■ 秘宝堂 ニコン様を救い出せ! [ピカイチ3] Page 1

menu

 

 ある日,仲間と連れ立って撮影にでかけた。

 集合時間に少し遅れた者がいたので道を急いでいたが,誰ともなく,「カメラの○タムラの西○店に寄ってみようよ」という声がでてきた。もちろん,私に異論があろうはずはない。

 立ち寄った店で,私はなぜか「ジャンクワゴン」に向かった。何かに呼ばれたような気がしたからである。はたして,ジャンクワゴンの中に「Nikon」のロゴが見えているではないか!

l35ad32.jpg (88315 バイト)

l35ad33.jpg (51650 バイト)  とりだしたのは,「ピカイチ3(L35AD3)」であった。見てのとおり,グリップ部周辺の塗装は剥げ落ち,レンズバリアが壊れている無残な姿であった。しかし,幸いにもAEやAFは生きているようだ。そこで私は救出を決心したのである。

 撮影後帰宅して,さっそく修復にとりかかった。調べてみると,レンズ部のカバーがグラグラになっている。このために,レンズバリアがはずれ,壊れたようになっていたのだろう。しかし,残念ながら,このままではカバーを組み立てることはできない。

l35ad34.jpg (104426 バイト)

 そこで,前カバー全体を外して,仕組みを調べながら修復することにした。初代ピカイチやNew ピカイチなどは,軍艦部だけを簡単にはずすことができたが,このピカイチ3では前カバーが軍艦部を含めて完全に一体化している。はずすべきネジが多くて,少したいへんだった。

 

l35ad35.jpg (44002 バイト) l35ad36.jpg (49905 バイト)

 

 予想通り,バリアの根元がはずれているだけだったので,組み立てた。ついでに,レンズを外して汚れていた前玉と後玉の表面をクリーニングした。そして,元どおりに組み立てて,全体を掃除してあげた。

l35ad37.jpg (87498 バイト)

 こうして,ピカイチ3は,見事に復活したのである。なお,なぜかこのカメラには新品同様の電池が入っていた。恐らく,私の前にこの店を訪れた人が,動作チェック用に店に要求して入れてもらった電池だと思う。

 ピカイチ3は,ピカイチシリーズではじめて,電源にリチウム電池を採用した。また,2分割測光で逆光条件を判断する。そして,低輝度時および逆光時には,ストロボが自動発光するようになった機種である。

(MATIA)

■ 秘宝堂 ニコン様を救い出せ! [ピカイチ3] Page 1

menu