鴨東線開業と共にデビューした特急型車両.当時は1編成のみであったが,好評なことから順次増備され3000系をほぼ撤退させた.現在は特急運用の中心として活躍中.平成9年より2階建て車両が順次増結され,平成10年4月までに全編成8連化された.| 製造初年 | 平成元年 |
|---|---|
| 製造所 | 川崎重工 |
| 両数 | 80両 |
| 編成 | 4M4T |
| 制御方式 | 界磁位相制御 |
| 制動方式 | HRDA−1 |
| 編成表 |
8001-8101-8501-8801+8751-8551-8151-8051 8002-8102-8502-8802+8752-8552-8152-8052 8003-8103-8503-8803+8753-8553-8153-8053 8004-8104-8504-8804+8754-8554-8154-8054 8005-8105-8505-8805+8755-8555-8155-8055 8006-8106-8506-8806+8756-8556-8156-8056 8007-8107-8507-8807+8757-8557-8157-8057 8008-8108-8508-8808+8758-8558-8158-8058 8009-8109-8509-8809+8759-8559-8159-8059 8010-8110-8510-8810+8760-8560-8160-8060 |