投稿1061〜1070
[1070] 新聞を見て |
うらびん 投稿日:2001年12月19日<水>23時21分 |
はじめまして 今日の新聞を見てワクワクでサイトを見てます。文庫本でしか読んでませんが 第一巻から読んでいます。 何度も読み返しています。NHKもリアルタイムで見ているので 年が分かるのが怖いです。 若い人も年配の人も楽しめるのがイイですね。 今後ともよろしくお願いします。 あね 題名: はじめまして♪ 投稿日:2001年12月20日<木>00時18分 わたしも何度も何度も読み返しては涙してます。 NHKは私は再放送を見ていたんです。。。うらやましいです。。。 お話きかせてくださいね。 管理人 題名:はじめまして! 投稿日:2001年12月20日<木>02時29分 うらびんさん、はじめまして。 新聞をみていらして下さったとか、ありがとうございます。恐るべし、新聞効果! NHKをリアルタイムで見たなんて、当サイトではかなり羨ましがられます。 かく言う管理人もリアルタイムでしっかり見ました、同じく年がバレバレ(笑) しかもここにはそのリアルタイムの「かわせみ」をビデオにとっていた猛者もいます。 最近「かわせみ」ファンになられた方にとって、NHK版「かわせみ」は幻の名作 なのであります。ぜひ、一度見て頂きたい名作ですよね。 |
[1069] はじめまして |
霜月 投稿日:2001年12月19日<水>21時34分 |
びっくりしました! こんなに「かわせみ」ファンがいらっしゃるなんて・・・。しかも皆さん 若い!!(多分) あっ、ご挨拶が遅れました。霜月と申します。今日の朝日新聞朝刊でこちらのサイトを知りました。 管理人さま・ご常連さま、以後よろしくお願いいたします。 これまでまわりに「かわせみ」を読んでいる人間がいなかったので(大体、時代小説を読む人が 少ない)こういう風に語り合うことに、まだドキドキ・おどおどしております。 心落ち着いたら、またお邪魔します〜〜〜(何なんだ?) 管理人 題名: はじめまして! 投稿日:2001年12月19日<水>21時51分 霜月さん、はじめまして。 「御宿かわせみの世界」へようこそ。 早速新聞掲載効果で、新しいかわせみファンの方がお訪ね下さってとっても嬉しいです。 管理人もHP開設当初は、こんなに若いかわせみファンの方がいらっしゃるなんて思いも よらないことで、ちょっとビックリしたものですが、やっぱり素晴らしい小説は老若男女を 問わず支持されるものなのですね。 当掲示板では「かわせみ」に関する話題、その他いろんな話題問わず書き込み頂いています。 どうぞお気軽にお立寄り下さいませ。 |
[1068] おめでとうございますx2 |
こでまり 投稿日:2001年12月19日<水>16時56分 |
お久しぶりです。 アメショさん同様ロムだけはしていたのですが、ご無沙汰しておりました。 >ゆいさん おめでただそうですね。寒くなりますので、お体に気をつけて下さい。 お名前、よければ私たちにも教えて下さいね。 >管理人さん 今度は中央の新聞ですね!今日中に買えなかったら、図書館に行ってでも必ず読みます。 うれしいなぁ。ますますかわせみの「輪」が広がりそうですね。 ゆい 題名:ありがとうございます! 投稿日:2001年12月19日<水>20時52分 こんばんは。皆様ありがとうございます、こでまり様への御返信のこの場を お借りして、御礼申し上げます。 なんか体調崩れて変や変やと思っていたんです・・・。で、産婦人科に行ったら そうだった、というわけで・・・。父も生きる気力が沸いたようで、私の願い通りに なっています。 予定日は3月14日なんですが、どうも一週間ほどずれてしまうようです。 ほんとは14日が都合良いんですが・・・20日あたりの連休に、東北から主人の 家族が赤ちゃんの顔見にやってくる、ということになっているので・・・ずれて しまったら、分娩室でウナっている姿を見せることになりかねませんし・・・。 ノーメイクだろうからヤだなぁ・・・なんて今は悠長なこと考えています。 11月半ばに体調も良い時を見計らって、主人と明日香に旅行に行ってきました。 そこで名前を考えようと思ったんですが・・・。名前として登録できる漢字で、 読めるもの・・・私にとっては難しいです。普段「イワナガヒメ」だの「なんたら刀自」 だのを見ているので・・・。 >旧暦カレンダー卓上サイズ おそらく大津パルコの本屋さんに置いてあったと思いますので、また見ておきます。 あれば別にいくつあっても良いので、とりあえず購入しておきますね〜ひとつ千円しないし・・・。 |
