[0系|100系|300系|500系|700系|N700系]
0系 元祖新幹線、短編成化され、わずかながら「こだま」で活躍中。2008年12月に惜しまれながら引退した。
|
オリジナル色(消滅)![]() 2008年5月2日 山陽新幹線・徳山 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
JR西日本色(消滅)![]() 2008年2月11日 山陽新幹線・新倉敷〜岡山 Canon EOS 40D, Tamron SP AF28-75mm F/2.8 XR Di |
100系 2階建て付き車両として華々しくデビューしたが、現在は短編成化され「こだま」で活躍中。
|
オリジナル色![]() 2010年8月22日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
JR西日本色![]() 2007年3月18日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 20D, Canon EF70-200 F4L USM |
300系 「のぞみ」「ひかり」号として活躍してきたが、N700系デビューなどにより活躍の場は狭くなりつつある。
|
F編成![]() 2010年8月22日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
500系 300km/h運転の「のぞみ」号として活躍してきたが、後継のN700系デビュー後は、2010年2月末を最後に「のぞみ」運用は無くなり、現在は短編成化されたV編成が「こだま」中心に活躍中である。
|
W編成![]() 2007年3月18日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 20D, Canon EF70-200 F4L USM |
V編成![]() 2010年8月22日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
700系 16両編成のB編成と、8両編成でレールスターで活躍中のE編成が存在する。
|
B編成![]() 2008年2月14日 山陽新幹線・岡山 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
E編成レールスター![]() 2007年3月18日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 20D, Canon EF70-200 F4L USM |
N700系 「のぞみ」車両として現在増備中の最新車両。東海道区間は車体傾斜を用い最高270km/h、山陽区間は最高速度300km/hで駆け抜ける。N編成は、JR東海のZ編成と基本的に同一仕様。さらに九州新幹線直通用のS編成「さくら」もまもなくデビューする。
|
N編成![]() 2008年2月9日 山陽新幹線・徳山 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
S編成![]() 2010年8月22日 山陽新幹線・岡山〜相生 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |