羅臼温泉  知床観光ホテル     1997.10(宿泊)

  知床観光ホテルの全景

はじめに
  知床に宿をとろうということで色々と検討したのだが、結局羅臼温泉の「知床観光ホテル」に泊まる ことにした。というのもこのホテルの宿泊料金が安く、施設もなかなかに良さそうな感じであったからで ある。  

ホテルにて
  「知床観光ホテル」は羅臼温泉の中では一番奥にある。言うなれば「熊ノ湯」に一番近いホテルである。 一見国民宿舎風の何の変哲もない鉄筋建てのホテルであるが、中に入ってみてもやはり同じように旅館と いうムードが余り感じられない、むしろヘルスセンター的な感じのするホテルであった。部屋は階段を 上がって直ぐの部屋でこれまた国民宿舎風の8畳間である。聞けばここの旅館は来年リニューアルするとか、 その時は大分旅館らしい雰囲気になるのであろう。
 やはり先ず風呂いうわけで階段を下りて長い廊下を渡り一番奥にある大浴場に行った。銭湯もどきの脱衣場 に浴衣を脱いで浴場の戸を開けると湯気に霞んでいる中にばか広い空間が目に入った。大きな浴槽が3つあり その内1つは大きな岩で囲まれた岩風呂風のものである。ガイドブックに200人一度に入ることが出来る大浴場 と書いてあったが「宜なるかな」といった感じである。先客が10人程度居たが殆ど居ないのと同じという感 じで気にならない。露天風呂がないのが残念だがリリニューアルの時には出来ることであろう。

  人が居ない夕食風景

 風呂から上がり食堂に晩飯を食べに行く。これまた広い食堂には10組程度の夕餉の支度がしてあり、 殆ど膳の前に人が座って食事をしていた。日曜日でこの程度の入りはまあまあといったころだろうか。料理は 鮭がメインといった感じであるが花咲カニが一匹ついていたのがご愛敬だった。それでも一泊2食付きで9千円也 の料理にしては立派なものである。
 食事後もう一度「熊ノ湯」にとも思ったが、真っ暗なのと雨が降ってきたので諦めて大浴場に入ることに する。だだっ広い浴場には誰も居なくて、ただ湯煙が上がっていた。ひとりでゆっくりと知床の気分を満喫 することにする。

  満足度:風呂***  料理*** 部屋*** 接客**

施設の概要
  所在地 目梨郡羅臼町湯ノ沢町10−2   01538-7-2181
  交通 ・JR根室本線根室駅下車中標津経由羅臼行きバス3時間30分
     ・美幌→国道243号→県道→国道272号→国道335号→羅臼
  施設 
浴室   大浴場       駐車場  100台位 
  泉質 食塩泉   85度
  効能 神経痛・貧血症・婦人病など
  日帰り利用  400円   9:00〜23:00