[1067] 朝日新聞を読んで |
kobaちゃん 投稿日:2001年12月19日<水>12時34分 |
今朝の朝日新聞を見て、やって来ました。かわせみは私の好きな本の一つで同じ話を何度も よんで、いつも同じところで、ホロリとしています。ところで、このサイトでNHKの放送分の 配役が真野 響子(るい)であることを発見しました。当時、NHKで放送してたことは知ってた のですが、そのときは御宿かわせみのファンではなく見ませんでした。で、なぜか、るい役は 日色ともえだとばかり思い込んでいました。何か別の番組と勘違いしてたのでしょうか? 今やっとすっきりしました。その当時のビデオを見たいな〜、とおもっています。 管理人 題名: はじめまして! 投稿日:2001年12月19日<水>16時49分 kobaちゃん、はじめまして。 新聞を見て来て頂いた初めてのお客様ですね。ありがとうございます。 日色ともえさんというと、やはりNHKのイメージがありますよね。 NHKの「かわせみ」は当時の時代劇としては、かなり過激(笑)シーンも ありましたよね。そんなシーンも真野さんの知的なイメージと小野寺さんの 爽やかなイメージがあればこそ、素敵な一場面になっていたと思います。 ぜひぜひもう一度見てみたいですね〜! たまこ 題名: おめでとうございます! 投稿日:2001年12月19日<水>21時47分 ゆいさんおめでとうございます! そして朝日新聞にこのサイトが紹介され、私も我が事のようにうれしいです。 全国のHPの中から選ばれた5つの中に入っているなんてすご〜い。 村上春樹さんのとか、超有名サイトですもんね。 管理人さん、すてきなクリスマスプレゼントになりましたねー。(そういえば、 時間限定の「クリスマスタイトルロゴバージョン」からもう一年なんて、信じられない!) 日色ともえさんは、同じ平岩さん作の朝ドラマ「旅路」からの連想ではないですか? テレビドラマのほうは詳しくないのですが、日色さんは「かわせみ」のゲスト出演は されてなかったですか? いろいろふさわしい役がありそうですが・・・ |
[1066] 趣味はいろいろ |
お直 投稿日:2001年12月8日<土>12時15分 |
読んだ本のことで盛り上がれるなんて、学生のとき以来のような気がします。 ここでみなさんの書き込みを読んだり、直のつぶやきにもレスいただいたりして、すっごく うれしかった。あねさんみたいに「かわせみ友達」が周りにいらっしゃるなんてうらやましい。 もっとも(管理人さんのおっしゃるとおり)誰がどんな本を読んでるのかなんてなかなか わかりませんものね。改まって誰かにたずねるのも気恥ずかしいもんだし、下手すると 「読書が趣味なんて高尚なのね」なんて言われちゃう。 こないだ「わたしも本大好き!」という仕事仲間に出会い、一瞬喜んだのですが、 「ハーレクインが家には100冊以上あるのよ、貸したげる!」と言われ、ちょっと困りました。 趣味はいろいろ、むずかしいもんです(^^ゞ 管理人 題名: 本当に 投稿日:2001年12月8日<土>19時33分 お直さん、こんばんは。 確かによほど親しくないと、どんな本を読んでいるかなんてなかなか話しませんよね。 お互い読書が好きだって分かると、話したりしますけど、それでも好みの本が違って いたりして、今までに「かわせみ」を読んだことがあるという人はいましたが、ずっと 読み続けている人にあったことはなかったんです。 でも今はここを開設して、ファン同士「かわせみ談義」が出来ることがとっても嬉しいです。 |
[1065] 新聞掲載のお知らせ |
