1987年に発売になった、マーバ・バービーキャンパスコレクションです。 マーバ・バービー自体は、1986年の発売でした。 デビュー当時のマーバ・バービーは、タカラのジェニーと良く似たアイプリントで、 お人形者さんの間では有名な「人形裁判」を経て、この画像の顔に変更されました。 変更されたはいいものの、アイプリントの色使いや髪型はジェニーとあまり変わらず、 左右対称の不思議なハイライトの入れ方で、どうにも視線が合わせ辛い・・・。 でも、この画像のバービーさんは、ブルーのアイシャドウが涼しげでいいですね。 ちなみに、リカちゃん電話ならぬマーバ・バービーテレフォンも当時あって、 バービーの声は声優の川村万梨阿さんが担当されていました。 このキャンパスコレクションは、そのころ巷で起きていた学生の制服ブームに 便乗して発売されたみたいですね。 このバービーの他に、既存のお友達のノエルが制服バージョンで発売になったり、 新しいクラスメートのソフィや、ステファニーという先生ドールも発売になりました。 なんでも、バービーが通ってるハイスクールがキャンパスタウンという丘の上にあって、 バービーは放送部のリーダーで、DJもやってるんだそうな。 バービーハイスクールの制服には、物凄くいろんな種類があります。 バービーも普段用とセレモニー用と・・・とたくさん制服を持ってます。 胸に規定のエンブレムが付いていれば、どんな服でも制服だよ的な勢いです。 制服ブームだったから、いろんな制服を出したかったんだろうなぁ。 バービーハイスクールという、大型ハウスも同時に発売になりました。 幼稚園や小学校のハウスは良くありますが、高校というのは珍しいかも。 教室の他に、保健室や放送室なんてのも付いてたみたいです。 ジェニーがヒットした影に隠れて、結局1989年に消え去ってしまった マーバー・バービーさんですが、ジェニーより小顔で背が高く、 足が長くてスマートなスタイルの、可動性の高いボディ、 かっちりとした作りのドレスなど、魅力がない訳ではないです。 スポーティーな服は、ジェニーより似合うと思います。 ネットで検索してみると、密やかに大事にされている方もいらっしゃるようで、 なんというか、いろいろと運が無かったお人形なのかなぁ?なんて思うけれど、 うちではジェニーと並べて、仲良く可愛がってあげよう、と思っています。 |