京津線普通列車用の車両として16両が活躍した.デビュー当時は,ポール式で両運転台の単車だった.路面区間の停留所で乗り降りできるようにステップがついていた.平成9年の地下鉄東西線開業に伴う昇圧で,全車廃車となった.| 製造初年 | 昭和36年 |
|---|---|
| 廃車年 | 平成9年 |
| 製造所 | 近畿車輛 |
| 編成 | 2M |
| 制御方式 | 抵抗制御 |
| 制動方式 | SME |
| 編成表 |
81-82(平成9年廃車) 83-84(平成9年廃車) 85-86(平成9年廃車) 87-88(平成9年廃車) 89-90(平成9年廃車) 91-92(平成9年廃車) 93-94(平成9年廃車) 95-96(平成9年廃車) |