管理人 投稿日:2001年12月19日<水>10時10分 |
おはようございます。 寒い毎日が続いていますが、気がつけば師走ももう半ば。 皆さん、お忙しい毎日をお過ごしのことと存じますが、いかがですか。 さて、本日はちょっとお知らせを。 今朝の朝日新聞朝刊に当「御宿かわせみの世界」が紹介されました。 「本のホームページ花盛り」の中で、トップページ写真付きで掲載して頂きました。 我が家の購読紙は読売新聞。ライターの方から掲載紙をお送り下さるとメールを 頂いたのですが、待ちきれずにKIOSKで初めて新聞を買っちゃいました! もし朝日新聞を目にする機会がありましたら、ちょっと覗いてみて下さいませ。 アメショ 題名: 私も見ました 投稿日:2001年12月19日<水>12時48分 ご無沙汰してます。でも、ロムだけはしてましたよ。 管理人さんの考え方が、支持されたんだと、我がことのように嬉しかったです。 良かったですね〜♪ 月ふたつ 題名: 見ましたよ〜 投稿日:2001年12月19日<水>14時49分 こんにちは! こちらの地方の朝日新聞は夕刊がないので、ときどき特集記事の掲載日がずれる ことがあるんですが、ここを見に来て、あ、全国一緒だったんだ〜!って思いました。 私も今朝、開いて、知らされてなくても、さっと見たときにぱっと一番で目に止まり ましたよ。とってもうれしかった・・・新春に向けて、ますます、「こいつぁ、春から縁起が いい」でしたっけ。よかったですね。 おめでとうございます〜! あね 題名: おめでとうございます 投稿日:2001年12月20日<木>00時13分 我家は今時新聞をとっていないのでちーっとも存じませんで失礼致しました・・・ とにかくとにかく嬉しいですっわたしもココを知って本当に嬉しくて・・・ 今ごろ私のように喜んでまた1巻から読みなおす方もいらっしゃるのでは・・?? 管理人さま。本当におめでとうございます。。。。 |
[1064] ご無沙汰しています |
ゆい 投稿日:2001年12月19日<水>09時56分 |
ご無沙汰しております。今朝の朝日新聞を読んでびっくり! こちらのサイトがオススメサイトとして載ってました!! すごいサイトさんにお邪魔出来ていたのだなぁ、とつくづく感じました。 父が入院して以来、私も体調を崩しまくって今、近江の実家です。先日も父は3度目の 入院と退院をしてきました。でも経過は良好でして、ガンが小さくなっていたそうです。 私はというと・・・実は妊娠7ヶ月目でして(体調不良はつわりがきつ過ぎて、入院一歩手前 だったんです・・・筋腫もあったので余計に・・・)父の命の期限が来るまでに孫の顔でも!と 励んだ甲斐がありました!(なんちゅうお下劣な・・・)で、性別は女の子です!予定日は 3月半ばから下旬です。春なので、「千春」という名前も浮かんだんですが、やはり万葉 専攻研究者のはしくれとしては、万葉に関連する名前をつけることになると思います。 今は経過良好です。お吉さんのようにいつも母が側についてくれています。私の東吾サマ (ダンナ)は出張が多くて週末にしか逢えないんですが・・・。嘉助さん(父)は病院通い ですし・・・。今は編み物と縫い物、年賀状とに追われています。 お風邪を召されたと伺いました。どうぞお身体おいといください。 旧暦カレンダー卓上サイズ、購入しました! 管理人 題名: お久しぶりです 投稿日:2001年12月19日<水>10時30分 ゆいさん、お久しぶりです。 体調がすぐれないとのこと、どうぞ無理をなさいませんように。 また、お父様も経過が良好で何よりです。 管理人が朝日新聞掲載のお知らせを書いている間にゆいさんの書込みがあって、 順番が逆になってしまいましたが、もう見て下さったのですね。ありがとうございます。 当HPはまったくの個人サイトで、「かわせみ」好きが高じて、同じかわせみファンの 方と「かわせみ」談義が出来ればいいなぁと開設したものですので、ささやかながら 続けていかれればいいと思っていました。 ですが、このように本や新聞で紹介して頂けるとやはり嬉しいものですね。 