371系 小田急新宿から御殿場線経由沼津まで運転される小田急20000系とともに特急「あさぎり」に使用されている。わずか1編成しか製造されていない。
|
![]() 2009年12月31日 御殿場線・御殿場〜足柄 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
373系 165系の後継車として1995年10月に,身延線の特急「ふじかわ」でデビューした.現在は,特急「伊那路」でも活躍中。特急「東海」、快速「ムーンライトながら」は廃止された.
|
![]() 2010年1月17日 身延線・稲子〜芝川 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
383系 381系の後継車として登場し,現在「(ワイドビュー)しなの」号で大活躍中.
|
非貫通型![]() 2006年12月24日 篠ノ井線・明科〜西条 Canon EOS 20D, Canon EF70-200 F4L USM |
381系 1973年にデビューした日本初の振子式電車である.長らく特急しなの号として活躍したが,1994年の383系登場後は,臨時の「しなの」号で細々と活躍していた.しかしながら2008年のゴールデンウィークの運転を最後に廃車された。
|
非貫通型(消滅)![]() 2007年5月4日 大糸線・南神城〜ヤナバスキー場前 Canon EOS 20D, Tamron SP AF28-75mm F/2.8 XR Di |
パノラマ型(消滅)![]() 2007年5月3日 中央本線・大桑〜須原 Canon EOS 20D, Canon EF70-200 F4L USM |
キハ85系 キハ80系の後継車として登場.外国製のディーゼルエンジンを搭載するなどして大幅なスピードアップが図られた.現在高山本線の「ひだ」および紀勢本線の「南紀」で活躍中.
|
非貫通型![]() 2008年1月4日 高山本線・下麻生〜中川辺 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |
貫通型![]() 2011年7月24日 紀勢本線・大内山〜梅ヶ谷 Canon EOS 40D, Canon EF70-200 F4L USM |