るくてのびのびしているイメージで、いいお名前。 イメージだけで言えば、東吾さんの雰囲気がします。 それではどうぞ、お大事にね。 |
[1512] 改めまして たまこ 投稿日:2002年6月24日<月>22時30分 皆さん暖かいお言葉ありが東吾ざいます(←いちどやってみたかったんです〜 小野寺様掲示板で皆さん「いた島した」とか書いてらっしゃるでしょ) ヒロチャン、期待してますよー。古地図そのもの載せるのは難しいと思うけど古地図を扱っている書店情報とか。古地図立ち読み日記なんて(汗) かよちゃん、そうなんです申し訳ありません〜掲示板はずっとこちらに入り浸る予定です。あとキクコさんとことか。キクコさん掲示板で「源さんは、「太陽」メンバーでいうとゴリさんのポジションでしょうか」という話になったんですが小野寺様リンクに「ゴリさんの部屋」という、ものすごく立派なサイトがありますよね。恐れ多いですが目標とさせていただきます。 E/FさんもしかしてHappyEnglishのほうまでご覧いただいたとか?恐縮です! 勉強会の教材に使わせてもらっていたコラムのアン・ランダーズさんが亡くなられたと今日の新聞に出ていました。追悼特集とかしなければ・・・ 明日からまた天気が崩れるそうですね。暑かったり寒かったり。時節柄不順な天候が続きますが、体調を崩さないように頑張りましょ畝。(私もけっこう壊れてきてます?>かよちゃん) たまこ 題名:かわせみ壊れ隊 投稿日 : 2002年6月25日<火>22時33分 紫陽花さん、麻生花世さん、猫むすめさん、暖かいエール心より感謝しております。 皆様のお言葉を励みに少しでもお役に立つよう頑張ります! かよちゃん、ウケていただいて嬉しいな〜 あちらで使っていただけるなんて光栄です。「ありが(おめで)東吾ざいます」って初めてでしたっけ? なんか自分で思いついたのかどこかで見たのか、わからなくなることってありませんか? ついでにいうと「とっとこきみたろう」ってキクコさん作品か何かにありましたっけ? この掲示板は管理人さん始め皆さんおしとやかでらっしゃいますが昨年、東吾様ご本人の書き込みがあったときは皆こわれましたよねー 懐かしいです。(過去掲示板のNo.85【844】ですよーその後ご常連になった方!)今度みんなで盛大に壊れるのは、やっぱり「再放送踊り」の時でしょうか。 かよちゃん 題名:ばかうけです。 投稿日 : 2002年6月25日<火>12時18分 >たまこさん ばかうけ島した。・・・ありが東吾ざいます。頑張りましょ畝。もし、宜しければ、あっちで使って良いですか? 「島した。」は私が使っていたら、みんなに伝染し流行ったものです。 他には、昭めました。なんて言うのもあるんですよ・・・・。 ついに、禁断の世界へようこそ!!!>壊れ 「かわせみ壊れ」って言うのも、良いかも???? 猫むすめ 題名:おめでとうございます 投稿日 : 2002年6月25日<火>09時23分 たまこさん、HP開設おめでとうございます。遅ればせながら、見させていただきました。 これからも「お千絵様のぱそこん指南」頼りにしていますので、よろしくお願い致します。 会社のPCが1台ダメになり、補充の予定がなく、読むのが精一杯で、なかなかカキコできません。 お疲れの方もいらっしゃるようですが頑張りましょう(自分にいっているのかな・・) こちらは紫陽花はまだです。早く咲いてほしいな。 麻生花世 題名:おめでとうございます。 投稿日 : 2002年6月25日<火>01時57分 レス遅くなりましたが、HP見せていただきました。 随分色々な分野にわたっているのですね。食器洗い機ゲット作戦面白かったです。私は、最近スチームバギーが気になっているにですが・・ かわせみとは関係ない話になってしまいましたが・・ 紫陽花 題名:こんばんは。 投稿日 : 2002年6月24日<月>22時59分 ちょっと遅れてしまいましたが、HP見てきました。源さん独立おめでとうございます。 今はなき源さんのご両親もお喜びのことと思います。 紫陽花の源さんと千絵さんもかわいがっていただいてうれしいです。 今度はキクコさんにぜひリアル源さん&千絵さんも描いてもらいましょう。 |