記事を通してまた新しいファンの方がお訪ね下さると、更に「かわせみ」の世界が 広がりますね。 ゆいさん、春半ば(平岩弓枝さんの誕生日は3月15日・・・実は管理人も同じ 誕生日です(笑)に生まれるお嬢ちゃまの名前、いまからあれこれと悩まれていること でしょう。「千春」ちゃんのようにきっと素敵な名前でしょうね。 心豊かなマタニティライフをお過ごしください。 あね 題名: おめでとうございます 投稿日:2001年12月20日<木>00時15分 ご懐妊、おめでとうございます・・・・よかったですねぇ・・・・ いままでいろいろと大変だったことと思います。 これからますます寒くなりますのでお体お大事になさってくださいね |
[1063] 管理人さん、風邪大丈夫? |
tomomi 投稿日:2001年12月14日<金>22時32分 |
管理人さん、皆さんこんばんわ!所で、管理人さん大丈夫ですか?早く、よくなるといいですね。 お大事に。 所で、水曜日の日「ハリーポッター」を見てきました。とてもよかったです。お薦めの映画ですよ! その、水曜日の日なんですが、1月31日のエアロライブのチケットが着たんです。で、チケを 見たら、アリーナの1列めだったんです。もうびっくりですよ!\(゜o゜;)/いつも3塁側で、双眼鏡で 見るしかないのに・・。でも、1列目でも、端っこだったらいやだなぁ〜。(苦笑)(;-_- それから1月5日のグレイのライブも行くことになりました。(^.^)v 管理人 題名: はーい! 投稿日:2001年12月15日<土>00時41分 tomomiさん、こんばんは。 おかげさまで、風邪のほうはもう大丈夫です!御心配をおかけしました。 ハリポタ、ご覧になったんですね。すごい人気のようですが、原作を読んでいなくても 楽しめるかしら? なんだかはまったら、すごーくはまってしまいそうな気がする・・・ 時代劇好きの管理人ですが、実は洋画も大好き。DVDになったら見てみようかなぁ。 ライブ、いい席だといいですね! あね 題名: お大事に。。。 投稿日:2001年12月16日<日>21時55分 ハリー・ポッターは原作を読んでいなくても充分楽しめるそうです。私は読んでいる のでもしかしたら少しガッカリしてしまうかも…ぜひ映画館で♪水曜日はレディース デーですしね 今私は半七捕物帳を読んでます。。。浮気モノです。 では管理人さま暖かくして早く治してくださいませ。お大事に・・・・・ ☆エアロ?スミス?ドーム??もしそうならかなりうらやましいですぅぅぅっ |
[1062] 毎度蒸し返しで恐縮ですが |
ぷー 投稿日:2001年12月14日<金>13時08分 |
蕎麦掻きです。 どうしてこんな古いサライがロ○ソンにあったのか不思議ですが、蕎麦掻きの特集して ました。で、もってやっぱり私は神田に行きた〜いなんて思ってます。 ああ、落ち着いてお話ししますと12月6日発行 深秋特大号サライに蕎麦掻きの特集が ありました。少々ボロボロになってましたがこれはまさしく私に与えられた神の啓示とばかり に買った私であります。初めて蕎麦掻きを目で見ることが出来て感動です。後は食すのみ です。加えて、会津の酔月窯が名窯として出てて嬉しかったです。たまたま実家にあった (きっと頂き物)煎茶セットが気に入って結婚するときもらってきたのです。それ以来大事に してたのです。そこの蕎麦セットも欲しくなったぷーです。 猫八さんは、お正月なんかに息子さんとTVに出たりして本物の芸をご披露下さり・・・・ ほんと残念です。 うーん、文庫で揃えてまだ途中。その上古本屋さんに大半お世話に なってますなんて、とても白状できません。でも、きっと文庫では完成させるぞ!せめて初版 でお許しを!池波さんの「剣客商売」は全巻本屋で求めました。だって古本屋さんになかった んだもん。それでは、みなさま寒いです。 お風邪など召しませぬように、御用心ご用心。 管理人 題名: 蕎麦掻き 投稿日:2001年12月14日<金>20時11分 またまた出ましたねぇ、蕎麦がき話題。 実は管理人もまだ実際に食したことはないのであります。あられ蕎麦はあるんだけどなぁ・・・ サライってなかなか面白い特集しますよね。うっかりすると見逃しちゃうことも多いの ですが、「蕎麦がき」特集もうっかりしました。どこかの本屋さんにバックナンバー、 おいてないかな。必殺立読みさせてもらおうかな(笑) 天気予報だと明日は寒そうです。ほんとに、風邪にはお気をつけの程。 |
