乾燥は完全

ここまでの今年の作業は何とか世間並みにできたと思います。でも、まだまだ安心はできません。自然の威力は偉大なもので、雨が降ってくれなくては水不足となりそうです。

今年の天気は、南米沖で発生しているらしいエルニーニョの影響が現れそうだとのことを聞いています。今後の台風シーズンでどれだけ稲が頑張ってくれるかにかかっています。前向きに考えて、取り敢えずは、今の元気な稲を見てください。

今年は見事に乾燥させることができました。
7m3rdwatnt.jpg (469469 バイト) watanath.jpg (470917 バイト) watanath2.jpg (462054 バイト)

心配は、今後の雨の量です。上にも書いたように、水路の水量が思ったほど無いのが現状です。なぜ水が要るのか?これから8月末に掛けて穂が出始めます。その大事な時期に水が無ければお米ができません。(:_;)

   次回の作業は、草刈です。     一部の畔の草刈は終わりました。

7m3rdcutbf.jpg (464366 バイト)      7m3rdcut2.jpg (460203 バイト)

メニューへ  ホームへ    雨乞いへ