[1511] ストレート・ファロウ(源さんファイルトップページ) たまこ 投稿日:2002年6月23日<日>15時40分 ずーっとこちらのサイトの居候になってました源さんファイルその他をなんとかしなけりゃと思ったまま数週間、ようやく、間に合わせながらトップページらしきものを作り、「源さんファイル」「ぱそこん指南」「御宿かわせみに登場する実在の人物」のそれぞれにリンクするようにしました。 タイトルの「furrow」というのは英語で「畝」のことでstraight furrow というのは「律儀な人生」をおくることだとか。 源さんにぴったりで、トップページのタイトルが全然思いつかなかったのでこれを辞書で見つけたときは嬉しかったです。 中身は全然更新していないんですがとりあえずお知らせまで〜 E/F 題名:い、いかん!出遅れてしまった・・・! 投稿日 : 2002年6月24日<月>20時44分 こんばんは。>たまこさんへ。「Straight Furrow」拝見つかまつりましたぁ〜。可愛いHPですね?英会話のサンプルを試したんですが、ちょっと無理でした(笑)ゲッ!E/Fはピジョン・エングリッシュ ベリー ウェルです(笑)でも、リーディングが強くなりたいと思っていたので、興味深々ではありますが。ん〜。考え中! かよちゃん 題名:おめでとうございます。 投稿日 : 2002年6月24日<月>08時52分 >たまこさん HP立ち上げ、おめでとうございます。 あちらに、おめでとうメッセを入れさせていただこうと思ったら、BBSがなかったので、こちらで失礼致します。 タイトルが素敵ですね。 これからのご発展をお祈りしております。 ヒロチャン 題名:おめでとうございます 投稿日 : 2002年6月24日<月>08時28分 お気に入りに追加です。ますますのご活躍を!!! 地図?!あれ???進まないんです・・ 読みふけっちゃうんですぅ〜〜 先日も神保町に出没してましたがダンナの用事で本を探していましたが書泉○ランデは、地理のコーナーに古地図もあるのでそこにばかり目がいきました、でも1冊じゃ役に立たないし値段はそれなりだし・・あ〜それにつけても・・・でした。 図書館から本がきたので(私はやはりこれ!) 源さんのちがったたまこ様のご活躍を祈って!! たまこ 題名:恐縮してます 投稿日 : 2002年6月24日<月>08時14分 管理人さん、早速のリンク有難うございます〜余計なお仕事増やしちゃってすみません(最初からこうしておけば、二度手間にならずにすんだのに・・・) 千姫さん、澪さん、エールありがとうございます。 ファイルを1個増やしただけで全然変ってないんですが。でも一応玄関口をつけるというのはけじめになるんでしょうか。私としては、永久にこちらのサイトの中の「部屋住み」気分でいたいのですが「早く独立しなさい」と兄上にせっつかれている東吾さん(or浅見光彦)状態? 「テーマパーク構想」は、管理人さんも、賛成してくださってると思います。ともかくも、ご本家のトップページがゴタゴタしないで、すっきりリンク集におさまれるようにとはずっと気になっていたのですが、なかなかタイトルが思いつかなくて・・・横文字と時代小説のミスマッチ狙い、でもカタカナでも一応サマになるようなというこだわりです(英語的には、冠詞が無いので正しくないでしょうね)笑ってやってください。 掲示板などは独立で作る気はないのでいつまでもここにご厄介になりますが、ぱそこん指南のメールは、DMがいいかな? でも「皆さんこんな事どうしてますか?」というのはやっぱり掲示板ですよね。あと「私の源さんイメージ」もなお募集中ですのでよろしくね! ほんとに皆様のお気持ちありがたくてウルウルのたまこです。 澪 題名:やりましたね〜!! 投稿日 : 2002年6月23日<日>23時24分 おめでとうございます、たまこさん。 ステキなトップページですよ。お気に入りの登録、少し変えなくちゃ。独立したHPと考えた方がいいのかな。 今までは、なんとなくこちらのHPの別のお部屋って感じで見てたんですけど(ごめんなさい。まあだからこそテーマパークなんて発言したんですけど)違いますよね。 じゃあ、お千絵さんに指南を仰ぎたい時はたまこさんに直接メールがいいのかな・・・ そうですよね。 いろいろお忙しいでしょうが、がんばってください。 こちらは楽しませていただいてありがとうです。 千姫 題名:おめでとうございます♪ 投稿日 : 2002年6月23日<日>21時49分 やりましたねー! これでたまこさんもHPの管理人さんになったんですね。「かわせみの世界」が「Straight Furrow」へ広がって、そのうちヒロチャンの「御宿かわせみの切絵図」が出来て「御宿かわせみの見取り図」を誰かが作ってくれれば・・・ な〜んて勝手に他力本願を当てにして。 でも、管理人さんが長年のモヤモヤだった旧暦カレンダーをUPしてくれたおかげで頭の中がすっきりしましたもの。 たまこさん、私の為(?)に読み方をカタカナで書いてくれて感激です。 管理人 題名:リンクしました! 投稿日 : 2002年6月23日<日>20時54分 たまこさん、こんばんは。 遂に、いよいよ満を持して登場ですね。 「Straight Furrow」ピッタリのタイトルですね。 早速リンクさせて頂きました! これでたまこさんも管理人。 これからは源さんに関すること、パソコンに関することは迷わず「Straight Furrow」に行けばいいですね。 今後益々の発展をお祈りします。サイトのメンテが忙しくても今まで通り当掲示板へは遊びにいらして下さいね! |