[1061] 冬です、冬!! |
kazumi 投稿日:2001年12月14日<金>00時52分 |
みなさま、こんばんは〜。管理人さん、もう全快ですかあ? 咳なし、鼻水なし、熱なしとは珍しいカゼですが、実は私もカゼ気味です。 というか、息子が真っ只中です。熱は下がりましたが、咳がひどい。 かわってあげたいと思うが、いややっぱりカゼはいやと、なんと冷たい親だなと我ながら 思います。北陸は昨日あたりから、もう荒れているのですよ、お天気が。子供を医者に 連れて行くのも一苦労。TVで「いいとも」を見てると、タモリがお客さんにむかって「明日は 晴れますね」などとのたまってるのですが、「チクショー」ってな感じです。こっち(日本海側) で降ってる分、そっち(太平洋側)では晴れてるのだと思うと、もうくやしい! だから たまに東京が大雪になると「ザマーミロ」と思っちゃいます。ごめんなさいね。 「かわせみ」にも江戸の空っ風とか、砂埃がひどいとかありますが、冬中、雪や雨が降って 難儀するとはあまりありませんね。あ、でもたまに雪の日の話はあるか。ということで、 図書館へ行くのも億劫で、はたして新刊がもう購入されたのか、それすらもわかんない 状況です。「初春」だから年が明けてからでも読むかと、いまはあきらめムード漂ってます。 この寒く暗い北陸の冬をどうやって乗り切りましょうか? 去年、どうしたっけ?? ぷー 題名: ほんと大変なんですね 投稿日:2001年12月14日<金>15時58分 申し訳無いことに私ほとんど積雪を知りません。 ですから冬寒いくらいなら、ゆきでも降ったらちょっとは風情があるのになんて 思ってしまいます。雪に悩まされる地域の方たちにはほんと申しわけないです。 でも、この文明の世に田舎というか僻地というかこれも困った物で知らないなら 知らないで済むものを知ってしまったが為に陥るジレンマというやつに悩まされる のもまた事実です。 冬はやっぱりパソコンでしょう。夢の中に夢のなかに遊びましょう。 うーん現実逃避だな。 子供さん気を抜かないようにお大事に!!! 管理人 投稿日:2001年12月14日<金>20時02分 kazumiさん、ぷーさん、こんばんは。 冬ですねぇ・・・でも今日は割合に暖かい一日でした。おかげさまで、風邪の 方はなんとかよくなりました。ほんと、咳なし、鼻水なし、熱なしの珍しい風邪でした。 今週はしっかりお仕事行きました(笑) 子供さんの風邪、早くよくなりますように! 図書館組の方は、まだなかなか借りられないようですね。図書館の方、早く 購入して下さい!先に借りた方、早く読んで次の方に廻して下さい! 代りに叫んでみました。たまこさんならぬ、念力!! 澪 題名: ヒンシュクものですが・・・同感! 投稿日:2001年12月14日<金>23時23分 私も「チクショー」で「ザマーミロ」なんですよね。(ごめんなさい!) 雪が降る地方の人は、大なり小なりそう思ってるんじゃないでしょうか。 ほんとに荒れてきてるんですよ、天気が! 明日の朝は、積雪がありそうです。(ため息・・・はあぁ〜) さすがに、タイヤ替えましたわ。 今冬もまた、雪が多いんでしょうか・・・ 先冬、除雪の書き込みで盛り上がりましたよね、確か。(あ、一部の人にだけ) もう1年ですね、早いなあ・・・ tomomi 題名: こんばんわ! 投稿日:2001年12月14日<金>23時48分 kazumiさん、こんばんわ!風邪気味だそうで。お大事に。私の住んでるところは、 まったくっていうほど、雪には縁がないのですが、しいていうなら海風が強いかなぁ? 冬の楽しみ方は、ライブ!(年中だけど・・(;^_^A)みかん、読書!できまり。v(^_^) (勝手にいいました〜m(_ _)m) |